Herunterladen Diese Seite drucken

Stryker 6300 Bedienungsanleitung Seite 514

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 123
A
図 図 9 9 – – 足 足 側 側 端 端 部 部 の の プ プ ッ ッ シ シ ュ ュ ハ ハ ン ン ド ド ル ル を を 位 位 置 置 調 調 整 整 す す る る
4. 足側端部のプッシュハンドル(A)を格納するには、手順を逆に行います (図 10)。
サ サ イ イ ド ド レ レ ー ー ル ル を を 上 上 げ げ る る
警 警 告 告
• 患者に誰も付き添っていない時は、必ずサイドレールを上げ、本製品を最も低い位置にしてラッチをかけます。本製
品を最も高い位置にして離れないでください。
• 患者を移動させる時は常に、仰臥面が一番低い位置にある状態で、サイドレールを一番高い位置にロックしてくださ
い。
• サイドレールを上げ下げする時は必ず、サイドレールのスピンドルから患者の手足が離れているようにしてくださ
い。
• サイドレールがひとりでに下がらないようにしてください。
サイドレールを上げるには:
1. 両方の手を使ってサイドレールをつかみます。
2. 解除用ラッチが所定の位置にはまるまで、製品の足側端部に向かってサイドレールを持ち上げます。サイドレールに
ラッチがかかるように、サイドレールを引き上げます。
注 注 記 記
• 患者がベッドから離床するのを防ぐための固定装置としてサイドレールを使用しないでください。サイドレール
は、患者が製品から転がり落ちるのを防ぎます。介助者は患者の安全を確保するために拘束がどの程度必要かを判
断する必要があります。
• サイドレールの足側端部を押したり引いたりする道具として使用できます。
• サイドレールは一番高い位置でのみロックされます。
JA
18
A
図 図 1 1 0 0 – – 足 足 側 側 端 端 部 部 の の プ プ ッ ッ シ シ ュ ュ ハ ハ ン ン ド ド ル ル を を 格 格 納 納 す す る る
KK-6300 Rev 04

Werbung

loading

Diese Anleitung auch für:

St1-x serieSt1 serie