安全に関する注意事項
■
ツールの運搬時に指がスイッチに触れたり、スイッチをオンのままでバッテリパックをツールに挿
入したりすると、事故を招きます。
■
調整キーまたはレンチを取り外してから、ツールの電源を入れてください。
■
レンチやキーをツールの回転部に取り付けたままにすると、人身事故につながる可能性がありま
す。
■
無理に腕を伸ばさないようにしてください。常に足元をしっかりとさせ、バランスをとってくださ
い。
■
足元がしっかりとしていてバランスがとれていると、予期せぬ状況においてもツールをうまくコン
トロールできます。
■
安全装具を着用してください。常に眼球保護具を着用してください。
■
防塵マスク、滑り止め加工の安全靴、安全帽、聴覚保護具は適切な状況で使用してください。
ツールの使用と手入れ
クランプまたは他の実用的手段を用いて、安定した台にワークを固定し、支えてください。
ワークを手で保持したり、身体で支えると不安定になり、コントロールできなくなる可能性があります。
ツールに負荷をかけすぎないでください。アプリケーションに適したツールを使用してください。
適切なツールを使用すれば、仕様で指定された回転速度で、より確実かつ安全に作業を行うことができま
す。
スイッチでオンオフできないツールは使用しないでください。
スイッチで制御できないツールは危険なので、必ず修理してください。
調整を行ったり、アクセサリを変更したり、ツールを保管する前に、ツールからバッテリパックを外す
か、スイッチをロックもしくはオフ位置にしてください。
このような予防安全措置は、ツールを誤って起動する危険性を小さくします。
ツールを使用していない時は、子供や訓練を受けていない人の手の届かない所に保管してください。
訓練を受けていない人にツールを使用させると危険です。
ツールの保守点検は注意して行ってください。切断ツールは鋭利かつ清潔に維持してください。
鋭利な刃先のあるツールに適切な保守点検を行えば、刃が固着することもなくコントロールしやすくなり
ます。ハンドルは乾いて清潔な状態に保ち、油やグリースが付着しないようにしてください。
可動部品の位置不良や固着、部品の損傷、その他ツールの動作に影響を与えるような状態がないか点検し
てください。ツールが損傷している場合は、使用前に修理してください。
ツールのメンテナンスが不十分な場合、事故が多発する恐れがあります。
必ず、ご使用の機種に対してメーカが推奨するアクセサリを使用してください。
アクセサリによっては、あるツールに適合しても、別のツールに使用すると危険なものとなることがあり
ます。
バッテリパックは正しく取り扱ってください。
154
JA
© Atlas Copco Industrial Technique AB - 9836 9627 00
BCP BL2-I06