Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Ossur UNLOADER ONE LITE Bedienungsanleitung Seite 35

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für UNLOADER ONE LITE:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 8
日本語
図 1
a. SmartDosing® ダイヤル
b. インジケータ付 SmartDosing® スケール
c. 上部ダイナミックフォースシステム(DFS)ストラップ
d. 下部ダイナミックフォースシステム(DFS)ストラップ
e. スリーブスロット
f. 多軸ヒンジ
g. 下腿ストラップ
h. ボタンフックホール
i. フックタブ
使用適応
• 軽度から中度の単顆変形性膝関節症
• 変性半月板断裂
• 単顆部の負荷軽減により緩和されるその他の膝の状態
注意
抹消血管障害、神経障害、および敏感肌の方には医師の厳重な管理を推奨し
ます。 発赤が生じた場合は装具の使用時間を減らしてください。 お肌が慣れ
てきたら徐々に使用時間を増やしてください。
UNLOADER ONE® LITE は臨床現場で改造可能な膝装具です。各患者の体形に
合うよう、義肢装具士または有資格の施術者が調整してください。 装具から
の痛みを効果的に緩和するには適切に合わせて取り付けることが重要です。
最初の装着および調整
準備と装着(図 2 ~ 4 )
• 装具を装着する前に、SmartDosing® ダイヤルを引き出して緩めます。
• 下腿ストラップを解き、下腿ストラップと DFS ストラップの両方を同
時に引いて緩めます。フックタブを下方にスライドさせ、シェルホール
から持ち上げてスリーブから外し、下側の DFS ストラップをシェルか
ら取り外します(この手順の間は、ストラップはフックタブに付いたま
まです) 。
• 使用者に着座して装具を装着するよう求めます。 その後、 立位の状態で、
膝蓋骨の上部が中央のヒンジと同じ高さになるよう装具の位置を合わせ
ます。
上側の DFS ストラップの調整(図 5 ~ 8 )
• 黄色いインジケータ部品が見えるまで上側のストラップを引っ張りま
す。
• 黄色い部品をその場所に保持したまま、上側のストラップをボタンフッ
クから外します。
• ストラップの適切な長さを決めるために、ストラップを SmartDosing
スケールの横に据え、一番目のインジケータに合わせて切断位置を確認
します。
• ストラップを切り取りますが、このとき、スリーブスロットの上に余分
なホールを最低 1 つは残すようにしてください。
• ストラップの角を丸く縁取りながら切断し、ボタンフックに再び取り付
けます。注意 : ストラップをその場で切断できない場合は、適当な穴を
使用して取り付け、スリーブスロットに差し込みます。
下側の DFS ストラップの調整(図 9 ~ 11 )
• ストラップをフックタブから取り外します。
• 脚の上のスリーブスロットの隣にストラップを位置させてください。
35

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis