Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Ossur CTI 3 Gebrauchsanweisung Seite 62

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 9
ションからストラップを取り外し、はさみでエクステンションをトリミ
ングします。
注: D リングを、内部 D リングから外部 D リングに変更するか、D リン
グが破損している場合は交換することができます。 D リングを取り外す
には、ネジを外します。
最大限の快適さとサポートを実現するため、ニースリーブを着用し、本製品
をしっかりとフィットさせてください。
デバイスの調整
ヒンジ伸展ストップセットの取り付け
デバイスには、 0° 伸展ストップ(G)が取り付けられています。 5° 、 10° 、 20° 、
30° の伸展ストップも利用できます。 各ストップにそれぞれ特定のストップ角
度が成形されています。
1. ヒンジから顆部パッドを取り外します (図 8 ) 。
2. フィリップスネジを外します (図 9 ) 。
3. デバイスを裏返して、デバイスの前面が見えるようにします。 デバイス
を少し曲げます。 ドライバーの先端を伸展ストップの下に置き(図 10 ) 、
ヒンジからストップをそっとこじ開けます。
4. お好みの停止角度を選択してください (図 11 ) 。 角度は各ストップにマー
クされています。
5. デバイスを少し曲げます。 新しい伸展ストップのフック状の先端をヒン
ジに挿入し(図 12 ) 、ヒンジの前面と同じ高さになるまで反対側を押し
下げます (図 13 ) 。
6. ネジと顆部パッドを取り付け直したら完了です(図 14 ) 。
7. 反対側のヒンジについても同じ手順を繰り返します。必ず適合する伸展
ストップを使用してください。
ヒンジ屈曲ストップセットの取り付け
取り付け方法:
1. 正しい角度設定を選択してください。 60° 、 75° 、および 90° の屈曲停止
オプションが停止キットに含まれています(図 15 ) 。
2. スナップ(図 16 A)をヒンジ位置(A)に合わせてストップを所定の位
置に配置し、ギアジャム(図 16 B)をヒンジにスライドさせます。
3. 図のように、ストップを所定の位置に保持します。 (図 17 )
4. 図のように、装着部シェルフが上部フレームに合うようにしながら、デ
バイスをゆっくりと曲げます。
5. ストップがカチッと音を立てて所定の位置に収まります。 (図 18 )
6. 同じサイズのストップを使用して、反対側のヒンジについても繰り返し
ます。
0° 屈曲ストップの取り付け:
1. 0° の延長ストップを取り付けた状態で(図 20 ) 、デバイスを完全に延長
した状態に配置します(図 19 ) 。
2. ギアジャム(図 16 B)をヒンジギアの歯に押し込んだ状態で、ストップ
を所定の位置に配置します。 スナップ音により正しい位置が確認できま
す(図 21 ) 。
3. 図のように、ストップを所定の位置に保持します。 親指を用いてスナッ
プ(図 16 A)を所定の位置に押し込みます。
4. ストップがカチッと音を立てて所定の位置に収まります(図 22 ) 。
5. 同じサイズのストップを使用して、反対側のヒンジについても繰り返し
ます。
取り外し:
1. デバイスを伸ばした状態で、ストップのテールをつかみ、フレームから
引き離します。伸展ストップがはずれます。
2. 反対側のヒンジについても繰り返します。
62

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis