Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Ossur CTI 3 Gebrauchsanweisung Seite 63

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 9
衝撃ガードセットの取り付け
膝を衝撃から保護するために、衝撃ガード(H)セットをご用意しています。
衝撃ガードセットを取り付ける方法は以下の通りです。
1. ライナーを慎重に剥がして、上部と下部の装具フレームの取り付けタブ
の部位を露出させます(図 23 ) 。
2. 衝撃ガードをデバイスに配置し、穴を揃えます(図 24 ) 。
3. T 20 トルクス取付ネジを2本取り付けて、衝撃ガードを上部と下部の装
具フレームに固定します(図 25 ) 。
4. 上下のライナーを元に戻します。
衝撃ガードセットの弾性コード(I) (別売り)の交換、またはガードセットの
上部パネルと下部パネルの再接続は以下の通りです。
1. 弾性コードをループの中身に折りたたみます(図 26 ) 。
2. 上部ガードのライナー側から、ループを一番右のフックに通してぴった
りと付けます(図 27 ) 。
3. フックを通して弾性コードを織ります(図 28 ) 。 一番左のフックに取り
付けるには、コードをループさせてライナー側から引き抜きます。
4. 弾性コードを中央に寄せます(図 29 ) 。
5. 両端のループを下部ガードの穴に通します(図 30 ) 。
6. ループの端を下部ガードタブに引っ掛けます(図 31 ) 。
デバイスの取り外し
1. 座って床に足をぴったりつけて膝を 80° 曲げます。
2. デバイスの後方にあるすべてのストラップを外し、ストラップを元の位
置に戻します。 これにより次の使用時にデバイスを簡単に装着できるよ
うになり、ストラップの寿命も長くなります。
アクセサリおよび交換部品
ご利用いただける交換部品やアクセサリのリストについては、Össur のカタロ
グをご参照ください。
使用
洗浄とお手入れ
• 低刺激性洗剤で手を洗い、しっかりとすすぎます。
• 空気乾燥させてください。
注:洗濯機による洗濯、タンブラー乾燥、アイロン、漂白剤、柔軟剤の使用
はおやめください。
注:デバイスを海水や塩素水中で使用した場合は、真水で洗い流し空気乾燥
させてください。
ヒンジ
• 異物(土埃や草など)を取り除き、真水できれいに洗い流してください。
廃棄
このデバイスや包装材を廃棄する際は必ず、それぞれの地域や国の環境規制
に従ってください。
免責
Össur は、以下に対して責任を負いません。
• デバイスが本取扱説明書の指示に従って保守点検されていない場合。
• デバイスが他メーカーのコンポーネントを含めて組み立てられている場
合。
• デバイスが推奨される使用条件、適用または環境以外で使用されている
場合。
63

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis