Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

College Park ORBIT Technische Anleitung Seite 28

Inhaltsverzeichnis

Werbung

硬さの分類
下図をご参照のうえ正しい硬さ分類を決めてください。
注 : 分類選択が正しくないと装置の機能に支障をきたします。 分類選択についてご質問があ
れば、 カレッジパークテクニカルサービスにお問い合わせください。
体重 (ポンド)
体重 (KG)
サイズCM
衝撃強度小~中
衝撃強度大
組立と分解 (ソックスを交換する場合)
フットシェル着脱にフットホーンをご使用ください。 CPI ソックスを取り外し、 必要に応じて
交換してください。 部品をこれ以上分解または改造すると保証が無効になります。
内骨格取り付け
高品質の近位側内骨格部品のみご使用ください。
静的アライメント
最適な機能のために、 患者さんの体重が踵とつま先の間に均一になるようバランスを取っ
てください。 (Figure 2)
JA
オービットは、 かかと高さを3/8インチ (10.0 mm) で設計されています。
負荷ラインが足を踵側レバー1/3とつま先側レバー2/3に分けます。
動的調節
望ましい結果
つま先の応答を硬め
にする
つま先の応答を軟ら
かめにする
踵の応答を硬めに
する
踵の応答を軟らかめ
にする
* ヒールウェッジの着脱については、 ホライズンウェッジキット説明書をご参照ください。
ねじれ調整 (FIGURE 3)
調整範囲 = フル旋回2 回
出荷時設定 = 最小抵抗
徴候
回転が速すぎます ねじれモーメント減少/抵抗増大
回転が遅すぎます ねじれモーメント増大/抵抗減少
0~140
141~180
0~63
64~81
21~30
1
2
2
3
アライ メント変更
オービッ ト フッ トの足底側を曲げるか
負荷ラインを後ろへ動かす
オービッ ト フッ トの足の甲側を曲げる
か負荷ラインを前へ動かす
オービッ ト フッ トの足の甲側を曲げる
か負荷ラインを前へ動かす
オービッ ト フッ トの足底側を曲げるか
負荷ラインを後ろへ動かす
望ましい結果
181~220
221~275
82~100
101~125
3
4
4
5
部品変更
---
---
ヒールウェッジを加える
ヒールウェッジを取り外す
調整
時計回りに回し
ます
反時計回りに回
します
276~330
126~150
5
6

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis