Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Ottobock BionicLink 60X3 Gebrauchsanweisung Seite 169

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für BionicLink 60X3:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 1
妨害イミュニティ試験 IEC 60601 試験のレベ
定格 HF 妨害は
IEC 61000-4-3 に準拠
しています。
注記 1:80 MHz および 800 MHz では、より高い周波数範囲で使用できます。
注記 2:これらの指令は、すべての場合に当てはまる訳ではありません。建物、物体、人々に
よる吸収や反射により、電波が十分に散乱されません。
a
無線電話や移動式無線機器などの基地局、アマチュア無線局、AMおよびFMラジオ局、テレビ
局などの無線送信機の磁界強度を前もって正確に推定することはできません 。電磁環境を確認
するため、通常のHF無線送信機を使った現地調査をお勧めします。製品 BionicLink 60X3 を使用
する場所の磁界強度が上記に規定したコンプライアンスレベルを超える場合は、使用する場所
で必ず製品 BionicLink 60X3 を通常操作した場合のモニタリングを行なってください。いつもと
動作が異なる場合は、追加措置が必要になることもあります。たとえば、製品 BionicLink 60X3
を移動させて向きを変える、などです。
表 6 – 携帯式および移動式 HF 電気通信機器と製品 BionicLink 60X3 の安全にご使用いただける推
奨距離 – 非生命維持装置およびシステム
指令ならびに適合宣言 – 携帯式および移動式 HF 電気通信機器と製品 60X7 バイオニックリン
クの、安全にご使用いただける推奨距離
製品 BionicLink 60X3 は HF 妨害が監視されている電磁環境で操作するよう設計されています。
製品 BionicLink 60X3 の購入者または使用者は、下記の通信機器の最大出力を参照して、ウェア
ラブルおよびモバイル HF 通信機器(無線送信機)と製品 BionicLink 60X3 との最少距離に従う
ことで、電磁干渉を防ぐことができます。
3 V/m 80 MHz から
2.5 GHz
準拠レベル
12 V/m 80 MHz から
1 GHz
3 V/m 1 GHz から
2.5 GHz
電磁環境指令
くで携帯式および移動
式ワイヤレス機器を使
用しないでください。
推奨距離は、利用でき
る伝送周波数から算出
されます。
安全にご使用いただけ
る推奨距離:
d = 0.3 √P、80 KHz か
ら 800 MHz
d = 2.3 √P、800 MHz
から 2.5 GHz
ここで、P は、無線送
信機製造元による無線
送信機の正常出力
ワット数(W)です。
d は、安全にご使用い
ただける推奨距離の
メートル数(m)で
す。
a
現地調査
にもとずく
全周波数での通常の無
線送信機の電界強度
は、コンプライアンス
レベルを超えないこ
と。
以下の記号が記載され
た装置の近くでは干渉
が起こる場合がありま
す。
Ottobock | 169

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis