Herunterladen Diese Seite drucken

トラブルシューティング - SICK WT24-2 Betriebsanleitung

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für WT24-2:

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 17
85
トラブルシューティング
85
トラブルシューティング
110
WT24-2V550S12: M12 オスコネクタ、5 ピン、ガラス製フロントカバー、ガラス
背面にダイナミックパワーヒータ装備、 消費電流: 150 mA。ダイナミックパワーヒ
ータは、 周囲温度に応じて自動的にオンまたはオフになります (23~26 °C)。温度
が<0 °C~+10 °C の範囲で素早く変動する環境での使用向け
WT24-2B240S13: ガラス製フロントカバー
WT24-2B420S14: 最大検出距離: 30~3000 mm 白色 (反射率 90%)、時限素子あ
り: 0.6~1.3 秒に設定可能、ガラス製フロントカバー
WT24-2V510S15: M12 オスコネクタ、5 ピン: ピン 1: L+、ピン 2: アラーム、ピン
3: M、ピン 4: Q または Q/、ピン 5: テスト入力 (TE)
WT24-2R210S17: 検出距離、 代表最大値: 100~2000 mm 白色 (反射率 90%)、 動
作範囲または背景抑制: 約 1200~1600 mm に設定可能、極度の衝撃負荷に対する
耐性が向上、PG9 ケーブルグランド
WT24-2R250S20: PG9 ケーブルグランド
WT24-2R220S21: PG9 ケーブルグランド
WT24-2B420S22: 検出距離、代表最大値: 300~900 mm 白色 (反射率 90%)、動
作範囲: 約 300~900 mm に設定可能、端子内のワイヤ接合、蓋の閉鎖時にはワッ
シャ付き
WT24-2B410S25: M12 オスコネクタ、 4 ピン: ピン 1: L+、 ピン 2 (テスト入力): 未
接続、ピン 3: M、ピン 4: Q または Q/
WT24-2B440T01: 筐体はテフロン加工
トラブルシューティングの表は、センサが機能しなくなった場合に、どのような対
策を講じるべきかを示しています。
表 87: トラブルシューティング
LED 表示灯/故障パターン
光軸が対象物に合わせて調整
され、対象物が設定された検
出距離内にあるにもかかわら
ず、黄色い LED が点灯しない
光軸上に対象物あり、出力信
号がない
黄色い LED が点滅、アラー
ム / ヘルスが存在する場合は
対応する出力信号に注意
黄色い LED が点灯、 光軸に対
象物がない
原因
無電圧、または電圧が限界値
以下
電圧がきていない又は不安
センサの異常
テスト入力(Test)が正しく
接続されていない
センサの動作準備はまだ整
っているが、動作条件が最適
ではない
検出距離が長する距離に合
わせて設定されています
対策
電源を確認し、すべての電気
接続(ケーブルおよびプラグ
接続)を確認します
安定した電源電圧が供給さ
れていることを確認します
電源に問題がなければ、セン
サを交換します
テスト入力の接続を点検し
ます。LED 表示灯付きのメ
スケーブルコネクタを使用
する場合、テスト入力が適切
に割り当てられていること
に注意してください。
動作条件の点検: 光軸 (光軸
スポット) を完全に対象物に
合わせます。 / 光学面の洗
浄 / 検出距離を点検し必要
に応じて調整する: 図 6-8 お
よび表 85
を参照。
以下を参照して検出距離を
縮小します: 図 6-8 と
表 85
8008784.Z474 | SICK
Subject to change without notice

Werbung

loading