Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Sony FWD-S46H2 Bedienungsanleitung Seite 32

Flat wide display monitor
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 140
メニュー
アスペクト
ワイドズーム *
ズーム *
フル *
4:3 *
フル 1 **
フル 2 **
リアル **
画面調整
自動調整 **
画位相 **
ドットピッチ **
水平サイズ
水平位置
垂直サイズ
垂直位置
標準
32
JP
機能と操作
画面のアスペクト比を変更します。詳しくは 20 ページをご覧ください。
ちょっと一言
・ リモコンの
ボタンでも設定を切り換えることができます。
・ ビデオ入力時、映画などの DVD 映像で、黒帯のある映像を画面いっぱいに
映して楽しみたいときは、 「ズーム」を選んでください。
ご注意
・「2 画面」表示時は、アスペクト設定の変更ができません。 「2 画面」表示を
選択する直前のアスペクトで表示します。
・「マルチディスプレイ」使用時は、 「アスペクト」は設定できません。
・ 本機を営利目的、または公衆に視聴させることを目的として喫茶店、ホテ
ルなどに置き、ワイド切換機能等を利用して画面の圧縮や引き伸ばし等を
行いますと、著作権法上で保護されている著作者の権利を侵害する恐れが
ありますので、ご注意願います。
・ 本機は、各種のワイド切換機能を備えています。テレビ番組などソフトの
映像比率と異なるモードを選択されますと、オリジナルの映像とは見え方
に差が出ます。この点にご留意のうえ、ワイド切換をお選びください。
ゆがみを最低限に抑えて映像を拡大し、画面いっぱいに表示します。
アスペクト比を保ったまま、映像を拡大します。
4:3 の映像ソース(標準画質)を水平方向に拡大し、画面いっぱいに表示します。
16:9 の映像ソース(高画質)の場合は、そのままのアスペクト比で表示します。
すべての映像ソースを 4:3 のアスペクト比で表示します。
アスペクト比を保ったまま、映像を画面垂直方向いっぱいに拡大します。映像
の周囲に黒い帯が出る場合があります。
映像を画面いっぱいに拡大します。
映像を元のままのドット数で表示します。
ご注意
パネル解像度(1,920 × 1,080)より高い解像度の信号を入力した場合、 「フル 1」
のように表示します。
画面の大きさや位置を調整します。
ご注意
PC 信号をデジタル入力(DVI IN または HDMI IN)した場合は、 「自動調
整」 、 「画位相」 、 「ドットピッチ」は設定できません。
「取消」または「実行」を選びます。 「実行」を選ぶと、接続した PC からの入
力信号を受けたとき、自動的に映像の位置や位相を調整します。入力信号の種
類によっては、正しく働かない場合があります。その場合は、下記の項目を手
動で調整してください。
ご注意
正しく調整できるように、画面全体が明るい映像を表示しながら調整してくだ
さい。
画面がちらちらしているとき、位相を調整します。
映像におかしな縞模様が出るとき、ピッチを調整します。
映像の左右の大きさを調整します。
映像の左右の位置を調整します。
映像の上下の大きさを調整します。
映像の上下の位置を調整します。
「取消」または「実行」を選びます。 「実行」を選ぶと、 「画面調整」のすべて
の設定項目が初期設定に戻ります。
* PC 信号入力時は選べません。
** PC 信号入力時に選べます。

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

Fwd-s42h2

Inhaltsverzeichnis