Safety Information
この記号は、本製品内の部品をWEEE指令に従って取
り扱わなければならないことを示しています。これら
の部品はスペアパーツリストで「WEEE指令」として
表示されています(注意参照)。
製品全体、またはWEEE部品は、取り扱いのために
「お客様センター」に送ることができます。
詳細については、ウェブサイト
http://www.atlascopco.com/を参照してください。
製品 - リンクを選択してダウンロードし、EU RoHS指
令とWEEE指令(英語のみ)をクリックします。
設置
設置
ツールは、適正な ドライブユニットを介して、230V/
50Hz もしくは単相 115V/ 60Hz の電源に接続されま
す。ドライブユニットの指示を参照してください。
ツールケーブルの取り付け:
• ケーブルタイプが適正であることを確認してくだ
さい。
• コネクタのふたつの非対称的に位置づけられたス
ロットを使用して、ツールのヘッドにフィットす
るように、ケーブルコネクタを接続してくださ
い。
• ロックナットを締め付けてください。
• ケーブルコネクタ部を引く、押す、回す等して適
正に接続されていることを確認してください(適
正であれば動きはないはずです)。
取り扱い
運転
ツールの予期しない動作で、作業者の傷害につながら
ないよう、ツールが正常な状態で、コントローラが使
用前に正しくプログラムされていることを確認してく
ださい。
ツールハンドルの上にある機能ランプを見て、ツール
が正しい回転方向にセットされていることを確認して
ください。
ソフトスタート機能はネジ頭のネジ山への進入を円滑
にします。
ソフトスタートの持続時間は調節可能です。ドライブ
ユニットのマニュアルを参照してください。
ツールにはシグナルライトが搭載されています。
• 緑 = 締め付けOK
• 黄色 = 警告-低トルク
• 赤 = 警告-高トルク
• 橙=機能インジケータ
• 青=機能インジケータ
54
© Atlas Copco Industrial Technique AB - 9836 2813 00
ESD トラブルの予防
ツールおよびコントローラ内のコンポーネントおよび
コントローラは、静電気に敏感です。将来的な故障を
予防するためにも、ESD 認証の作業環境でサービスや
メンテナンスが行われるようにしてください。下記の
サービスに適正な作業環境の数値を参照してくださ
い。
メンテナンス
潤滑
プラネタリギア、ニードルベアリング、ボールベアリ
ングは、ツールの定期オーバーホールで、二硫化モリ
ブデンを含むソフトグリースで潤滑する必要がありま
す。ツール寿命を最大限に延ばすために、Molykote BR
2 Plusをお勧めします。
適量を使用してください。多すぎても少なすぎても問
題が生じます。
潤滑油ガイド
ケーブルナット
ブランド名
用
Molycote
リチウムグリー
CRC
ス番号3020
ブランド名
アングルギア用
Molycote
Longterm 2 plus
Almagard
オーバーホール
作業は、サービス手順を理解している、もしくはTen-
sor ツールサービスの訓練を受けた資格のあるスタッフ
によってのみ行われます。
電動モータは密閉ユニットであり、いかなる状況
でもAtlas Copco Industrial Technique AB社以外が分
解することはできません。
電気モーターが故障しているか、サービスを必要とし
ていると判断した場合は、モータユニット一式をAtlas
Copco Industrial Techniqueに返却して交換してくださ
い。
Atlas Copco Industrial Technique以外が開けたモータは修
理できません。
オーバーホールおよび予防メンテナンスは、定期的に
1年おきか、もしくは最大25万締め付け後かのどちら
か早いタイミングで行うことをお勧めします。 重作業
ETP SL21-01-i06-PS
ギア用
BR2 Plus
多目的用
LE 3751