Herunterladen Diese Seite drucken

Stryker 6300 Bedienungsanleitung Seite 512

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 123
本 本 製 製 品 品 の の 逆 逆 ト ト レ レ ン ン デ デ レ レ ン ン ブ ブ ル ル グ グ 位 位 へ へ の の 位 位 置 置 調 調 節 節
警 警 告 告 - - 担架を昇降させる前に、妨げとなる可能性がある装置を必ず取り除きます。
注 注 意 意 - - 本製品の下にある患者用リフトで、製品を持ち上げるために底部の油圧を使わないでください。
本製品を逆トレンデレンブルグ体位(足部低位)にするには、担架を最も高い位置まで持ち上げます( 担架を上げる
(ページ15))。
注 注 記 記 - - 担架を最も高い位置まで上げることで、もっと大きいトレンデレンブルグ角度にすることができます。
本製品の足側端部のみを下げるには、足側端部に最も近い共通-下部ペダル(B)の横を押し下げます( ベースの操作
(ページ14))。
本製品を逆トレンデレンブルグ位から下げるには、担架が水平位になるまで共通-下部ペダル(B)の中央を押し下げます。
格 格 納 納 式 式 第 第 5 5 輪 輪 で で 患 患 者 者 を を 搬 搬 送 送 す す る る
警 警 告 告
• 必ず患者の位置を本製品の真ん中になるようにしてください。
• 担架を昇降させる前に、妨げとなる可能性がある装置を必ず取り除きます。
• 患者を移動させる時は常に、仰臥面が一番低い位置にある状態で、サイドレールを一番高い位置にロックしてくださ
い。
• 製品が転倒するのを防ぐため、横側6°(10%)を超える角度で製品を移動させないでください。患者を搬送する際、必ず
担架を最低高で水平(トレンデレンブルグ/逆トレンデレンブルグにしない)してください。
注 注 意 意 - - 本製品の下にある患者用リフトで、製品を持ち上げるために底部の油圧を使わないでください。
格納式第5輪で患者を搬送する:
1. ブレーキ/ステアリングペダルのステアリング側を踏んで、格納式第5輪を適用します。
2. 本製品を横方向に動かすには、ペダルを中立位置に合わせます。本製品を希望の位置に移動させます。
注 注 記 記 - - 格納式第5輪を使用している状態で本製品を横方向に動かそうとしないでください。
3. ブレーキをかけて本製品を所定位置にロックします。
注 注 記 記 - - 介助者または患者の怪我を防ぐため、製品を動す前にブレーキが完全に解除されていることを確かめてくださ
い。
仰 仰 臥 臥 面 面 間 間 で で の の 患 患 者 者 の の 移 移 動 動
警 警 告 告
• 患者サポートプラットフォーム(ベッド、ストレッチャー、ガーニー、手術台)から別の患者サポートプラット
フォームに患者を移す際は、患者が乗っている仰臥面と次に移る仰臥面の両方のブレーキを必ず事前にかけてくださ
い。
• 必ず両方の患者サポートプラットフォームを同じ高さにしてから患者を移します。
仰臥面間での患者の移動:
1. ブレーキをかけます。ブレーキがかかることを確認するため、本製品を押してみます。
2. 支持の合わせ面に向いたサイドレールを最低位まで押し下げます。
3. 患者を支持の合わせ面に移動させます。
4. サイドレールをラッチされたアップ位置まで上げます。
JA
16
KK-6300 Rev 04

Werbung

loading

Diese Anleitung auch für:

St1-x serieSt1 serie