Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Stryker 1288 Bedienungsanleitung Seite 168

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für 1288:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 28
再処理
この再処理手順はISO 17664に従って提供され
ています。本手順は本医用機器の再使用の準
備に利用できることを製造元が検証済みです
が、処理担当者はその責任において、再処理
を行う施設の機器、材料、人員で実際に再処
理を行い、目的の結果を達成できることを確
認してください。これには通常、プロセスの
検証と日常的な監視が必要です。
警告
• 本製品は、初回使用前および毎回使用後に
洗浄して滅菌する必要があります。
• 必ず、本書に記述されている滅菌サイクル
で行ってください。指定外の滅菌サイクル
を使用すると製品が損傷するおそれがあり
ます。また、滅菌が不完全となるおそれが
あります。
• 手袋、保護眼鏡等の適切な保護具を着用
してください。
注意
• 本製品は必要に応じてのみ滅菌してくださ
い。滅菌すると、通常より製品寿命が短く
なります。
• 手で洗浄する際、先端部が金属製や研磨性
のブラシやパッドを使用しないでくださ
い。器具に傷が付いたり損傷する可能性が
あります。
• 非油性のクリーナーまたは中性洗剤を使用
してください。
• 合成洗剤および油性洗剤は使用しないでく
ださい。これらの洗剤は製品に吸収され、
後でしみ出して人体組織に反応を引き起こ
すおそれがあります。
• 本製品はオートクレーブ滅菌できません。
製品をオートクレーブしないでください。
損傷するおそれがあります。
• フラッシュ滅菌は好ましい滅菌法とはいえ
ません。フラッシュ滅菌を繰り返し行う
と、製品の絶縁が損傷するおそれがあり、
全体的な安全性と性能が損なわれることが
あります。時間がある場合は、ラップをす
る滅菌法で滅菌してください。
• 浸漬する前に、製品に亀裂や破断がないか
点検してください。亀裂や破断がある場合
は交換してください。
164

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis