Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Fissler vitaquick Gebrauchs- Und Pflegehinweise Seite 139

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für vitaquick:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 3
JA
の火力を調節しなければなりません。
このリング2が見えるようになった後も火力調節をせずにいると、 圧力表示が上がり、
シューっという音と共にバルブから蒸気が放出されます。 その場合、 鍋の中の水分が完
全に飛んでしまう可能性がありますので、 ご注意ください。
調理時間
調理時間は、 圧力表示の選択した段階に達した時点 (リング1またはリング2) から計測
します。
基本 :
1. 圧力段階2の調理時間は、 従来の鍋を使って調理した場合の通常の調理時間の約
1/2~1/3です。
2. 圧力段階1の調理時間は、 段階2より50%ほど長くなります。
3. 調理時間は、 使用する食材の量や形、 大きさ、 質感によ って異なることがあります。
じゃがいもを茹でる場合の例 :
普通の調理時間
圧力段階2
約30分
約12分
所定の調理時間が経過したら火をとめます。 圧力鍋をコンロから離し、 圧力を逃して
から (次の章の注意事項を参照) 、 圧力鍋のフタをあけて ください。
詳しい調理時間は、 526ページ以降に記載されています。
7.ビタクイック圧力鍋の圧力の下げ方
 注意 !
圧力鍋を無理に開けないでください。 メインバルブの圧力表示が完全に元の
位置に戻り、 安全レバーを押しても フタ用取っ手の前面から蒸気が出なくな
り完全に減圧してから、 フタを開けて ください。
フタをあける前に圧力を下げます。 下げ方は3通りありますので、 調理方法によ って適
した方をお選びください。
豆類、 スープ、 シチューなど、 少し泡立ちが出る食品や、 じゃがいもなどデリケートな皮
のついた食材を茹でる場合などには、 急激な減圧を行わないようにして ください。 急激
な減圧をしてしまうと、 食材が飛び出したり、 食材の皮が破裂する危険がありますので
避けて ください。
方法1
安全レバーを使って急速に圧力を下げる
図Oを参照して ください。
安全バー (図A-7) を矢印の方向に軽く押して、 フタ用取っ手 (図A-6) の下から蒸気を放
272
圧力段階1
約18分
出します。 圧力表示が完全に下がり、 蒸気が出なくなるまで、 安全バーを押したままに
して ください。
そして安全バーを離し、 鍋を軽く揺すったら、 また安全バーを押します。 蒸気が出なくな
るまで、 この作業を繰り返します。 鍋内の圧力が減圧されると、 アロマピーが下がりま
す。 これで、 安全バーを完全に押すと、 鍋が開きます。
参考 :
鍋内に圧力が残っていると、 安全バーを完全に押すことはできないようになっていま
す。 ご使用になる際の安全措置として、 圧力がかかった状態で鍋のフタが誤ってあいて
しまわないようにするためのものです。 そのため、 安全レバーを無理やり押そうとはし
ないようにして ください。
方法2
自然放置 :
鍋の余熱で調理をするのに向いていている方法です。
調理時間の終わりがく る少し前に、 鍋をコンロから離し、 圧力表示が完全に下がるま
で鍋をゆっ く りと冷まします。
そして、 安全レバーを軽く押して、 鍋内部に残る圧力を解放します。 蒸気が出なくなった
らすぐに安全バーを離し、 鍋を軽く揺すって、 また安全バーを押します。 蒸気が出なくな
るまで、 この作業を繰り返します。 鍋内の圧力が減圧されると、 アロマピーが下がりま
す。 これで、 鍋を開く ために安全バーを完全に押せるようになります。
調理時間が長い料理に特に適している方法です。
方法3
急冷
図Qを参照して ください。
放出される蒸気が気になる場合は、 流水を利用して鍋を減圧できます。 圧力鍋をシン
クの中に水平に置き、 メインバルブの圧力表示がもとの位置に下がりきるまで、 フタの
ステンレス部分に少量ずつ水をかけます。 このときメインバルブとフタ用取っ手直接水
がかかると、 鍋の中に水が入ったり、 メインバルブや取っ手のひび割れの原因になりま
すのでご注意ください。
そして、 安全レバーを軽く押して、 鍋内部に残る圧力を解放します。 蒸気が出なくなった
らすぐに安全バーを離し、 鍋を軽く揺すって、 また安全バーを押します。 蒸気が出なくな
るまで、 この作業を繰り返します。 鍋内の圧力が減圧されると、 アロマピーが下がりま
す。 これで、 安全バーを完全に押すと、 鍋が開きます。
8.洗浄とお手入れ
洗浄
使用後には必ず、 速やかに台所用中性洗剤を使って圧力鍋を洗い、 汚れを落としてか
ら乾いた布巾でふいて完全に乾かして ください。
フタからゴムパッキンを取り外し、 手で洗います。
メインバルブを取り外し、 湿った布で拭いて ください。
フタ用取っ手を取り外し、 水で洗い流して ください。
JA
DE
EN
FR
ES
IT
NL
RU
GR
TR
KO
ZH
JA
PL
CZ
SR
HR
HU
SK
SL
RO
BL
AR
273

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis