Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Elcometer MTG6 Gebrauchsanleitung Seite 263

Ultraschall-wanddickenmessgerät
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 82
10測定(続き)
10.3 スキャンモードでの測定
スキャンモードは、試験⾯の上で探触⼦を滑らせながら測定するモー
ドです。広い⾯を測定するのに便利です。16Hz(1秒間に16回)の頻
度で測定が⾏われ、スキャンが終わると、読み取った値の平均、最⼩
値と最⼤値が表⽰されます。これらの値は、メモリに保存することも
できます。
メニュー→設定→読取り→スキャンモードを押して、スキャンモード
1
を有効にします。
試験⾯にカプラントを少量塗布します。
2
カプラントの上から、探触⼦を試験⾯に垂直に接触させます。
3
親指か⼈差し指で探触⼦の上端を軽く押さえて、ぐらつかないようにし
4
てください。強く押し付ける必要はありません。
[開始]を押して測定を開始し、試験⾯の上で探触⼦を滑らせ
4
ます。
画⾯に読み取り値が表⽰されます。この値は、絶えず変化してい
5
るはずです。
読み取り値の右横に、安定性インジケーターがあります。読み取り値が有
4
効になるには、このインジケーターが5以上にならなければなりません。
インジケーターが5未満の場合や、表⽰値が⼤きく変動する場合は、探触
⼦の下に適量のカプラントの膜が形成されていることと、探触⼦を試験⾯
に垂直に密着させていることを確認してください。それでも表⽰値が安定
しない場合は、別のトランスデューサ(周波数かサイズが異なるもの)を
使ってみてください。
⽬的の領域を測定し終わったら、[停⽌]を押してスキャンを停
6
⽌します。
スキャンの途中で、良好な信号を受信できなくなる(カプラントが⾜りな
4
い場所など)と、測定が⼀旦中断されますが、信号が受信できる場所に来
ると再開されます。
読み取った値の平均、最⼩値と最⼤値が画⾯に表⽰されます。
7
[保存]を押して、読み取り値をメモリに保存します。これま
での読み取り値を消去してスキャンし直す場合は、[消去]を
押します。
探触⼦を離します。
8
免責事項: 超⾳波による厚さ測定固有の現象として、標準的なパルス·エ
コーモードでは材料の裏⾯からの1回⽬のエコーではなく2回⽬のエコーを⽤い
る可能性があります。この結果測定は2回⾏われるべきです。使⽤者は機器の適
切な使⽤に対する責任、及びこのような現象に対し認識を持つ必要があります。
www.elcometer.com
R
jp-22

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

Mtg8

Inhaltsverzeichnis