Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Bose S1 PRO+ Bedienungsanleitung Seite 1366

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für S1 PRO+:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 154
症状
ワイヤレストランスミッ
ターに接続されたソース
の音が途切れる、聞こえ
ない
Bose ワイヤレスマイク /
ライントランスミッター
に接続されたソースの音
が異常に小さい、または
大きい
ワ イ ヤ レ ス ト ラ ン ス
ミ ッ タ ー を 接 続 し た 状
態で、インサートケーブ
ル で チ ャ ン ネ ル 入 力 に
接 続 し た ソ ー ス の 音 が
聞こえない
チ ャ ン ネ ル 入 力 に イ ン
サートケーブルで接続さ
れ た エ フ ェ ク タ ー か ら
ブーンという音やハウリ
ングが聞こえる
ト ラ ブ ル シ ュ ー テ ィ ン グ
対処方法
トランスミッターがソースにしっかりと接続されていることを
確認します。
接続インジケーターを確認して、トランスミッターがシステム
に接続されていることを確認します (63 ページを参照 )。イ
ンジケーターが消灯している場合は、 「ワイヤレストランスミッ
ターをシステムに接続できない」(73ページ)をご覧ください。
電源インジケーターを確認して、トランスミッターの電源がオ
ンになっていることを確認します (62 ページを参照 )。
接続インジケーターを確認して、トランスミッターがミュート
されていないことを確認します (63 ページを参照 )。ミュー
トされている場合は、トランスミッターのミュートを解除しま
す (39ページを参照 )。
トランスミッターとソースを干渉源や障害物から離して、シス
テムの近く (6 m以内 ) に移動します。
「入力ケーブルで接続された楽器やオーディオソースの音が途
切れる、聞こえない」(70 ページ ) をご覧ください。
ト ラ ン ス ミ ッ タ ー を リ セ ッ ト し ま す (77 ペ ー ジ を 参 照 )。
ト ラ ン ス ミ ッ タ ー と チ ャ ン ネ ル を 再 度 ペ ア リ ン グ し ま す
(37 ページを参照 )。電源をオンにしてトランスミッターを
ソースに接続して、音声をテストします。
トランスミッターがソースに適した入力設定 ( マイク入力また
はライン入力 ) になっていることを確認します。 「マイク入力
とライン入力を切り替える」(40 ページ )をご覧ください。
そのチャンネルのインサート設定が「Off」ではなく「Auto」
に設定されていることを確認します (41ページを参照 )。
そのチャンネルのワイヤレストランスミッターで、電源インジ
ケーターと接続インジケーターを確認し、トランスミッターの
電源がオンになっていてシステムに接続されていることを確認
し ま す (62 ペ ー ジ お よ び 63 ペ ー ジ を 参 照 )。 ト ラ ン ス ミ ッ
ターが正しく接続されていない場合、システムはエフェクター
を入力として扱い、ブーンという音やハウリングが発生する可
能性があります。
そのチャンネルのエクスパンダー設定が「O 」ではなく「On」
に設定されていることを確認します (75 ページを参照 )。
グラウンドノイズが残っている場合は、エフェクターに原因が
ある可能性があります。問題を解決するには、お近くの楽器販
売店などでグラウンドノイズ除去デバイスをご購入ください。
|
7 4
J P N

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

436469

Inhaltsverzeichnis