Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

VDO Cyclecomputing X-Serie Bedienungsanleitung Seite 201

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für X-Serie:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

GB
SLO
PL
JP
4.4 電池交換後の言語選択
電池挿入後、画面に英語のメイン画面が出てき
ます。最初に言語選択をしますが、日本でご使
用のユーザーは一般的に英語選択となりますの
で、設定の必要はありません。
LANGUAGE ENGLISH
ボタンを押す。
M
ENGLISH SELECT OK?
ボタンを押す。
M
画面はLANGUAGE SELECT DONEを表示。
4.5 本体の着脱方法
本体ユニットを水平に左45°に傾けた状態でブラ
ケットに差し込み、本体がユニットがソケットに
しっかりと入るまで右にひねるようにして回して
4.6 トランスミッターのIDコードの照合
このコンピューターはコード化によるデジタル
信号で動作します。アナログ信号とは違い、デ
ータがデジタル化され送信されます。コード化
によるデジタル信号はお客さまのトランスミッ
ター(送信部)から送信されるデータだけを保
護し、他のトランスミッタ−(送信部)から送
信される信号の干渉を防ぎます。デジタル信号
70
X2DW
自動的にSETTINGS/SELECTに戻る。
この時点で機能の表示画面になっています。機
能選択は ボタンで選択します。設定を続け
たい場合は、
ボタンを押してSETTINGS/
M
SELECTを確認します。
ボタンで言語を選択し、
ボタンを押す。
M
画面は自動的にTRIPDISTANCE/SETTINGSの
画面に戻ります。但し、選択した言語で表示さ
れます。もし、電池挿入後、うまく動作しない
時や初期化したい時は 本体の裏側にあるACボタ
ン(オールクリアボタン)を押してください。
>>> P06
ください。はずす時は同様に左に回します。こ
の時、強く押し付けたり、ひっぱたりしないで
ください。
でも下記のような場所では干渉を受けることが
あります。
*踏切や鉄道車両内。
*携帯電話のアンテナやテレビ、
パソコンの近く等。
*リモコンキーの近く等。
VDO CYCLECOMPUTING
IDコードの照合を再度おこなうには、本体をブ
ラケットに装着してください。スピードとケイ
デンスが点滅します。この点滅は、本体が対応
するトランスミッターを探している事を示しま
す。この時に前輪を回すかまたは走行をしてく
ださい。IDコードが確認されるとスピード表示
とケイデンス表示が画面上に出ます。
 
5. 基本設定
5.1 言語の選択
日本でご使用のユーザーは一
般的に英語選択となりますの
で、設定の必要はありませ
ん。言語選択の方法は、
ボタンでSETTINGS/SELECT
を表示。
ボタンを押す。(
M
ボタンを約3秒間押すと機能
モード画面に戻ります。)
ボタンでLANGUAGE
SELECTを表示させ、再び
ボタンを押す。
5.2 タイヤサイズ(周長)の計測と設定
正確な速度と距離を表示するには正しいタイヤ
サイズ(周長)を入力する必要があります。2種類
のタイヤサイズ(周長)が設定できます。(2台の自
転車、例えばマウンテンバイクやロードバイク
www.vdocyclecomputing.com
JP
PL
注意:5分以内にIDコードの照合をしてくださ
い。5分以内にIDコードの照合ができなかった
場合、本体をブラケットからはずし、再度装着
するか、
ボタンと
ボタンの同時押しをしてか
C
M
らIDコードの照合を再度おこなってください。
ボタンでLANGUAGE
ENGLISH(英語)を選択し、
ボタンを押す。
C
ENGLISH SELECT OK? が表示され、
ンを押すとLANGUAGE SELECT DONEの表示
後、本体は自動的にSETTINGS/SELECTのスタ
ート画面に戻ります。
M
を所有の場合、1つのサイクロコンピューター
で使い分けができます。)
SLO
GB
M
ボタ
M
X2DW
71

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

X1X1dwX2X2dwX3dw

Inhaltsverzeichnis