Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Stryker ProCuity Serie Bedienungsanleitung Seite 725

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für ProCuity Serie:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 173
ナ ナ ー ー ス ス コ コ ー ー ル ル を を 有 有 効 効 に に す す る る
患者または医療スタッフは、ナースコールでナースステーションに信号を送信し、支援を受けることができます。
ナースコールを有効にするには、ナ ナ ー ー ス ス コ コ ー ー ル ル ボタン(B)( 介助者コントロールパネル、ベーシック、外側サイドレー
ル (ページ27)、 介助者コントロールパネル、高機能、外側サイドレール(オプション) (ページ28))(A)を押します
( 患者コントロールパネル、内側サイドレール (ページ30))。
注 注 記 記 - - ナースコールには、本製品と適切な入力間の接続が必要です(患者ステーション、ヘッドウォール、またはドッキ
ングステーション)。 有線ナースコール通信のセットアップ (ページ15)を参照してください。
周 周 辺 辺 機 機 器 器 を を 補 補 助 助 コ コ ン ン セ セ ン ン ト ト に に 接 接 続 続 す す る る
警 警 告 告
• 補助コンセントでは、消費電流が5A以下の医療用電気機器のみを使用してください。一般の電子機器を使用すると、
漏電が院内の機器として許容できないレベルに達することがあります。
• 補助コンセントは、生命維持装置に使用しないでください。
補助コンセントは、周辺機器のための内蔵コンセントです。補助コンセント(J)は本製品の足側端部にあります( 製品
図示 (ページ12))。
注 注 記 記 - - リセット可能な回路ブレーカーが本製品の頭側端部にあり、補助コンセントを保護します。
患 患 者 者 の の デ デ バ バ イ イ ス ス を を U U S S B B ポ ポ ー ー ト ト に に 接 接 続 続 す す る る ( ( オ オ プ プ シ シ ョ ョ ン ン ) )
注 注 記 記 - - USBポートは、適切な規格(IEC 60601-1、IEC 60950など)に準拠し、最大定格電圧は5Vdcに設計されていま
す。
USBポートは、患者のデバイス用に設けられている内蔵ポートです。USBポートは、患者左側のサイドレール( 製品図示
(ページ12))の患者デバイスホルダー(C)にあります。
介 介 助 助 者 者 コ コ ン ン ト ト ロ ロ ー ー ル ル パ パ ネ ネ ル ル 、 、 ベ ベ ー ー シ シ ッ ッ ク ク 、 、 外 外 側 側 サ サ イ イ ド ド レ レ ー ー ル ル
警 警 告 告
• 患者に付き添いがいないときは、患者の転倒による傷害リスクを減らすために、必ず本製品を一番低い高さまで下げ
てください。
• 患者に付き添いがないときは、必ずコントロールをロックしてください。
• 必ず他の機器からのケーブル、ワイヤー、チューブが、本製品のパーツによって挟まれないように配置してくださ
い。
3009-009-005 Rev AA.0
A
図 図 1 1 6 6 – – 尿 尿 バ バ ッ ッ グ グ 用 用 フ フ ッ ッ ク ク
27
JA

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis