Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Fahl DURATWIX JUNIOR Gebrauchsanweisung Seite 179

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 1
注意!
滅菌パッケージに変化または損傷がないか、パッケージを入念に調べてください。滅菌パ
ッケージに損傷がある場合は製品を使用しないでください。
使用期限日を確認してください。 この期日を過ぎた製品は使用しないでください。
滅菌された使い捨て手袋の使用をお勧めします。
カニューレを使用する前に、外面に損傷がないか、またはパーツが緩んでいないか点検し
てください。
異常が確認された場合は製品を決して使用せずに、点検のため弊社までお送りください。
カニューレシールド、そしてじょうご型のホルダーケースは、気管切開孔の中に押し込ま
ないでください。これは必ず、気管切開孔の外側にあるように注意!してください
参照) 。
咳や吸引しても取り除くことのできない分泌物がFahl
いる場合は、カニューレを取り外して洗浄してください。
損傷のある気管カニューレは全て破棄してください。
警告 !
患者はFahl
気管カニューレの安全な取扱いおよび使用方法について、必ず訓練を受けた
®
専門の医療従事者からの指示を受けてください。
1. カニューレの取り付け
Fahl
気管カニューレ挿入のための使用ステップ
®
使用者は使用の前に手を洗ってください (図 3を参照)。
カニューレをパッケージから取り出します (図 4を参照)。
栓子を使う必要がある場合はまず栓子を完全にカニューレ管内に挿入し、終端部が15 mm
コネクター外端にある栓子のグリップに接するようにします。
がカニューレ先端 (気管孔に入れる方のカニューレ終端部) から出ているようにしてくださ
い。 全手順を行う間、栓子がこの位置で保たれている必要があります。
カフ付き気管カニューレでは、特に以下の点を遵守してください:
気管カニューレを使用する前に、カフ (バルーン)も点検してください。カフにはどんな破
損もあってはならず、また必要な密封性が確保できるように漏れがないようにしてくださ
い。そのため使用前には毎回漏れ点検を行うことをお勧めします (第VII章、Nr. 3.1.1を参
照)。カニューレを挿入する前にバルーンの空気が完全に抜かれている必要があります (図
7bを参照)!気管切開孔を開くために補助具を使用する場合は、カニューレ、とりわけカフ
が擦れて損傷しないようご注意!ください。
次に、気管圧縮デバイスをカニューレチューブに押し込みます。
気管カニューレの滑りを良くし、それにより気管への挿入が簡単になるように、外側管にカ
ニューレ管への均一オイル塗布を可能にする OPTIFLUID
ることをお勧めします (図4aおよび図4bを参照)。
カニューレを自ら装着する場合、鏡を使用すると Fahl
ります。
Fahl
気管カニューレを装着する際には、片手でカニューレシールドをしっかりと持って
®
ください (図 5を参照)。
もう一方の手を使い、カニューレの先端部分が呼吸孔に適合するように気管切開孔を僅か
に開きます。
気管切開孔を開くためには、気管切開孔を傷つけることなく均一に広げられる特殊な補助
具 (気管開口器 REF 35500) があります。この補助具は、気管切開孔の虚脱などの緊急時
にも使用できます (図6を参照)。
気管孔を広げるために補助具を使用する場合、カニューレが擦れて損傷しないようご注意!
ください。
息を吸いながらカニューレを注意!深く気管切開孔に挿入します (図7を参照)。
その際頭をわずかに後ろに傾けてください。
カニューレを気管のさらに奥へ挿入した後、頭を再びまっすぐな位置に戻します。
栓子を使用した場合は、すぐに栓子を気管カニューレから抜き取ってください。
気管カニューレは常に特殊カニューレバンドで固定してください。
とによりカニューレが安定し、気管カニューレが気管切開孔にしっかり装着されます (図
1を参照)。
気管カニューレの内腔にたまって
®
気管孔オイル布 (REF 31550) を塗
®
気管カニューレの挿入が簡単にな
®
179
(図2
その際オリーブ型の先端
バンドで固定するこ
JA

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis