Herunterladen Diese Seite drucken

Renfert EASY view+ 3D Original Bedienungsanleitung Seite 274

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 4
5.8
画面分割(Split screen)
この分割スクリーン機能はモニター上に追加のイメージを映し出すことができます。
追加挿入する画像は、USBフラッシュドライブからの画像でも、撮影したばかりのスクリーンショット
でも構いません。
挿入された画像のサイズや位置を調整することができます。
画面分割機能では、挿入された画像は、2次元でのみ表示されます。
♦ 画面分割のメインメニューを開きます:
⇒ 画面分割のメインメニューが表示されるまで、右マウスボタンを押します。
画面分割メニューでの操作とナビゲーション:
⇒ マウスホイールを回します
♦ メニュー項目/サブメニューを選択します
⇒ 左マウスボタンをクリックします
♦ メニュー項目/サブメニューを選択します
⇒ 右マウスボタンをクリックします
♦ 前のメニューレベルに戻ります
ja
⇒ 右マウスボタンをクリックしたままにします
♦ 画面分割メニューを終了し、通常の操作に戻ります
分割画面メニューが開かれている間は、システム設定(2D/3D、4倍/
15倍/ 20倍ズーム、オブジェクト・モード )は変更できません。
終了(Exit)
全てのメニューとサブメニューで
♦ 画面分割メニューを終了し、通常の操作に戻ります。
画面分割-メインメニュー
このメニューでは、以下の選択が行えます:
• 画面分割(Split screen):
画面分割のサブメニューを開きます。
• USB:
USBフラッシュドライブからの画像を選択し、挿入します。
• 白黒(Black & white):
どの画像選択を白黒/カラーで表示するか、選択します。
• Wi-Fiのリセット。
利用可能な場合、Renfert CONNECT Wi-Fiアダプターがリセットされま
す。その後、再びアクセスポイントモードになりますので、Renfert APPを
使ってWi-Fiネットワークに再接続する必要があります。
• 終了(Exit):
画面分割メニューを終了します。
サブメニュー-画面分割
このメニューでは、以下の選択が行えます:
• USBフラッシュドライブから画像を選択し、挿入します。
• スクリーンショットを撮影し、それを挿入します。
• 設定
- 挿入された画像の位置。
- 挿入された画像のサイズ(3つのサイズと全画面)。
- システム情報
• 画面分割機能のスイッチを切り、挿入された画像を削除します。
• 終了(Exit):画面分割メニューを終了します。
挿入された画像の現在選択されているソース(USBフラッシュドライブまたは
スクリーンショット)のサインが緑色で表示されます。
- 14 -
図18
図19
図20
図21

Werbung

loading