Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken
Renfert SIMPLEX Originalbetriebsanleitung
Renfert SIMPLEX Originalbetriebsanleitung

Renfert SIMPLEX Originalbetriebsanleitung

3d-filament-drucker
Vorschau ausblenden Andere Handbücher für SIMPLEX:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 4
SIMPLEX 3D-Filament-Drucker
ORIGINALBEDIENUNGSANLEITUNG
Made in Germany
de
de
en
en
fr
it
es
pt
zh
ja
ko

Werbung

Inhaltsverzeichnis

Fehlerbehebung

loading

Inhaltszusammenfassung für Renfert SIMPLEX

  • Seite 1 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker ORIGINALBEDIENUNGSANLEITUNG Made in Germany...
  • Seite 3 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker ORIGINALBEDIENUNGSANLEITUNG Made in Germany...
  • Seite 4: Inhaltsverzeichnis

    6�1 Datum/Uhrzeit einstellen / Betriebsstundenzähler zurücksetzen �������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�2 Einstellung der Display Beleuchtung ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�3 Aktivierung der Lüfter ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�4 Toneinstellungen ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�5 Das Hauben-Menü ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�6 WLAN des SIMPLEX verwenden ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�7 Das FMS-System �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�8 Einstellungen zurücksetzen ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ Bedienung ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7�1 Gespeicherte Filamente ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 5 Bewegen des Druckkopfs und des Druckbetts ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� Renfert CONNECT App ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9�1 SIMPLEX sliceware / SIMPLEX print installieren ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10 Objekte drucken �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�1 Drucken über USB-Stick �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2 Aktionen während des USB-Druckvorgangs ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10�2�1 Stopp ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�2 Einstellungen / Optimieren ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 6: Einleitung

    Filamenten zu vereinfachen und zu perfektionieren� Es bietet ein hervorragendes Herstellungser- lebnis ohne vorherige Programmier- oder 3D-Druckerfahrung� Zum Drucken eines 3D-Objektes benötigen Sie den SIMPLEX 3D-Filament-Drucker, die SIMPLEX sliceware und ein SIMPLEX Filament Ihrer Wahl� „App Store“, „Apple“, „Google“, „Play Store“, „Android“ sind eingetragene Warenzeichen der Firmen Apple oder Google�...
  • Seite 7: Sicherheit

    Der SIMPLEX 3D-Filament-Drucker stellt dreidimensionale Objekte aus geschmolzenem Filament in nur einem Druckschritt her� Zuerst müssen Sie die Objekte mit Hilfe eines CAD-Programms erstellen und als *�stl, *�obj oder *�3mf abspeichern� Anschließend müssen Sie die SIMPLEX sliceware anwenden, um Ihre 3D-CAD-Dateien in Druckobjekte für den SIMPLEX 3D-Filament-Drucker umzuwandeln� Übertragen Sie Ihre Dateien über einen USB-Stick oder ein USB-Kabel auf Ihren SIMPLEX 3D-Filament-Drucker�...
  • Seite 8: Spezifische Hinweise

    ► Haube und Tür haben eine Sicherheitsfunktion. Der Betrieb ohne Haube und/oder ohne Tür ist untersagt. ► Halten Sie das Netzkabel von heißen Oberflächen fern. ► Berühren Sie keine beweglichen Teile oder erhitzte Elemente, dies kann zu Verletzungen führen. ► Greifen Sie während des Druckvorgangs niemals in das eingeschaltete Gerät. Verschiedene Teile der Maschine (hauptsächlich der Extruder und das beheizte Druckbett) arbeiten bei sehr hohen Temperaturen und können schwere Verbrennungen verursachen. ► Stellen Sie vor Wartungsarbeiten sicher, dass das Gerät ausgeschaltet und das Netzkabel vom Netz getrennt ist. Warten Sie nach dem Herausziehen des Netzsteckers mindestens 5 Minuten, bis das Gerät abgekühlt ist, bevor Sie zur Wartung in den Drucker greifen. ► Schalten Sie den Drucker immer aus und trennen Sie ihn vom Computer, wenn Sie ihn nicht ver- wenden. ► Der SIMPLEX 3D-Filament-Drucker schmilzt während des Druckvorgangs Filamente aus Kunst- stoff. Während des Druckvorgangs werden plastische Gerüche / Gase freigesetzt. Stellen Sie sicher, dass der SIMPLEX 3D-Filament-Drucker an einem gut belüfteten Ort aufgestellt wird. ► SIMPLEX-Filamente verwenden, da diese beim Druckvorgang keine gesundheitsschädigende Gase entwickeln. ► SIMPLEX-Filamente sind nicht für die Anwendung im Mund des Patienten geeignet. ► Bei der Verwendung alternativer Filamente prüfen, dass während des Druckvorgangs keine ge- sundheitsschädigende Gase freigesetzt werden. Sicherheitsdatenblätter beachten. ► Bei der Verwendung von Filamenten, die ein Medizinprodukt sind, sind die eingestellten Parame- ter mit dem Filamenthersteller abzustimmen. ► Diese Einrichtung ist nicht für Verwendung an Orten geeignet, an denen möglicherweise Kinder anwesend sein können. 2.6 Zugelassene Personen Das Gerät darf...
  • Seite 9: Produktbeschreibung

    Produktbeschreibung Baugruppen und Funktionselemente 12 USB B-Buchse für Anschluss an PC Touchscreen-LCD-Display / Hauptmenü Filamentführungsrohr 13 EIN/AUS Schalter / Netzanschluss Düse 14 Anschluss Filamentsensor 15 Anschluss Haubenlüfter Abnehmbare Glasplatte Nivellierungsknöpfe 16 Distanzkarte 6 Z-Achsenspindel 17 Menü - TEMPERATUR 7 Filamentspulenhalter 18 Menü - EXTRUDER Filamentspule 19 Menü...
  • Seite 10: Lieferumfang

    ⇒ Entnehmen Sie vorsichtig die mitgelieferte Zubehörbox, diese schützt den Extruder während des Trans- portes� Diese Box enthält das Zubehör für den SIMPLEX 3D-Filament-Drucker� ⇒ Heben Sie den SIMPLEX 3D-Filament-Drucker aus dem Versandkarton, indem Sie seitlich in den Rah- men greifen�...
  • Seite 11: 4�2 Zusammenbau Des Druckers

    Achtung: Kapton-Folie nicht beschädigen! ⇒ Entnehmen Sie die Tür, die sich unter dem Druckbett befindet. ⇒ Öffnen Sie den Karton mit der Haube vorsichtig, um den Inhalt nicht zu beschädigen. ⇒ Entnehmen Sie die Haube und legen Sie sie für den späteren Zusammenbau sicher ab� Zusammenbau des Druckers 4.2.1 Installieren des Filamentspulenhalters ⇒ Entfernen Sie die Schraube (31) an der Oberseite hinten mit Hilfe des mitgelieferten Inbusschlüssels� ⇒ Befestigen Sie den Filamentspulenhalter (7) mit der Schraube an dieser Position�...
  • Seite 12: 4�2�4 Montage Der Tür

    Geräts mit Hilfe des mitgelieferten Inbusschlüssels� ⇒ Setzen Sie die Haube auf� ⇒ Schließen Sie den Lüfter an der Buchse (15) auf der Geräte- rückseite an� Achten Sie auch später darauf, dass der SIMPLEX ausge- schaltet ist, wenn Sie den Lüfter anschließen, da es sonst zu einem Kurzschluss kommen kann. Die Haube muss nicht zwingend mit den Schrauben wieder Abb. 6 befestigt werden.
  • Seite 13: Erste Schritte

