安全に関して
2
CE
マーク
1.1
-
安全に関して
2
正しい使用方法
2.1
運用者の義務
2.2
作業用安全保護具(
2.3
JA - 4
この機器は、該当する
ます。
適合は機器に付けられた基準適合マーク
(CE
添付の文書の「安全の手引き」に従ってください。
この説明書に記載されている装置は、 この説明書に記載されてい
•
る目的と方法でのみ使用してください。その際、操作・メンテナ
ンス・修理の条件に注意してください。
その他のいかなる使用も規定に違反したものとみなされます。
•
性能向上を目的とした自己判断での改造や変更は認められてい
•
ません。
取扱説明書は、いつでも見られるように機器のそばに置き、機器
•
を引き渡す場合には取扱説明書も一緒に渡してください。
試運転、操作およびメンテナンス作業を実行できるのは、専門ス
•
タッフのみです。専門スタッフとは、専門的な教育訓練、知識、
経験とにより、任された作業を判断し、潜在的危険を見抜くこと
のできる人です(ドイツ国内においては
関係者以外の人が作業領域に近づかないようにしてください。
•
各国の作業安全規定に従ってください。
•
作業領域の照明を良好な状態に維持し、 作業領域を清潔に保って
•
ください。
)
PPE
作業者の安全を守るため、本説明書では以下のような作業用安全保
護具(
)の着用を推奨しています。
PPE
これは保護衣、保護メガネ、
•
手袋および安全靴で構成されています。
ROBO Compact W600
指令に定められる必須要件に適合してい
EU
マーク)で確認できます。
-
クラスの呼吸保護マスク、保護
P3
を参照) 。
TRBS 1203