Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Tecmate Optimate PRO 4 Duo Anwendungsvorschriften Seite 67

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 35
C. 充電の開始方法
1a
Pb
Pb
LFP
60'
1. 選択可能な充電モード :
Pb - LED #1a - 12V鉛蓄電池 (開放型 / AGM / ゲル/巻きセル ・ その他) バッテリー用。
LFP - LED #1b - 12.8V /13.2V リン酸鉄リチウム電池/LiFePO4バッテリー用。
Pb : Lead-acid
60' - LED #2 - (鉛&リチウム両方OK) 充電時間が60分または1時間に制限された短縮プログラムで、 初回充電
(新しい電池の初期充電) または11.4Vを超える電圧で正常に使用されたバッテリーの迅速な再充電に最適
なクイック充電機能です。 ( 注 : 充電用のバッテリーを接続する前に選択 (PbまたはLFP) が行われない場合、 60'
12V
充電モードが初期のデフォルト充電モードになります。
警告 : 鉛蓄電池と リン酸鉄リチウム電池 (LFP) を間違えないように、 正しく 充電モードを選択してく ださい。
2. 充電開始-バッテリーを充電しまし ょ う
a)セクションB 「 バッテリーへの接続」 の説明に従ってバッテリーを接続します。
警告 : LED#1aと1bが一緒に点滅している場合、 バッテリーは±逆接性で接続されています。
b) Pb (LED#1a、 鉛電池) 、 LFP ( LED#1b、 リン酸鉄リチウム) 、 および60' (LED#2、 クイックチャージ) の選択イ
ンジケーターが (薄暗く ) 点灯します。
充電モードを選択するには、 プッシュボタンをPbの場合は1回、 LFPの場合は2回、 60'の場合は3回押します。 3
秒間それ以上選択しない場合、 最後に選択した充電モードのLEDが明るくなり充電モードの選択が確定しま
す。
(注 : バッテリーを接続する前に充電モードの選択が行われない場合、 60'充電モードが自動的に選択され
ます。 選択を変更するには、 バッテリーから充電器を取り外し、 プログラムがリセッ トされるのを待ちます (全
てのLEDが2回点滅) 又は、 充電器の電源スイッチをOFF→再起動を行い、 充電プログラムを変更します。
c) OptiMateが充電ステップを決定する為のバッテリー電圧を確定します。
PbおよびLFPモード : 接続されたバッテリーの電圧が0.5V以上の場合、 充電は自動的に続行されます。 ステッ
プ1- 「自動アクティベーション」 を参照してください。
60'モード : 充電はバッテリー電圧が11.4Vより高い場合にのみ継続します。 ステップ1 「 自動アクティベーショ
ン」 を参照してください。
LFPモード : 接続されたバッテリーの測定値が0.5V未満の場合 (深放電、 BMSによるスリープモード等) 、 ステッ
プ1の 「手動アクティベーション」 で説明されている手順に従って下さい。
注 : Pbを選択し、 鉛電池の電圧が0.5V未満の場合は、 それ以上の充電はできません。 車両から外した状態で、
鉛蓄電池が少なく とも0.5Vに回復できなかった場合、 バッテリーが正常な状態に戻る可能性はほとんどありま
せん (逆に無理に充電を行うと危険です) 。
d) バッテリーが検出されなかった場合、 または手動アクティベーションが成功しなかった場合、 充電器は5分後
にリセッ トされ上記のa) に戻ります。
ステップ1-充電器の起動方法
自動アクテ ィベーシ ョン : 充電プログラムはステップ2と3に直接進み、 LED#3またはLED#4がオンになります。
(バッテリーの状態と選択したモードによってLED#と移行スピードが異なります)
手動アクティベーシ ョン : バッテリーマネージメントシステム (BMS) を備えたリン酸鉄リチウムバッテリー、 「 スリ
ープモード」 の状態で電圧がほとんど無い新品のリチウムバッテリーの場合は、 電池を起動するために、
1b
2
LFP
60'
5
4
3
6
7
8
LFP : LiFePO
12.8V
/ LiFe
4
13.2V
67

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

Tm-670

Inhaltsverzeichnis