    Seite zurück zu gehen, eine Einstellung zu be- enden, einen Vorgang abzubrechen oder um das Hauptmenü wieder zu erreichen. Einstellen der Sprache Zu diesem Thema finden Sie ein Video über den folgenden Link www.renfert.com/simplex-2-de sowie über den abgebildeten QR-Code. ⇒ Wählen Sie das Menü EINSTEL� �...
  • Seite 14: 5�2 Einstellen Der Temperatureinheit

    � Eine Verbindung mit dem ausgewählten WLAN-Netzwerk konnte hergestellt werden: ♦ Der Name des verbunden WLAN-Netzwerks wird angezeigt Abb. 15 ♦ Die für den SIMPLEX 3D-Filament-Drucker vergebene IP-Adresse (LAN IP) wird angezeigt� Es konnte keine Verbindung mit dem ausgewählten WLAN-Netzwerk hergestellt werden: ♦ Eine Fehlermeldung wird angezeigt: „Keine Verbindung zum Host <Name des WLAN-Netzwerks>“ ⇒ Verwenden Sie den unteren Linkspfeil , bis Sie das Hauptmenü...
  • Seite 15: 5�4 Nivellierung Des Druckbetts

    über den abgebildeten QR-Code. Der SIMPLEX verfügt über ein Nivellierungsverfahren welches sicherstellt, dass der Extruder und das beheizte Druckbett einen optimalen Abstand (0,3 mm) aufweisen und gleichmäßig nivelliert sind� Ein kleinerer Spalt oder eine ungleichmäßige Nivellierung kann zu einer Beschädigung der Kapton-Folie (orange-farbene Folie auf dem Druckbett), des Druckbetts, des Extruders oder zu Druckproblemen füh-...
  • Seite 16: 5�5 Druckkopf Manuell Verfahren

    , bis Sie das Hauptmenü wieder erreicht haben� Druckkopf manuell verfahren Zu diesem Thema finden Sie ein Video über den folgenden Link www.renfert.com/simplex-5-de sowie über den abgebildeten QR-Code. Für die folgenden Arbeitsschritte sollte der Druckkopf in eine günstige Position bewegt werden� ⇒ Wählen Sie das Menü ACHSEN �...
  • Seite 17: 5�5�1 Montage Der Filamentspule

    über den abgebildeten QR-Code. 5.6.1 Filament auswählen / Heizvorgang starten Zum Laden muss der Extruder auf Betriebstemperatur (= Drucktemperatur) vorgeheizt werden. Im SIMPLEX 3D-Filament-Drucker sind die Temperaturwerte für den Extruder (= Druck-Temp:) und das Druckbett (= Bett-Temp:) von vier unterschiedlichen Filamenten gespeichert. • TEMP1: SIMPLEX study model / working model / multi-use • TEMP2: SIMPLEX aligner model • USER1: freie Eingabe • USER2: freie Eingabe Wie Sie für die Filamente USER1 und USER2 eigene Temperaturwerte hinterlegen können, erfah- ren Sie in Kap.
  • Seite 18 ⇒ Entfernen Sie das Filamentführungsrohr (2) aus der Öffnung oben am Extruder (10)� ⇒ Führen Sie das Ende des Filaments von unten durch den FMS in das Filamentführungsrohr ein, bis es auf der anderen Seite austritt� Achten Sie darauf, dass das Filament nicht von der Rolle springt oder sich verknotet. Das Filament muss sauber auf der Rolle aufgewickelt sein. Unsauber aufgewickelte oder verknotete Filamente können zu unsauberen Drucken oder sogar zu Fehldrucken führen.
  • Seite 19: 5�7 Fms-System

    Das FMS-System wird negativ beeinflusst und die Drucküberwachung ist fehlerhaft. 5.7.1 FMS-System kalibrieren Zu diesem Thema finden Sie ein Video über den folgenden Link www.renfert.com/simplex-7-de sowie über den abgebildeten QR-Code. Damit das FMS-System richtig arbeitet, muss es kalibriert werden� Durch die vorherigen Schritte ist der Extruder bereits aufgeheizt und das Filament wurde geladen�...
  • Seite 20: 5�8 Objekt Drucken

    ==> Filament TEMP2 5.8.1 Objekt von USB Stick laden ⇒ Schalten Sie den SIMPLEX aus (13)� ⇒ Stecken Sie den USB-Stick in den USB-Anschluss (11) am SIMPLEX ein� ⇒ Schalten Sie den SIMPLEX ein (13)� Abb. 34 ⇒ Wählen Sie das Menü USB �...
  • Seite 21: Weitere Einstellungen

    Im Folgenden werden weitere Optionen des Menüs EINSTELLUNGEN vorgestellt� 6.1 Datum/Uhrzeit einstellen / Betriebsstundenzähler zurücksetzen Zu diesem Thema finden Sie ein Video über den folgenden Link www.renfert.com/simpl-11-de sowie über den abgebildeten QR-Code. Sie können Datum/Uhrzeit einstellen und den Betriebsstundenzähler zurückset- zen� Diese Funktion hilft dabei, die Betriebsstunden zwischen den Wartungen zu verfolgen�...
  • Seite 22: 6�2 Einstellung Der Display Beleuchtung

    Die Einstellung des Objektlüfters kann auch während des Druckvorgangs verändert werden. Im Renfert-Modus sind die Druckparameter für ein perfektes Druckergebnis hinterlegt. Alle not- wendigen Settings für den KFO-Bereich sind optimal konfiguriert und auf das Filament abge- stimmt. Diese sorgen für hohe Prozesssicherheit und Einfachheit. Werden die Lüftereinstellungen geändert, verändert man die vorinstallierten Parameter während eines Druckvorgangs.
  • Seite 23: 6�6 Wlan Des Simplex Verwenden

    Das WLAN-Modul ist ausschließlich als Informations-Tool zur Drucküber- wachung zu nutzen. Mit dem WLAN-Modul können keine Druckaufträge gestartet, pausiert oder gestoppt werden. SIMPLEX stellt ebenfalls ein WLAN als Host zur Verfügung� Um es verwenden zu können, nehmen Sie folgende Einstellungen vor: ⇒ Wählen Sie das Menü EINSTEL� �...
  • Seite 24: Bedienung

    Bedienung 7.1 Gespeicherte Filamente Im SIMPLEX 3D-Filament-Drucker werden die Temperaturwerte für den Extruder (= Druck-Temp�) und das Druckbett (= Bett-Temp�) von vier unterschiedlichen Filamenten gespeichert� • TEMP1: SIMPLEX study model / working model / multi-use • TEMP2: SIMPLEX aligner model • USER1: freie Eingabe • USER2: freie Eingabe 7.2 Einstellen individueller Druck- und Betttemperatur Die Werte für die Filamente TEMP1 und TEMP2 sind optimiert und können nicht verstellt werden! Geändert werden können nur die Werte für die Filamente USER1 und USER2.
  • Seite 25: 7�4 Laden Des Filaments

    7.4 Laden des Filaments Zu diesem Thema finden Sie ein Video über den folgenden Link www.renfert.com/simplex-6-de sowie über den abgebildeten QR-Code. Die Vorgehensweise zum Laden eines Filaments finden Sie im Abschnitt „Erste Schritte“. 7.5 Extrudieren Zu diesem Thema finden Sie ein Video über den folgenden Link www.renfert.com/simplex-6-de...
  • Seite 26: Bewegen Des Druckkopfs Und Des Druckbetts

    Bewegen des Druckkopfs und des Druckbetts In dem Menü ACHSEN können Sie den Druckkopf und das Druckbett manuell beliebig bewegen oder automatisch in ihre Ausgangsposition (Home) fahren� Achten Sie darauf, das bei Fahrten in die Ausgangsposition keine Objekte auf dem Druckbett vor- handen sind. Die Ausgangsposition des Druckkopfs befindet sich in der vorderen linken Ecke der Bauplatte. Die Ausgangsposition des Druckbetts befindet sich in der obersten Position. ⇒ Wählen Sie das Menü ACHSEN � Ausgangspositionen anfahren ⇒...
  • Seite 27: Renfert Connect App

    Sie bei der Installation der Software Probleme haben, wenden Sie sich bitte an den Renfert Service unter Support@renfert.de. ⇒ Installieren Sie die Renfert CONNECT App aus dem App Store (Apple) oder dem Google Play Store (Android) auf Ihrem mobilen Endgerät� ⇒ Öffnen Sie die App und melden Sie sich mit einem bereits bestehenden Account an (Anmelden) oder erstellen Sie sich für Ihr Labor / Ihre Praxis einen Renfert Account (Registrieren)�...
  • Seite 28: Objekte Drucken

    Das Programm SIMPLEX sliceware erhalten Sie über die Renfert CONNECT App (siehe Kap. 9) Den erzeugten G-Code können Sie mit dem Programm SIMPLEX print über ein USB-Kabel an den Drucker senden und ausdrucken, oder auf einen USB Stick kopieren und darüber einen Ausdruck erstellen�...
  • Seite 29: 10�2 Aktionen Während Des Usb-Druckvorgangs

    Settings für den KFO-Bereich sind optimal konfiguriert und auf das Filament abgestimmt. Diese sorgen für hohe Prozesssicherheit und Einfachheit. Werden diese Einstellungen geändert, verändert man die vorinstallierten Parameter. Renfert übernimmt in diesem Fall keine Garantie für die Qualität des Drucks.
  • Seite 30 Abb. 62 figuriert und auf das Filament abgestimmt. Diese sorgen für hohe Prozess- sicherheit und Einfachheit. Werden diese Einstellungen geändert, verändert man die vorinstallierten Parameter. Renfert übernimmt in diesem Fall keine Garantie für die Qualität des Drucks. Beleuchtung / Helligkeit des Displays: Ändern der Helligkeit der Hintergrundbeleuchtung des Displays�...
  • Seite 31: Drucken Mit Simplex Print

    Warten und Ölen Sie die empfohlenen Teile so oft wie in Abschnitt Reini- gung empfohlen. Verwenden Sie nur die von Renfert empfohlenen War- tungsmaterialien. 11.1 Reinigung ⇒ Reinigen Sie das Gehäuse und die Haube des SIMPLEX 3D-Filament-Druckers mit einem feuchten Tuch� Reinigung des Druckbetts: ⇒ Fahren Sie das Druckbett in eine für die Reinigung vorteilhafte Position (Menü ACHSEN ), Kap� 7)� ⇒ Reinigen Sie das Druckbett ausschließlich mit Glasreiniger auf Spiritusbasis oder reinem Alkohol und wischen Sie es mit einem trockenen Tuch oder einem Papiertuch ab�...
  • Seite 32: 11�2�1 Schmierung Der Z-Achse

    11.2.1 Schmierung der Z-Achse Führungs- und Gewindestange der Z-Achse befinden sich im Innenraum des Druckers an der Rückseite. ⇒ Wählen Sie das Menü ACHSEN (Abb� 9)� ⇒ Fahren Sie den Druckkopf und das Druckbett in die Ausgangsposition ⇒ Drucker ausschalten und Netzstecker ziehen� ⇒ Schieben Sie ein gefaltetes Papiertuch oder einen fusselfreien Lappen zwischen die Gewindestange und die Rückwand, um andere Bereiche des Druckers vor eventuell auftretendem Übersprühen zu schützen�...
  • Seite 33: Verstopfung Des Extruders Beseitigen

    Es ist besonders wichtig, zwischen der Verwendung verschiedener Filamente alte Filamentreste zu entfernen. Die unterschiedlichen Filamenteigenschaften (selbst das Drucken des gleichen Materials in einer anderen Farbe) können zu Verstopfungen aufgrund von Inkonsistenzen führen. Schalten Sie den SIMPLEX 3D-Filament-Drucker erst ab, wenn die Düsen abgekühlt ist (< 60°C). (Hinweis: Extruder-Lüfter schaltet sich ab, bei < 60°C ). Schalten Sie den SIMPLEX 3D-Filament- Drucker bei heißem Extruder ab, kann die Temperatur aus dem Extruder ins Heatbreak ausbreiten, das Filament schmelzen und nach Erkalten des Extruders zu einer Verstopfung führen. Eine Verstopfung des Extruders können Sie mit dem kleinsten der mitgelieferten Inbusschlüssel beseiti- gen�...
  • Seite 34: 11�4�1 Montage Der Düse

    ⇒ Lösen Sie die versenkte Schraube hinter der Düse um ca� 2 Umdrehungen� Abb. 70 ⇒ Ziehen Sie den Temperatursensor und die Heizpatrone gerade nach hinten heraus� Abb. 71 ⇒ Lösen Sie die zwei Schrauben am Kühlkörper und ziehen Sie die Düseneinheit nach unten heraus�...
  • Seite 35: 11�5 Anbringen Einer Neuen Kapton-Folie

    11.6 Firmware - Update Ein Firmware-Update erhalten Sie ausschließlich über die Renfert CONNECT App (siehe Kap� 9)� Mit der Renfert CONNECT App wird sichergestellt, dass Sie über den neusten Stand der Firmware infor- miert werden� Eine neue Firmware verbessert die Leistungsfähigkeit des SIMPLEX 3D-Filament-Druckers und sollte immer über das Update installiert werden�...
  • Seite 36: Pufferbatterie Wechseln

    ⇒ Schalten Sie den Drucker wieder ein und warten Sie, bis das Update abgeschlossen ist ⇒ Wenn das Update abgeschlossen ist, schalten Sie den Drucker aus und wieder ein� ⇒ Überprüfen Sie die SIMPLEX Firmware-Version auf dem Drucker� 11.7 Pufferbatterie wechseln Der Wechsel der Pufferbatterie darf nur von einer elektrotechnischen Fachkraft oder gleichwertig qualifizierten Person durchgeführt werden.
  • Seite 37: Ersatzteile

    • Stecker komplett einstecken� Fataler Fehler! richtig gesteckt� • Nur im ausgeschalteten Zustand einstecken� Kurzschluss auf der 12 V- Leitung! Spule deckt den An- • Spule zu groß� • Kleinere Spule verwenden� Renfert Filament verwen- schluss für den Filament- den� sensor (RJ45 Buchse) ab. Datum / Uhrzeit ist ver- • Pufferbatterie der Uhr ist entladen. • Pufferbatterie wechseln (siehe Kap. 11.7). stellt. FMS System meldet einen •...
  • Seite 38 • Erneute Betrachtung der Situation in der CAD-Software� ausgerichtet� Nach Bedarf muss die Ausrichtung in der CAD-Software Ursache liegt nicht bei der korrigiert werden, bevor die STL-Datei mit der SIMPLEX SIMPLEX sliceware� sliceware erneut gesliced wird� SIMPLEX sliceware kann die Aus- richtung des Modells nicht beein- flussen.
  • Seite 39: Technische Daten

    Störungen Ursache Abhilfe Die ersten Schichten hal- • Modell wurde in der SIMPLEX • Auf richtiges Absetzen der Modelle achten� ten nicht ordentlich am sliceware nicht plan auf dem virtu- • Beim Vergrößern, darf kein Zwischenraum zwischen Druckbett und lösen sich.
  • Seite 40: Garantie

    14 Garantie Bei sachgemäßer Anwendung gewährt Renfert Ihnen auf alle Teile des Gerätes eine Garantie von 3 Jahren� Voraussetzung für die Inanspruchnahme der Garantie ist das Vorhandensein der Original-Verkaufsrech- nung des Fachhandels� Ausgeschlossen aus der Garantieleistung sind Teile, die einer natürlichen Abnutzung ausgesetzt sind (Verschleißteile) sowie Verbrauchsteile�...
  • Seite 41 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker Made in Germany...
  • Seite 42 6.1 Setting the date/time / resetting the operating hours meter ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�2 Setting the display backlight ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�3 Activating the fan ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�4 Audio settings ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6�5 The cover menu ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6.6 Using the SIMPLEX Wi-Fi ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.7 The FMS system ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�8 Resetting settings �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� Operation �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.1 Saved filaments ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7�2 Setting a custom print and bed temperature ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 43 8 Moving the print head and the print bed ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9 Renfert CONNECT app ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9.1 Installing SIMPLEX sliceware / SIMPLEX print ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10 Printing objects ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.1 Printing using a USB flash drive ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2 Actions during USB printing ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10�2�1 Stop ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.2.2 Settings / optimization ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.3 Pause next layer ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�4 Pause �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.3 Printing with SIMPLEX print ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 11 Cleaning / Maintenance ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11�1 Cleaning ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 44: Introduction

    Introduction General description Congratulations on the purchase of your SIMPLEX 3D filament printer and welcome to the world of 3D printing! The SIMPLEX 3D filament printing system was developed by Renfert with the goal of simplifying and perfecting the 3D printing process with filaments. It offers an excellent manufacturing experience without the need for prior knowledge of programming or 3D printing. To print a 3D object, you need the SIMPLEX 3D filament printer, SIMPLEX sliceware, and a SIMPLEX filament of your choice. "App Store", "Apple", "Google", "Play Store", and "Android" are registered trademarks of Apple or Google� Symbols used Symbols with the following meanings are used in these instructions or on the equipment: Danger Immediate danger of injury.
  • Seite 45: Safety

    USB cable� Improper use Only spare parts and accessories supplied or authorized by Renfert GmbH may be used with this prod- uct. If other spare parts or accessories are used, this could have a detrimental effect on the safety of the equipment, increase the risk of serious injury and lead to damage to the environment or the product itself�...
  • Seite 46: Specific Information

    Ensure that the SIMPLEX 3D filament printer is placed in a well-ventilated location. ► Use SIMPLEX filaments, as they do not result in any gases during printing that are harmful to health. ► SIMPLEX-filamente are not suitable for the application in the patients mouth ►...
  • Seite 47: Product Description

    Product description Assemblies and functional elements 12 USB B port for connection to a PC Touchscreen LCD display / main menu Filament guiding tube 13 ON/OFF switch / connection for mains power supply Nozzle 14 Port for filament sensor Removable glass plate 15 Port for cover fan Leveling knobs 16 Distance card Z-Axis rod 17 Menu - TEMPERATURE Filament spool holder Filament spool 18 Menu - EXTRUDER...
  • Seite 48: 3�2 Scope Of Delivery

    Please note the weight of the printer and ask a second person to assist you if necessary. When removing, be careful not to touch the extruder and the electronics. The SIMPLEX 3D filament printer is not suitable for setup in the treatment room. ⇒ Place the SIMPLEX 3D filament printer on a stable and level surface with sufficient space around the unit�...
  • Seite 49: 4�2 Printer Assembly

    Printer assembly 4.2.1 Installing the filament spool holder ⇒ Remove the screw (31) on the top rear using the Allen key pro- vided� ⇒ Secure the filament spool holder (7) with the screw in this posi- tion� Fig. 2 4.2.2 Installing the filament sensor (FMS) ⇒ Remove the screw (30) on the top rear using the Allen key pro- vided� ⇒ Secure the FMS (9) with the screw in this position. ⇒ Plug the FMS connection cable into the rear of the unit (14). Fig. 3 Fig. 4 4.2.3 Installing the filament guiding tube ⇒ Insert one end of the filament guiding tube (2) into the FMS (9) from above�...
  • Seite 50: 4�2�5 Attaching The Cover

    Allen key provided� ⇒ Place the cover into position� ⇒ Connect the fan to the socket (15) on the rear of the unit. Also ensure subsequently that the SIMPLEX unit is switched off when you connect the fan as otherwise a short circuit could occur. The cover does not necessarily have to be secured again with the screws.
  • Seite 51: Getting Started

    Setting the language A video on this topic is provided under the following link www.renfert.com/simplex-2-en and via the QR code shown. ⇒ Select the SETTINGS menu. �...
  • Seite 52: 5�2 Setting The Temperature Unit

    ⇒ Enter the password of the selected Wi-Fi network. ⇒ Confirm the password using the checkmark � A connection was successfully established to the selected Wi-Fi network: ♦ The name of the connected Wi-Fi network is shown ♦ The IP address (LAN IP) allocated for the SIMPLEX 3D filament printer is shown� A connection could not be established to the selected Wi-Fi network: Fig. 15 ♦ An error message is shown: "No connection to host <Name of the WiFi network>"...
  • Seite 53 Leveling the print bed A video on this topic is provided under the following link www.renfert.com/simplex-4-en and via the QR code shown. The SIMPLEX unit features a leveling process that ensures that the extruder and heated print bed are optimally spaced (0.3 mm) and leveled uniformly. A smaller gap or uneven leveling can result in damage to the Kapton film (orange colored tape on the print bed), the print bed, the extruder, or in printing issues. The gap between the extruder and the print bed is set using three adjustment screws under the print bed: The print bed should be leveled after initial installation and approx. 1x every month.
  • Seite 54: Moving The Print Head Manually

    Moving the print head manually A video on this topic is provided under the following link www.renfert.com/simplex-5-en and via the QR code shown. The print head must be moved to an appropriate position for the following steps�...
  • Seite 55: Attaching The Filament Spool

    Ensure that the filament spool is placed on the filament spool holder in such a way that the filament can be inserted clock- wise into the FMS from underneath (Fig. 20). Only use Renfert filaments, as they do not result in any gases during printing that are harmful to health. If using alternative filaments, ensure that no gases are re- leased during printing that are harmful to health.
  • Seite 56 ⇒ Remove the filament guiding tube (2) through the opening on top of the extruder (10). ⇒ Insert the end of the filament from underneath through the FMS into the filament guiding tube until it exits on the other side. Ensure that the filament does not spring off the spool or become tangled. The filament must be neatly wound on the spool. Improperly wound or knot- ted filaments can lead to printing errors or even misprints. Fig. 23 Fig. 24 ⇒ Move the lever at the top of the extruder to the left (Fig. 25). Fig. 25 Fig. 26 Fig. 27 ⇒ Push the filament through the top opening of the extruder until the filament is between the two guide wheels (Fig. 26). ⇒ Now move the lever of the extruder to the right (Fig. 27) ⇒ Ensure that the filament is held by the two guide wheels by gently pulling on the filament and feeling resistance� ⇒ Heating of the extruder was already started in the previous step. ♦ The head temperature is shown in white in the TEMPERATURE menu. ⇒ Wait until "Ready to print" is shown in the TEMPERATURE menu. ⇒ Select the EXTRUDER menu� Fig. 28 If you select the EXTRUDER menu too early and the extruder has not yet reached the required temperature, a warning message is shown�...
  • Seite 57: Fms System

    The FMS system is negatively impacted, and printing is not correctly monitored. 5.7.1 Calibrating the FMS system A video on this topic is provided under the following link www.renfert.com/simplex-7-en and via the QR code shown. The FMS system must be calibrated in order for it to operate correctly. As a result of the previous steps, the extruder is already heated up and the filament is loaded.
  • Seite 58: 5�8 Printing An Object

    The following G-codes are available: G-Code SIMPLEX study model, working model, multi-use model ==> Filament TEMP1 G-Code SIMPLEX aligner model ==> Filament TEMP2 5.8.1 Loading an object from a USB flash drive ⇒ Switch off the SIMPLEX unit (13). ⇒ Insert the USB flash drive into the USB port (11) on the SIMPLEX unit. ⇒ Switch on the SIMPLEX unit (13). Fig. 34 ⇒ Select the USB menu� ⇒ Use the arrows to select the file name of the object.
  • Seite 59: Other Settings

    • Calibrating an FMS system. Additional options in the SETTINGS menu are presented below. Setting the date/time / resetting the operating hours meter A video on this topic is provided under the following link www.renfert.com/simpl-11-en and via the QR code shown. You can set the date/time and reset the operating hours meter. This function helps you to track operating hours between maintenance work�...
  • Seite 60: 6�2 Setting The Display Backlight

    60 °C [140 °F]. The extruder and case fans are automatically switched off again after 60 seconds. Fig. 43 The setting of the object fan can also be modified during printing. In Renfert mode, the printing parameters are stored for a perfect printing result. All of the nec- essary settings for orthodontic applications are optimally pre-configured and tailored to the filament. This ensures a high level of process reliability and simplicity. If the fan settings are changed, the pre-installed parameters are modified during printing. This can impair print quality, cause misprints, or cause damage to the printer.
  • Seite 61: Using The Simplex Wi-Fi

    Using the SIMPLEX Wi-Fi The Wi-Fi module is only available in EU member states and in the USA. The button with the Wi-Fi icon can only be operated if the Wi-Fi module is available. The Wi-Fi module may only be used as an information tool for monitoring printing.
  • Seite 62: Operation

    Operation Saved filaments The temperature values f or the extruder (= head temp:) and the print bed (= bed temp:) of four different filaments are stored in the SIMPLEX 3D printer. • TEMP1: SIMPLEX study model / working model / multi-use • TEMP2: SIMPLEX aligner model • USER1: Freely configurable • USER2: Freely configurable Setting a custom print and bed temperature The values f or the TEMP1 and TEMP2 filaments are optimized and cannot be adjusted! Only the values for the USER1 and USER2 filaments can be changed. The temperatures set here only apply for loading/unloading the filament and for manual extrusion. When printing a model, the temperatures stored in the G-code of the model are used.
  • Seite 63: Loading The Filament

    Loading the filament A video on this topic is provided under the following link www.renfert.com/simplex-6-en and via the QR code shown. The procedure for loading a filament can be found in the "Getting Started" section. Extrusion A video on this topic is provided under the following link www.renfert.com/simplex-6-en and via the QR code shown.
  • Seite 64: Moving The Print Head And The Print Bed

    Moving the print head and the print bed In the AXES menu, you can manually move the print head and the print bed as required or automatically move them to their home position� Ensure that there are no objects on the print bed when moving to the home position. The home position of the print head is in the front left corner of the build plate� The home position of the print bed is the uppermost position�...
  • Seite 65: Renfert Connect App

    Renfert CONNECT app Using the Renfert CONNECT app you can download the SIMPLEX sliceware and SIMPLEX print pro- grams and install them on your computer as well as obtain firmware updates for your SIMPLEX 3D filament printer. If there is no mobile device available you can install the Renfert CONNECT App to, or you encoun- ter problems during installation, please contact the Renfert service under Support@renfert.de. ⇒ Install the Renfert CONNECT app from the App Store (Apple) or the Google Play Store (Android) on your mobile device� ⇒ Open the app and log in with an existing account, or register to create a Renfert account for your labo- ratory / dental office. ⇒ Go to "My Equipment". ⇒ Select "Add device"� ⇒ Select "SIMPLEX" as the device type. ⇒ Enter the serial number of your printer.
  • Seite 66: Printing Objects

    Ensure that the print bed has been correctly leveled before printing (see Chap. 5.4). If you use a different filament for printing than for the previous print object, you must recalibrate the FMS system (see Chap. 5.7.2). 10.1 Printing using a USB flash drive ⇒ Connect the USB flash drive to your PC. ⇒ Save the G-code generated with SIMPLEX sliceware on the USB flash drive provided. The file name must not contain any special characters or umlauts. These cannot be read by the printer. Printing cannot be started, and an error message is shown� ⇒ Switch off the SIMPLEX unit (ON/OFF switch 13, Fig. 1). ⇒ Insert the USB flash drive into the USB port (11, Fig. 1) on the SIMPLEX unit. ⇒ Switch on the SIMPLEX unit (ON/OFF switch, 13, Fig. 1).
  • Seite 67: 10�2 Actions During Usb Printing

    • Object fan control • FMS settings Changes you make here overwrite the settings in the G-code� Caution! In Renfert mode, the printing parameters are stored for a perfect printing result. All of the nec- essary settings for orthodontic applications are optimally pre-configured and tailored to the filament. This ensures a high level of process reliability and simplicity. Changing these settings modifies the pre-installed parameters. In this case, Renfert does not guarantee printing quality. - 27 -...
  • Seite 68: Pause Next Layer

    Printing speed / flow rate: The printing speed and extrusion volume can be changed as a percentage of the original� Use the reset button to return to the G-code values� Caution! In Renfert mode, the printing parameters are stored for a perfect printing result. All of the necessary settings for orthodontic applications are opti- mally pre-configured and tailored to the filament. This ensures a high level Fig. 62 of process reliability and simplicity. Changing these settings modifies the...
  • Seite 69: Cleaning / Maintenance

    Allow the SIMPLEX unit to cool down for at least 30 minutes before cleaning and maintenance work. Only carry out cleaning and maintenance work on the SIMPLEX unit if it has been switched off. After 1,000 hours of operation, the printer must be cleaned, and used and worn parts in the printer replaced.
  • Seite 70: Lubrication Of The Z-Axis

    11.2.1 Lubrication of the z-axis The guide rod and threaded rod of the z-axis are located inside the printer at the rear. ⇒ Select the AXES menu (Fig. 9). ⇒ Adjust the print head and the print bed to the home position � ⇒ Switch off the printer and disconnect the power plug. ⇒ Slide a folded paper towel or lint-free cloth between the threaded rod and the back to protect other areas of the printer from any overspray that may occur�...
  • Seite 71: Unblocking The Extruder

    Do not switch off the SIMPLEX 3D filament printer until the nozzles have cooled down (< 60°C). (Note: Extruder fan shuts down at < 60°C). If you switch off the SIMPLEX 3D filament printer when the extruder is hot, the temperature can spread from the extruder into the heatbreak, melt the fila- ment and lead to clogging after the extruder has cooled..
  • Seite 72: 11�4�1 Attaching The Nozzle

    ⇒ Loosen the countersunk screw behind the nozzle by approx. 2 turns� Fig. 70 ⇒ Pull the temperature sensor and heater cartridge out towards the back in a straight line� Fig. 71 ⇒ Loosen the two screws on the heat sink and pull the nozzle unit out downwards� Only loosen the screws, to not unscrew them! Fig.
  • Seite 73: Applying A New Kapton Film

    You will receive a link to the mail adresse, stored during your registration ⇒ Open the mail with a mail client on your computer� ⇒ Click on the link in the mail� ⇒ Download the firmware ZIP file to your computer and extract it. ⇒ Read the release notes provided� ⇒ Connect the SIMPLEX 3D filament printer with the USB A-B cable (see Chap. 3.2 Scope of delivery) to your computer� ⇒ Open the SIMPLEX print program. ⇒ In the "..." menu, select the option "Load custom firmware from file". ⇒ Select the *.firmware file and open it. ⇒ Click OK in the message to confirm that the firmware was loaded successfully.
  • Seite 74: 11�7 Replacing The Backup Battery

    ⇒ screw on the upper panel� Fig. 77 11.9 Spare parts You can find wear parts and spare parts in the spare parts list available online at www.renfert.com/p918� Enter the following item number: 17350000. The components excluded from the warranty (wear parts, consumables) are marked in the spare parts list� The serial number, date of manufacturing and equipment version are shown on the nameplate of the equipment�...
  • Seite 75: Troubleshooting

    • Model misaligned in CAD software. • Review the situation in the CAD software� If necessary, correct angle. The SIMPLEX sliceware is not the the orientation must be corrected in the CAD software cause� before the STL file is sliced a gain with the SIMPLEX SIMPLEX sliceware cannot influ- sliceware� ence the orientation of the model� - 35 -...
  • Seite 76 • When enlarging, a gap should not be visible between the bed and loosen. sliceware. Model has little contact model and the print bed. The model must be placed flat Unwanted lines are with the print bed and therefore and fitted on the virtual print bed. shown on the underside. insufficient adhesion. • Tip: Use "Drop" in Renfert mode� • - 36 -...
  • Seite 77: Technical Data

    Nozzle diameter 0�4 mm Printing speed 50 - 200 mm/s Number of extruders Single Type of extruder All-metal hotend Nozzle operating temperature 180 - 260 °C / [356 - 500 °F] Operating temperature of the build plate 50 - 110 °C / [122 - 230 °F] Ambient temperature 15 - 32 °C / [59 - 90 °F] Storage temperature 0 - 32 °C / [32 - 90 °F] Software Software package SIMPLEX sliceware / SIMPLEX print File types OBJ / STL / CWPRJ Supported systems Windows 7 and higher, OS X, Linux - 37 -...
  • Seite 78: Warranty

    14 Warranty Renfert offers a 3-year warranty on all parts of the equipment, provided that the equipment is properly used� Warranty claims may only be made upon presentation of the original sales receipt from the authorized dealer� Parts which are subject to natural wear and tear (wear parts) and consumables are excluded from the warranty� These parts are marked in the spare parts list� The warranty is voided in the case of improper use; failure to observe the operating, cleaning, mainte- nance, and connection instructions;...
  • Seite 79 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker Made in Germany...
  • Seite 80 6.1 Réglage de la date et de l'heure/Réinitialisation du compteur d'heures de service ���������������������������������������������������������� 6�2 Réglage de la luminosité de l'écran ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�3 Activation des ventilateurs ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�4 Réglages du son ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�5 Menu capot ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6.6 Utilisation du Wi-Fi de SIMPLEX ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.7 Le système FMS ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�8 Réinitialisation des réglages ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� Utilisation ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.1 Filaments enregistrés ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 81 Déplacement de la tête et du lit d'impression ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 9 Application Renfert CONNECT �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9.1 Installation du logiciel SIMPLEX sliceware/SIMPLEX print ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10 Impression d'objets ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�1 Impression depuis une clé USB �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2 Actions pendant l'impression USB ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�1 Arrêt ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.2.2 Réglages/Optimisation �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�3 Arrêt au niveau suivant ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 82: Introduction

    Introduction Description générale Nous vous remercions pour l'achat de votre imprimante à filament SIMPLEX 3D et vous souhaitons la bienvenue dans le monde l'impression 3D ! Le système d'impression à filament SIMPLEX 3D a été mis au point par Renfert en vue de simplifier et de perfectionner le processus d'impression 3D à filaments. Vous obtiendrez des résultats de fabrication exceptionnels, même sans expérience de programmation ou d'impression 3D préalable� Pour l'impres- sion d'un objet en 3D, il vous faut l'imprimante à filament SIMPLEX 3D, le logiciel SIMPLEX sliceware et un filament SIMPLEX de votre choix. App Store, Apple, Google, Play Store et Android sont des marques déposées de Apple et Google�...
  • Seite 83: Sécurité

    Transférez les données sur l'imprimante à filament SIMPLEX 3D depuis une clé ou un câble USB. Utilisation non conforme Seuls les accessoires et pièces de rechange fournis ou autorisés par la société Renfert GmbH peuvent être utilisés avec ce produit. L'utilisation d'autres accessoires et pièces de rechange peut compromettre la sécurité de l'appareil, présente un risque de blessures graves, peut causer des dégâts à l'environne- ment ou endommager le produit�...
  • Seite 84: Remarques Spécifiques

    Pendant le processus d'impression, des odeurs/gaz plastiques sont libérés. S'assu- rer que l'imprimante à filament SIMPLEX 3D est installée dans un lieu bien ventilé. ► Utiliser les filaments SIMPLEX, qui ne libèrent pas de gaz nocifs pour la santé lors du processus d'impression.
  • Seite 85: Description Du Produit

    Description du produit Composants et éléments fonctionnels 12 Port USB B pour l'ordinateur Écran tactile LCD / Menu principal Tube de guidage de filament 13 Interrupteur Marche/Arrêt / Raccordement au secteur Buse 14 Raccordement du capteur de filament Plaque de verre amovible 15 Raccordement du ventilateur de capot Têtes de nivellement 16 Carte de distances Broche d'axe Z 17 Menu TEMPÉRATURE Support de bobine de filament Bobine de filament...
  • Seite 86: 3�2 Étendue De La Livraison

    Tenez compte du poids de l'imprimante et demandez si nécessaire l'aide d'une autre personne. Lors du retrait, veiller à ne pas toucher l'extrudeuse ni le système électronique. L'imprimante à filament SIMPLEX 3D n'est pas conçue pour une mise en place dans une salle d'examens.
  • Seite 87: 4�2 Assemblage De L'imprimante

    Attention : ne pas endommager le film Kapton ! ⇒ Retirez la porte qui se trouve sous le lit d’impression. ⇒ Ouvrez avec précaution le carton contenant le capot, afin de ne pas l'endommager. ⇒ Retirez le capot et posez-le dans un endroit sûr pour un assemblage ultérieur. Assemblage de l'imprimante 4.2.1 Installation du support de bobine de filament ⇒ Retirez la vis (31) sur la partie supérieure arrière à l'aide de la clé Allen fournie� ⇒ Fixez le support de bobine de filament (7) dans cette position avec la vis� Fig. 2 4.2.2 Installation du capteur de filament (FMS) ⇒...
  • Seite 88: 4�2�4 Montage De La Porte

    Allen fournie� ⇒ Mettez le capot en place. ⇒ Raccordez les ventilateurs à la prise (15) située à l'arrière de l'appareil� Veillez également à ce que la SIMPLEX soit toujours désac- tivée lors du raccordement du ventilateur, afin d'éviter tout risque de court-circuit. Le capot n'a pas besoin d'être de nouveau fixé avec les vis.
  • Seite 89: Premiers Pas

    à la page précédente, pour terminer un réglage, pour annuler une procédure ou pour accéder au menu principal. Réglage de la langue Vous trouverez une vidéo à ce sujet sur www.renfert.com/simplex-2-en ou en flashant le QR code. ⇒ Sélectionnez le menu RÉGLAGE �...
  • Seite 90: 5�2 Réglage De L'unité De Température

    Wi-Fi souhaité. ⇒ Saisissez le mot de passe du réseau Wi-Fi sélectionné. ⇒ Confirmez le mot de passe par une coche � La connexion au réseau Wi-Fi sélectionné a été établie : ♦ Le nom du réseau Wi-Fi est affiché. ♦ L'adresse IP assignée à l'imprimante à filament SIMPLEX 3D (LAN IP) s'affiche. La connexion au réseau Wi-Fi sélectionné n'a pas pu être établie : ♦ Un message d'erreur s'affiche : « Pas de connexion à l'hôte <Nom du réseau Wi-Fi> » Fig. 15 ⇒ Utilisez la flèche vers la gauche pour revenir au menu principal�...
  • Seite 91: 5�4 Nivellement Du Lit D'impression

    Nivellement du lit d’impression Vous trouverez une vidéo à ce sujet sur www.renfert.com/simplex-4-en ou en flashant le QR code. La SIMPLEX dispose d'une procédure de nivellement qui assure que l'extrudeuse et le lit d’impression chauffé sont à une distance optimale (0,3 mm) et de niveau. Un espace plus faible ou un mauvais alignement peut endommager le film Kapton (film de couleur orange sur le lit d’impression), le lit d’impression ou l'extrudeuse, ou bien entraîner des problèmes d'impression. L'espace entre l'extrudeuse et le lit d’impression est réglé avec trois vis de réglage situées sous le lit d’impression : Le nivellement du lit d’impression doit être effectué après la première installation et env. 1 fois par mois.
  • Seite 92: 5�5 Déplacement Manuel De La Tête D'impression

    ⇒ Terminez la procédure avec la flèche et retournez au menu précédent. ⇒ Utilisez la flèche vers la gauche pour revenir au menu principal� Déplacement manuel de la tête d'impression Vous trouverez une vidéo à ce sujet sur www.renfert.com/simplex-5-en ou en flashant le QR code. La tête d'impression doit être déplacée dans une position adéquate pour les étapes de travail suivantes� ⇒ Sélectionnez le menu AXES � Si les symboles de maison ne sont pas blancs mais noirs, appuyez d'abord pour déplacer la tête d'impression dans une position de départ défi-...
  • Seite 93: Montage De La Bobine De Filament

    être introduit dans le FMS depuis le bas dans le sens horaire (Fig. 20). Utiliser uniquement des filaments Renfert, qui ne libèrent pas de gaz nocifs pour la santé lors du processus d'impression.
  • Seite 94 ⇒ Retirez le tube de guidage de filament (2) de l'ouverture en haut de l'extrudeuse (10). ⇒ Guidez l'extrémité du filament depuis le bas dans le tube de guidage de filament, à travers le FMS, juqu'à ce qu'elle sorte de l'autre côté. Veillez à ce que le filament ne sorte pas du rouleau et ne s’emmêle pas. Le filament doit être bien enroulé sur le rouleau. Des filaments mal enroulés ou emmêlés peuvent entraîner des impressions incorrectes ou de mau- vaise qualité.
  • Seite 95: Système Fms

    Cela a un impact négatif sur le système FMS et la surveillance de l'impression est incorrecte. 5.7.1 Calibrage du système FMS Vous trouverez une vidéo à ce sujet sur www.renfert.com/simplex-7-en ou en flashant le QR code. Pour que le système FMS fonctionne correctement, il faut le calibrer. Au cours des étapes précédentes, l'extrudeuse a été chauffée et le filament char- gé�...
  • Seite 96: 5�8 Impression D'un Objet

    Contrôlez que le code G est adapté au filament actuellement chargé. L'utilisation d'un code G incorrect peut entraîner une impression défectueuse ou un endommagement de l'imprimante. Codes G disponibles : Code G SIMPLEX study model, working model, multi use model ==> Filament TEMP1 Code G SIMPLEX aligner model ==>...
  • Seite 97: Autres Réglages

    Réglage de la date et de l'heure/Réinitialisation du compteur d'heures de service Vous trouverez une vidéo à ce sujet sur www.renfert.com/simpl-11-en ou en flashant le QR code. Vous pouvez régler la date et l'heure et réinitialiser le compteur d'heures de ser- vice� Cette fonction est utile pour suivre les heures de service entre deux entre- tiens�...
  • Seite 98: 6�2 Réglage De La Luminosité De L'écran

    Le réglage du ventilateur de l'objet peut également être modifié lors de l'impression. En mode Renfert, les paramètres d'impression sont prédéfinis pour un résultat optimal. Tous les réglages nécessaires pour l’ODF sont configurés et adaptés de manière optimale au filament. Ceci garantit la fiabilité...
  • Seite 99: Utilisation Du Wi-Fi De Simplex

    Utilisation du Wi-Fi de SIMPLEX Le module Wi-Fi n'est disponible que dans les États membres de l'UE et aux États-Unis. La touche ne peut être utilisée qu'en présence d'un module Wi-Fi. Le module WLAN doit être utilisé uniquement en tant qu'outil d'information pour la surveillance de l'impression.
  • Seite 100: Utilisation

    Utilisation Filaments enregistrés Dans l'imprimante à filament SIMPLEX 3D, les valeurs de température pour l'extrudeuse (= Temp de tete:) et le lit d’impression (= Temp de lit:) de quatre filaments différents sont enregistrées. • TEMP1 : SIMPLEX study model/working model/multi-use • TEMP2 : SIMPLEX aligner model • USER1 : saisie libre • USER2 : saisie libre Réglage individuel de la température d'impression et du lit Les valeurs des filaments TEMP1 et TEMP2 sont optimisés et ne peuvent pas être modifiés ! Seules les valeurs des filaments USER1 et USER2 peuvent être modifiées.
  • Seite 101: Chargement Du Filament

    Chargement du filament Vous trouverez une vidéo à ce sujet sur www.renfert.com/simplex-6-en ou en flashant le QR code. Vous trouverez la procédure de chargement d'un filament dans le paragraphe « Premiers pas ». Extrusion Vous trouverez une vidéo à ce sujet sur www.renfert.com/simplex-6-en...
  • Seite 102: Déplacement De La Tête Et Du Lit D'impression

    Déplacement de la tête et du lit d'impression Dans le menu AXES, vous pouvez déplacer manuellement la tête d'impression et le lit d’impression comme vous le souhaitez ou les déplacer automatiquement dans leur position de départ (Home). Veillez pour le déplacement en position de départ qu'aucun objet ne se trouve sur le lit d’impres- sion. La position de départ de la tête d'impression se trouve dans le coin avant gauche du panneau de construction� La position de départ du lit d'impression se trouve dans la position la plus haute. ⇒ Sélectionnez le menu AXES � Approche des positions de départ ⇒ Appuyez sur la touche �...
  • Seite 103: Application Renfert Connect

    Application Renfert CONNECT À l'aide de l'application Renfert CONNECT, vous pouvez télécharger les logiciels SIMPLEX sliceware et SIMPLEX print pour les installer sur votre ordinateur et obtenir des mises à jour du firmware pour votre imprimante à filament SIMPLEX 3D. Si vous ne disposez pas d'un terminal mobile sur lequel installer l'application Renfert CONNECT ou si vous rencontrez des problèmes lors de l'installation du logiciel, veuillez contacter le service Renfert à l'adresse Support@renfert.de. ⇒ Installez l'application Renfert CONNECT sur votre terminal mobile à partir de l'App Store (Apple) ou du Google Play Store (Android).
  • Seite 104: Installation Du Logiciel Simplex Sliceware/Simplex Print

    Pour imprimer un objet en 3D, SIMPLEX a besoin des informations de trajectoire d'outil générées depuis les fichiers de CAO tels que *.obj ou *.stl. Les informations de trajectoire d'outil sont désignées sous le nom de « Code G ». Le programme SIMPLEX sliceware convertit des fichiers de conception en 3D en code G. Le programme SIMPLEX sliceware est disponible dans l'application Renfert CONNECT (voir chap. 9) Le code G généré peut être envoyé à l'imprimante avec le programme SIMPLEX print à l'aide d'un câble USB ou copié sur une clé USB pour impression� Assurez-vous que le lit d’impression a été correctement nivelé avant l'impression (voir chap. 5.4).
  • Seite 105: 10�2 Actions Pendant L'impression Usb

