Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

ersa i-CON PICO MK2 Betriebsanleitung Seite 54

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für i-CON PICO MK2:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 1
コテ先の交換
i-CON PICO コテステーショ
ンでは、 さまざまなコテ先を使
用できます。 コテ先を交換す
ると、 異なる使用分野でコテス
テーションの使用が可能になり
ます。
その他のコテ先は、 Ersa販売店
にてお買い求めいただけます。
標準的なコテ先の一覧表は以
下よりダウンロードいただけま
す。
142.ersa.com
温度の較正( キャリブレーション )
調整した温度とコテ先の実際温
度が同温出ない場合は、 正確な
温度のハンダコテで作業する
ために温度の較正を行ってくだ
さい。
設定:
0
設定範囲:
−70~+50 °C
−126~+90 °F
13 ハンダコテのスイッチを切
り、 コテ先の温度を約 40 °C
/ 104 °F に下げます。
14 注意!はんだごて先が熱くな
っています !
火傷する危険があります !
はんだごて先のバヨネットマ
ウントのロックを解除し[1]
、 取り外します[2]。
15 はんだごて先を取り外しま
す。
16 はんだごて先を取り付け [1]
、 バネの力を抑えながらバヨ
ネットマウントをロックしま
す [2]。
17 ハンダステーションのスイッ
チを入れます。 注意! コテ
先が加熱しています。 火傷
にご注意ください。
18 較正のためにコテステーシ
ョンの設定値を設定しま
す。
19 デジタル温度測定器で実際
温度を測定します。
20 設定値と実際値の差を算出
します。
21 較正メニューを呼び出すた
めに、 両方のボタンを短く押
します。
22 ボタンを使い、 温度差に合わ
せて設定します。
23 値を保存するために5秒待
ちます。
日本語
53
|

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis