Herunterladen Diese Seite drucken

IKA C-MAG HS 4 digital Betriebsanleitung Seite 43

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für C-MAG HS 4 digital:

Werbung

作業モード
作業モードA ・ B ・ C
設定された作動モードは、ディスプレイ (J) に常時表示されます。
モード A
本体のスイッチを切るか、または電源を切断した場合は、設定温
度は 0 °C にリセットされます。製起動後、加熱機能はオフのま
まになります。
• 加熱機能は、温度センサー PT 1000 と接続している時しか作動し
ません。(センサー未接続の場合は、エラーが表示されます)
• HI TEMP設定-機能は有効です。
初期設定 : モード A
モード B
電源コードを抜いても、スイッチを切っても、全ての設定はその
まま保存されています。
• 加熱機能は、温度センサー PT 1000未接続でも、作動可能です。
設定温度は天板温度の加熱設定値です。(天板の材質上、温度
分布がみられます。)
• HI TEMP設定 - 機能は無効です。
モード C
電源コードを抜いても、スイッチを切っても、全ての設定はその
まま保存されています。
機能についてはモードBと同じです。
Bモードの設定値が、設定されており、変更することができません。
設定を変更するには操作モードAまたはBを選択してください。
モードの切替
操作モードを順番に選択してください!
• スイッチ(A)をOFFにする。
• を押して、 ノブ(B)を押したまま
• スイッチ(A)をONにする。
• 画面上に図1の内容が表示されたら、ダイヤルノブ(B)から手を
離してください。
• A-B-C-A-B-C-Aの順にモードを変更できます。
安全限界温度の設定
天板温度が安全限界温度 (max. 500 °C) を超えると自動で電源を
切ります。
注意! 安全限界温度は常に、 処理される媒体の燃焼点よ
り少なく とも 25 ° C 低く 設定する必要があります!
HI TEMP設定
HI TEMP設定により設定温度値を制限することができます。
本体のスイッチを入れるとディスプレイ上に実際の温度(K)で
はなく500 °Cと表示され、HI TEMP(N)マークの隣で設定シグナ
ルが点滅し始めます。
S E T シ グ ナ ル が 点 滅 し て い る 間 に ダ イ ヤ ル ノ ブ T E M P を 回 す
と、HITEMP温度値を0~500 ℃の範囲内で設定できます。
保証
"IKA Terms and Conditions of Sale" に基づき、 保証期間は 24
ヵ月です。 保証期間中に修理のご依頼は、 ご購入いただきま
した販売店までお問い合わせください。 弊社工場に直接本機
を送付いただく場合は、 修理ご依頼の理由も合わせてお送り
ください。 恐れ入りますが、 送料はお客様のご負担となります。
消耗品、 お客様が取扱説明書の記載を守らずに使用したこと
による故障、 十分なお手入れやメンテナンスが実施されてい
なかったことによる故障は、 本保証の適用対象外となりますの
でご了承ください。
43

Werbung

loading

Diese Anleitung auch für:

C-mag hs 7 digitalC-mag hs10 digital