Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

はじめに; 主な特長 - ToneWorks AX100G REMS Benutzerhandbuch

Modeling signalprozessor
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen

Verfügbare Sprachen

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
目次
1. はじめに ------------------------------ 51
主な特長 ------------------------------------------------ 51
各部の名称とはたらき ----------------------------- 52
フロント ・ パネル ----------------------------------- 52
リア ・ パネル ------------------------------------------ 52
AX100Gの各モード ------------------------------ 53
電池の入れ方 ----------------------------------------- 53
2. 演奏してみましょう ---------------- 53
接続例 --------------------------------------------------- 53
電源の入れ方 ----------------------------------------- 53
プログラム ・ モード --------------------------------- 54
プログラムの選択 ---------------------------------- 54
バイパス、 ミュート -------------------------------- 54
オート ・ チューナ ----------------------------------- 54
リズム -------------------------------------------------- 55
AUX IN ----------------------------------------------- 55
3. エディット --------------------------- 57
エフェクトのエディット -------------------------- 57
ドライブ ・ アンプ ・ エフェクトの
プログラム名の変更------------------------------- 58
プログラムのライト -------------------------------- 58
4. 資料 ----------------------------------- 59
故障かな?と思ったら ----------------------------- 59
主な仕様 ------------------------------------------------ 60
エフェクト ・ パラメータ --------------------------- 60
NR LEV(ノイズ ・ リダクション、
リズム ・ パターン ・ リスト -------------------------- 64

1. はじめに

このたびはトーンワークス ・ モデリング ・ シグナル ・
プロセッサーAX100Gをお買い上げいただきまし
て、 誠にありがとうございます。
AX100Gを末永くご愛用いただくためにも、 取扱
説明書をよくお読みになって正しい方法でご使用く
ださい。
また、 読み終わった取扱説明書は大切に保存してく
ださい。

主な特長

● コルグのモデリング ・ テクノロジー "
のあるモデリング ・ サウンドが手軽に使用できます。
● 63種類のモデリング ・ エフェクト ・ バリエーションを内蔵し、
最大7種類のエフェクトとリズム音源を同時に使用できます。
● 40 (4×10バンク) プリセット ・ プログラムと、 書きかえがで
きる40 (4×10バンク) ユーザー ・ プログラムの合計80プロ
グラムを内蔵しています。
● エフェクト ・ セレクト ・ モ−ドでドライブ ・ アンプ ・ チャンネル
の切り替えや、 モジュレーション、 アンビエンス ・ エフェクトの
オン、 オフがフット ・ スイッチでできます。
● エクスプレッション ・ ペダルで23種類のペダル ・ エフェクトを
リアルタイムにコントロールすることができます。
● ディレイのエフェクト使用時に演奏する曲のテンポに合わせ
てTAPスイッチを押して自動的にディレイ ・ タイムが設定で
きます。
● オーディオ機器の音を録音 (最大8秒間) し、 ピッチを変えずに
再生スピードを遅くできるフレーズ ・ トレーナ機能を内蔵して
います。
----------- 58
● 自分で弾いたフレーズを録音 (最大6秒間) し、 ペダル操作によ
り再生させるサンプル&プレイ機能を内蔵しています。
● ペダル ・ エフェクトの状態 (踏み込みの深さ) 一目でわかる7点
ペダル ・ インジケータを装備しています。
● 練習に便利な50種類のリズム ・ パターンやメトロノームを内
蔵しています。
● AUX IN端子を装備しているので、 接続したオーディオ機器に
合わせて演奏することができます。
● バイパス、 ミュート時にオート ・ クロマチック ・ チューナーで
チューニングができます。
● LCD(マルチ ・ ディスプレイ)を用いた、 わかりやすいインター
フェースを採用しています。
● LCDバックライトを採用しているので暗い所でも表示を見る
ことができます。
System)は、生楽器や電気 / 電子楽器の発音メカニズム、発音された
音がボディー / キャビネットで共鳴するメカニズム、その音が出ている
フィールドの空気感、音の伝達経路としてマイク、スピーカーなどの電
気 / 音響的特性、真空管、トランジスタなどの電気回路による音の変化
など、 音色に関わる様々な要因を緻密にデジタルで再現したコルグ独自
のモデリングテクノロジーです。
とは?
(Resonant structure and Electronic circuit Modeling
" による緻密で迫力
51

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis