9. START/STOP (USB DRIVE
MODE)
フリーランニング時では収録開始動作を行い、
収録時では停止動作を行います。
本器電源投入時に本キーを押しながら起動す
ると、USB Drive Mode 状態になります。
※ USB Drive Mode の詳細は、付属の取扱説明書を参照願
います。
10. REVIEW
収録したデータの再生を行います。
フリーランニング時は収録済みファイルの再
生を行い、収録時は現在収録しているデータ
を再生します。
※ 収録データが無い場合は、再生動作は行いません。
11. DISPLAY
画面モードを切り替えます。
ワンポイント
•波形 + デジタル
波形
起動時のデフォルト状態で、波形と
+
デジタル値の両方を表示します。
デジタル
全画面
•全画面波形
波形
波形のみを拡大して表示します。
•デジタル + 演算
デジタル
大きな文字のデジタル値表示と演算
+
結果を表示します。
演算
キーまたは キーでデジタ
ル表示モードを切り替えます。
•アラーム履歴
アラーム
アラーム履歴画面を表示します。
履歴
※アラーム履歴が ON のときのみ。
※詳細は、付属の取扱説明書を参照願います。
12. CURSOR (ALARM CLEAR)
再生中のカーソルAとBを切り替えます。
また、アラーム設定が「アラーム発生を保持
する」になっている場合、本キーを押すこと
で保持されたアラームをクリアします。アラ
ームの設定は「ALARM」メニューで行いま
す。
13. FILE
本体メモリ(MEM)やSDメモリカード(SD)の
操作、収録中のSDメモリカード(SD)の交換な
どを行います。
14. FUNC
ファンクション操作では、よく使用する機能
を都度実行することができます。
19