安全上の注意事項
安全上の注意事項と指示にすべて目を
通してください。安全上の注意事項と
指示を守らないと、感電、火災または/
および重傷を招くことがありますので
ご注意ください。
すべての安全上の注意事項と指示をしっかり守っ
てください。
本取扱説明書で使用されている用語「ドライブユ
ニット」は、ボッシュ純正のドライブユニット
(システム世代:the smart system)のことを指
しています。
お使いのeBikeおよびそのコンポーネントの取
u
扱説明書に記載されている安全上の注意事項と
指示にすべて目を通し、必ず順守してくださ
い。
eShiftは、積極的にペダルを踏まなくても、走
u
行中にシフトチェンジできる場合があることに
注意してください。このプロセスは、シフトレ
バーを使用して手動で開始することも、eShift
を使用して自動的に開始することもできます。
変速機を搭載している場合、ドライブユニット
が自律的にチェーンリングを駆動します。その
際、駆動関連のすべてのパーツとコンポーネン
ト(後輪のブレーキディスクなど)も動くた
め、けがにつながるおそれがあります。この機
能を使用できるかどうかは、eBikeコンポーネン
トの装備と設定によって異なります。詳細につ
いては自転車の製造者の取扱説明書でご確認く
ださい。
電動アシスト自転車での作業(点検、修理、組
u
み立て、保守、チェーン調整など)を行う前
に、電動アシスト自転車から電動アシスト自転
車用バッテリーを取り外してください。内蔵タ
イプの電動アシスト自転車用バッテリーの場
合、電動アシスト自転車が自動的にオンになら
ないように特別な予防措置を講じてください。
電動アシスト自転車が誤って作動してしまう
と、けがをするおそれがあります。
Bluetooth ®の文字商標および記号(ロゴ)は
u
Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標です。
これらの文字商標/記号は、Robert Bosch
GmbH、Bosch eBike Systemsが使用許可を受
けています。
Bosch eBike Systems
一般的な注意事項
eShiftは、電動変速システムをシステム世代the
smart systemの電動アシスト自転車に統合したも
のです。
注意事項:詳細については変速機や自転車の製造
者の取扱説明書でご確認ください。
eShiftを最大限に活用するためには、アプリ
eBike Flowがインストールされている互換性のあ
るスマートフォンが必要です。なお、eBikeコン
ポーネントの装備と設定によって異なりますので
ご注意ください。
アプリeBike Flowにより、スマートフォンと
eBike間、スマートフォンとeShift間で
Bluetooth ®接続を確立することができます。
スマートフォンのオペレーションシス
テムによっては、eBike Flowアプリを
無償でApple App StoreまたはGoogle
Play Storeからダウンロードできる場
合があります。
eBike Flowアプリをダウンロードする場合、ス
マートフォンでコードをスキャンしてください。
利用できるアプリ「eBike Flow」およびアプリ内
の機能は地域によって異なる場合があります。
アプリeBike Flowの使用方法やその他の情報につ
いては、 www.bosch-ebike.com/help-centerで
ご確認ください。
eShiftとenviolo AUTOMATiQ
設定されたペダリング頻度に応じて、eShiftは速
度に合わせてギヤを調整し、一定のペダリング頻
度で走行できるようにします。
eShiftとIntuvia 100(ディスプレイな
し)
希望のペダリング頻度は、アプリeBike Flowまた
はアプリenviolo AUTOMATiQ(どちらもApple
App StoreまたはGoogle Play Storeで入手可能)
で設定します。
eShiftとKiox 300/Kiox 500/Kiox 400C/
Purion 200/Purion 400
eShiftとenvioloの組み合わせの場合、走行中にリ
モコンで希望のペダリング頻度を変更することが
できます。
その場合はリモコンの選択ボタンを1秒以上押し
て、<eShift>を選択します。
変速機のバージョンについては、メニュー
<設定>→<私の eBike> →<パーツ>で確認するこ
とができます。
詳細については操作ユニットの取扱説明書をご覧
ください。
日本語 – 1
0 275 007 3ES | (08.01.2025)