Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Zhermack D2 Bedienungsanleitung Seite 109

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 21
2.製品の説明
Dispenser D2は、 50 mlカートリ ッジの二液性歯科材料 (エラス トマー印象材、 歯科用セメン トなど) を手
動で患者の口腔内や他の装置 (印象トレーなど) に直接供給する非滅菌タイプの装置です。
Dispenser D2は再利用できます。
3.使用上の注意
本装置は、 歯科医療専門家が歯科治療の目的で使用するものです。 Dispenser D2は、 50 mlカートリ ッジ
に入った二液性歯科材料 (エラス トマー印象材や歯科用セメン トなど) の供給に最適です。
4.禁忌事項
既知の禁忌はありません。
5.副作用
既知の副作用はありません。
一般的な警告/注意事項 :
• 使用説明書は、 いつでも参照できるように必ず保管して ください。
• 本装置は、 歯科医療専門施設 (必要な法的認可を受けた公共または民間の医療施設) で
歯科医療専門家が使用して ください。
• 交差感染のリスクを低減するために、 装置の取り扱い時には、 常に新しい汚染されていな
い手袋を使用して ください。
• ディスペンサーは滅菌されていません。 初めて使用する前に、 6.2.1、 6.2.2、 6.2.3、 6.2.4の
各項に記載された手順に従って、 分解、 清掃、 消毒、 滅菌を行って ください。
• 装置に視認できる摩耗や破損が生じている場合は交換してください。 通常、 再利用可能な
装置の製品寿命は使用により生じる摩耗や損傷により決まります。
6.取り扱い手順
6.1 使用前の準備
1.使用前に説明書を読んでください。
2.手を消毒し、 新しい使い捨て手袋を着用します。
6.2 装置の洗浄、 消毒、 滅菌
製品特有の警告/注意事項 :
• ディスペンサーの洗浄、 消毒、 滅菌を行う前に、 必ずカートリ ッジとミキシングチップを取り
外して ください。
• また、 部品の洗浄、 消毒、 滅菌を行う前に、 ディ スペンサーからラックを取り外して ください。
• 手作業による洗浄だけでは不十分です。 洗浄後は、 必ず消毒、 殺菌して ください。
• 手作業による消毒だけでは、 不十分です。 消毒後は、 必ず殺菌して ください。
• ディ スペンサー使用後1時間以内に、 手作業で洗浄 ・ 消毒して ください。
• 手作業によるディスペンサーの消毒には、 イソプロピルアルコール (20%未満) と第四級ア
ンモニウム塩 (0.3%未満) ( 例 : CaviWipes®) を使用してください.作用時間は使用する消
毒剤の製造業者の指示に従って ください。
• フェノール系、 ヨウ素系、 有機系の溶剤 (例 : アルコール) を含む消毒液を継続的に使用す
ると、 装置表面が変色する場合があります。
• 中水準消毒 (芽胞に対する有効性はない) は、 ディ スペンサーの消毒目的に適していること
が検証されています。
• ディ スペンサーを以下の方法で滅菌しないでください。
- 化学薬品の蒸気、 乾熱、 低温化学薬品浸潤滅菌機を使用した滅菌
- 消毒液への浸潤 (変色や劣化の原因となります)
- 器具洗浄器や熱消毒装置を使用した洗浄 ・ 消毒
- 超音波洗浄器を使用した洗浄
• 自動消毒によるディ スペンサーの消毒方法は検証されていません。
• ディ スペンサーは、 必ず洗浄 ・ 消毒 ・ 滅菌を行ってから適切な場所で保管して ください。
• ディ スペンサーを使用する前には必ず滅菌して ください。
• ディ スペンサーとラックの滅菌温度が132°Cを超えないようにして ください。
• オートクレーブを使用した蒸気滅菌はディ スペンサーの滅菌方法として検証されています。
• 滅菌したディ スペンサーとラックは滅菌バッグに入れて、 飛沫や噴霧、 体液のエアロゾルか
ら離れた清潔で乾燥し密閉された場所で保管して ください。

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis