Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Korg RK-100S 2 Bedienungsanleitung Seite 79

Keytar
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 39
このたびは、 コルグ・キーター RK-100S 2 をお買い上
げいただきまして、 まことにありがとうございます。
本製品を末永くご愛用いただくためにも、 取扱説明書を
よくお読みになって、 正しい方法でご使用ください。
おもな特長
RK-100S 2 は、 シンセサイザーはもちろん、 ピアノやオル
ガンなどの定番の音色を内蔵し、 リボン・コントローラーに
よる多彩な演奏表現を可能にしたスタイリッシュなショル
ダー・キーボードです。
電池駆動にも対応し、 さまざまな場所で演奏をお楽しみい
ただけます。
アナログ ・ モデリングMMTによる200個のプログラム
アナログ・シンセサイザーに代表されるノコギリ波、 矩形波
やフォルマント波形、 ノイズ、PCM/DWGSなど、 多彩なオ
シレーター・アルゴリズムを搭載した音源システムMMTに
より、 さまざまなジャンルの音楽に対応できる200個のプロ
グラムを内蔵しています。
リボン ・ コントローラー
ピッチやフィルターなどをコントロールするロング・リボン
とショート・リボンの2つのコントローラーを搭載していま
す。さらに、 ロング・リボン・コントローラーでは、 ピッチや
フィルターのコントロールだけでなく、エディター・ソフト
ウエアで設定した発音範囲とスケールで演奏することがで
きます。
堅いものや先の尖ったものを使用しないでください。
また、指先以外のものや手袋をしたままでは操作でき
ないことがあります。
アルペジエーター
和音を押さえたときに、その構成音を自動的に分散して演
奏します。6種類のアルペジオ・タイプから選択できます。
また、最大8ステップについて、発音のオン/オフが設定で
き、 リズムを変化させるなど、 より幅の広い効果を得ること
ができます。
ボコーダー機能
マイクで入力した音声によってオシレーターの音を加工し、
しゃべっているような効果を得ることができます。
バーチャル ・ パッチ機能
EG、LFO、キーボード・ トラック、 リボンなどのコントロー
ラーと、 ピッチ、 カッ トオフなどの音色を構成するパラメー
ターを、仮想的に接続し、パラメーターにモジュレーション
をかけることによって、 より自由度の高いサウンド作りが可
能になります。
サウンドの完成度を高めるイコライザー、 マスター ・
エフェクト
音作りの幅を広げる2バンド ・ イコライザーを搭載しています。
作り込んだサウンドを最終的に仕上げるマスター・エフェク
トをプログラムごとに2系統搭載しています。
サウンド ・ エディター ・ ソフトウェア
RK-100S 2 とコンピューターをUSBケーブルで接続し、 サ
ウンド・エディター・ソフトウェアを使用することによって、
RK-100S 2 のサウンド、 アルペジオ・パターンなどのパラ
メーターをコンピューター上でエディ ッ トすることができま
す。サウンド・エディター・ソフトウェアは、 コルグ・ウェブ
サイト (www.korg.com) より無償ダウンロードできます。
各部の名称と機能
フロント ・ パネル
1. OCTAVE +、 -ボタン
鍵盤とロング・リボン・コントローラーに割り当てられてい
る音域を、 オクターブ単位で設定します。 ±3オクターブの
範囲で設定できます。
Tip: シフト・ファンクションの各種設定を行うときにも使
用します。
2. ショート ・ リボン ・ コントローラー
サウンドのピッチやモジュレーションをコントロールします。
ピッチまた はモジュレーション の 切り替えは、SHORT
RIBBONボタンで行います。
3. LONG RIBBON
PITCH/HOLDボタン
ボタンを押しながらロング・リボン・コントローラー
を操作すると、 ピッチをコントロールできます。 また、
SHIFTボタンを押しながらこのボタンを押すと、 ボタン
を離しても音が持続します (HOLD) 。
FILTER/HOLDボタン
ボタンを押しながらロング・リボン・コントローラーを
操作すると、 フィルターをコントロールできます。また、
SHIFTボタンを押しながらこのボタンを押すと、 ボタン
を離しても音が持続します (HOLD) 。
4. ディスプレイ
現在選ばれているプログラム番号や、 シフト・ファンクショ
ンの設定などを表示します。
また、OCTAVE +/-ボタンによるオクターブの設定を表
示します ( 参照: 86ページ 「 OCTAVEボタンによるオク
ターブの切り替え」 ) 。
5. ロング ・ リボン ・ コントローラー
スケール演奏(モノフォニック) 、サウンドのピッチやフィル
ターをコントロールします。
コ ント ロ ー ル す る 機 能 をLONG RIBBONのPITCH/
HOLDボタンとFILTER/HOLDボタンで切り替えます。
おもな特長
79

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis