Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Grundfos CRE Montage- Und Betriebsanleitung Seite 715

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für CRE:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 88
5.1.1 準備
E- pump を電源に接続す る前に、 下図を よ く 確認 し て く だ さ い。
L1
L2
ELCB
L3
PE
図 2
電源ス イ ッ チ、 ヒ ュ ーズその他の保護装置、 アース と
接続 し たポ ン プ回路の例
5.1.2 感電や不用意な接触か ら の保護
警告
ポ ン プは法令等に従 っ て接地 し て く だ さ い。
4 - 7.5 kW の電動機の漏れ電流 > 3.5 mA のため、 電動
機の接地に際 し て特別に予防措置を し て く だ さ い。
漏れ電流 > 3.5 mA の場合、 EN 50178 お よ び BS 7671 を遵守す る
ため、 次の予防措置を規定 し てい ます :
ポ ン プは動かない よ う に し っ か り と 固定 し て く だ さ い。
ポ ン プは、 電源 コ ー ド が外れない よ う 確実に接続 し て く だ さ
い。
アース接続は、 二重導体を使用 し て く だ さ い。
アース線は、 必ず黄/緑(PE) ま たは黄/緑/青(PEN) の も のを使用 く
だ さ い。
5.1.3 バ ッ ク ア ッ プ ヒ ュ ーズ
推奨 さ れる ヒ ュ ーズのサ イ ズについては、
照 く だ さ い。
5.1.4 その他の保護装置
ポ ン プ を漏電遮断器 (ELCB) の付いた機器に接続す る場合、 遮断
器は次の記号で表 さ れる タ イ プ を使用 し て く だ さ い :
こ の遮断器は タ イ プ B です。
設備内すべての機器の漏れ電流合計に ご注意 く だ さ い。
通常運転での電動機の漏れ電流については、
参照 く だ さ い。
始動中や非対称な電源での運転では、 漏れ電流は通常よ り 大き く
な り 、 ELCBが ト リ ッ プ す る原因 と な る可能性があ り ま す。
5.1.5 電動機保護
こ のポ ン プ には、 電動機の外部保護回路は不要です。 電動機は、
長時間の過負荷 と 拘束に対す るサーマル保護機能 (IEC 34-11:TP
211) を内蔵 し てい ます。
5.1.6 主電源電圧サージ保護
ポ ン プ にはバ リ ス タ が内蔵 さ れていて、 相間お よ び対アース電圧
サージの保護が行われてい ます。
L1
L2
L3
20.1 電源電圧
の項を参
ELCB
20.3 漏れ電流
の項を
5.1.7 主電源
3 x 380-480 V - 10 %/+ 10 %, 50/60 Hz, PE
電源電圧 ・ 周波数は、 ポ ン プ銘板に表示 さ れてい ます。 ポ ン プが、
据付場所の電源に適 し てい る こ と を確認 し て く だ さ い。
端子箱内部の配線は、 で き る だけ短 く し て く だ さ い。 例外 と し て、
アース線だけは長 く し て く だ さ い。 不注意に よ り ケーブルがケー
ブルエ ン ト リ か ら 引き 抜かれた場合、 アース線が最後ま で残 っ て
い る こ と が必要です。
図 3
電源側の接続
ケーブルグ ラ ン ド
ケーブルグ ラ ン ド は、 EN 50626 に準拠 し て いま す。
ケーブルグ ラ ン ド 2 x M16, ケーブル直径 ∅4-∅10
ケーブルグ ラ ン ド 1 x M20, ケーブル直径 ∅9-∅17
ノ ッ ク ア ウ ト 式ケーブルエ ン ト リ 2 x M16
警告
電源ケーブルが損傷 し た場合、 交換は必ず有資格者
が行 っ て く だ さ い。
配電方式
三相 E- pump は、 すべての配電方式に接続で き ま す。
警告
三相 E- pump を、 対地間440 V以上の電源に接続 し な
いで く だ さ い。
L1
L1
L2
L2
L3
L3
715

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

CrieCrneCrteSpkeMtreCme ... Alle anzeigen

Inhaltsverzeichnis