    L'impression est terminée : ♦ Pour un retrait plus facile de l'objet, le lit d'impression recule automatiquement et la tête d'impression se déplace en position de départ� ♦ Un message correspondant s'affiche sur l'écran. Confirmez avec « OK ». Attention ! Risque de brûlures ! La tête d'impression et le lit d'impression peuvent être encore brûlants. Porter des gants de protection ! Fig.
  • Seite 106: Réglages/Optimisation

    Les modifications effectuées écrasent les réglages du code G. Prudence ! En mode Renfert, les paramètres d'impression sont prédéfinis pour un résultat optimal. Tous les réglages nécessaires pour l’ODF sont configurés et adaptés de manière optimale au filament. Ceci garantit la fiabilité du processus, tout en vous facilitant la tâche. La modification de ces réglages modifie également les paramètres préinstallés.
  • Seite 107: Impression Avec Simplex Print

    Avant d'effectuer d'autres opérations de nettoyage ou de maintenance, laisser refroidir la SIM- PLEX au moins 30 minutes. Effectuer les travaux de nettoyage et de maintenance uniquement lorsque la SIMPLEX est à l'ar- rêt ! Au bout de 1 000 heures de services, l'imprimante doit être nettoyée et les pièces usées doivent être remplacées.
  • Seite 108: Lubrification

    11.2 Lubrification Lubrifiez l'imprimante à filament SIMPLEX 3D au moins une fois toutes les 50 heures de service ou tous les 6 mois. Ne lubrifiez que les pièces suivantes : Lit d'impression : • Tiges de guidage de l'axe Z • Tige filetée de l'axe Z Tête d’impression : • Tiges de guidage des axes X et Y Les outils suivants sont requis pour la lubrification : • Lubrifiant à pulvériser à base de PTFE ou graisse •...
  • Seite 109: 11�3 Élimination D'une Obstruction De L'extrudeuse

    Les propriétés différentes des filaments (même l'impression de la même matière dans un autre coloris) peuvent entraîner des obstructions. N’éteignez pas l’imprimante à filament 3D SIMPLEX tant que les buses n’ont pas refroidi (< 60°C). (Remarque: le ventilateur de l’extrudeuse s’arrête à < 60 ° C). Si vous éteignez l’imprimante à...
  • Seite 110: 11�4�1 Montage De La Buse

    ⇒ Desserrez la vis fraisée derrière la buse d'env. 2 tours. Fig. 70 ⇒ Tirez le capteur de température et la cartouche chauffante tout droit vers l'arrière� Fig. 71 ⇒ Desserrez les deux vis sur le corps de refroidissement et sortez l'unité de buse vers le bas� Desserrez les vis mais ne les retirez pas ! Fig. 72 ⇒ Insérez la plus grande clé Allen dans l'alésage de la cartouche chauffante et dévissez le Heatbreak. ⇒ Dévissez ensuite la buse en la maintenant avec la clé Allen. Fig. 73 11.4.1 Montage de la buse ⇒ Vissez la nouvelle buse et le Heatbreak en les maintenant avec la clé Allen. ⇒ Nettoyez le Heatbreak et lubrifiez-le avec une pâte thermique (voir l»étendue de livraison). Recommandations : •...
  • Seite 111: Mise À Jour Du Firmware

    être installé depuis les mises à jour� Pour effectuer une mise à jour du firmware, vous devez installer le logiciel SIMPLEX print sur votre ordi- nateur (voir chap. 9 et 9.1). Vous recevez une notification de l'application Renfert CONNECT dès qu'un nouveau firmware est dispo- nible pour votre imprimante� Si vous souhaitez charger le firmware, appuyez sur la touche correspondante. Vous recevrez un lien à l'adresse e-mail indiquée lors de votre inscription. ⇒ Ouvrez l'e-mail dans un programme de messagerie sur votre ordinateur. ⇒ Cliquez sur le lien contenu dans l'e-mail. ⇒ Chargez le fichier *.zip sur votre ordinateur et décompressez-le. ⇒ Lisez les notes de version. ⇒ Raccordez l'imprimante à filament SIMPLEX 3D à votre ordinateur au moyen du câble USB A vers B (voir chap. 3.2 Étendue de la livraison). ⇒ Ouvrez le programme SIMPLEX print. ⇒ Dans le menu « ... », sélectionnez l'option « Charger le firmware défini par l'utilisateur depuis le fi- chier ». ⇒ Sélectionnez le fichier *.firmware et ouvrez-le. ⇒ Cliquez sur OK pour confirmer le chargement du firmware. ⇒ Ouvrez à nouveau le menu « ... » et sélectionnez « Mettre le firmware SIMPLEX à jour depuis le fichier chargé ». ⇒ Lorsque vous y êtes invité, mettez l'imprimante à l'arrêt pendant au moins 5 secondes. ⇒ Remettez l'imprimante en marche et attendez que la mise à jour se termine.
  • Seite 112: 11�7 Remplacement De La Pile Tampon

    ⇒ Mettre le cache ne place et rebrancher la fiche pour l'éclairage à LED. Fig. 77 ⇒ Visser le cache. 11.9 Pièces de rechange Les pièces de rechange et d'usure sont indiquées dans la liste des pièces de re- change sur le site internet www.renfert.com/p918� Y entrer le numéro d’article suivant : 17350000. Les pièces non couvertes par la garantie (pièces d'usure et consommables) sont indiquées dans la liste des pièces de rechange� Le numéro de série, la date de fabrication et la version de l'appareil se trouvent sur la plaque signalétique de l'appareil� - 34 -...
  • Seite 113: Élimination Des Défauts

    Modèle imprimé de tra- • Alignement incorrect du modèle • Analyser de nouveau la situation dans le logiciel de CAO� vers. dans le logiciel de CAO� Corriger si nécessaire l'alignement dans le logiciel de SIMPLEX sliceware n'est pas la CAO avant de « slicer » à nouveau le fichier STL avec cause� SIMPLEX sliceware. SIMPLEX sliceware ne peut pas influencer l'alignement du modèle.
  • Seite 114 • Veiller à la pose correcte des modèles. n'adhèrent pas correcte- veau sur le lit d’impression virtuel • Lors de l'agrandissement, aucun espace ne doit être ment au lit d’impression de SIMPLEX sliceware. Le contact visible entre le modèle et le lit d’impression. Le modèle et se détachent. entre le modèle et le lit d’impression doit être positionné de niveau et fermé sur le lit d’impres- La partie inférieure pré-...
  • Seite 115: Caractéristiques Techniques

    180 - 260 °C / [356 - 500 °F] Température de service du plateau 50 - 110 °C / [122 - 230 °F] d'impression : Température ambiante : 15 - 32 °C / [59 - 90 °F] Température de stockage : 0 - 32 °C / [32 - 90 °F] Logiciel Pack logiciels : SIMPLEX sliceware / SIMPLEX print Types de fichiers : OBJ / STL / CWPRJ Systèmes compatibles : Windows 7 et les versions postérieures, OS X, Linux 14 Garantie En cas d'utilisation conforme, Renfert octroie une garantie de 3 ans sur toutes les pièces de l'appareil. Afin de pouvoir bénéficier des droits à la garantie, il faut disposer de l’original de la facture de vente déli- vrée par le revendeur spécialisé� Les pièces d'usure ainsi que les consommables ne sont pas couverts par la garantie. Ces pièces sont indiquées dans la liste des pièces de rechange�...
  • Seite 116: Consignes D'élimination

    15 Consignes d’élimination 15.1 Élimination de l’appareil La mise au rebut de l’appareil doit être effectuée par une entreprise spécialisée. L’entreprise spécialisée doit être informée des résidus nocifs pour la santé que contient l’appareil� 15.1.1 Consignes d’élimination pour les pays de l’UE Pour préserver et protéger l’environnement, éviter sa pollution et améliorer le réemploi et le recyclage des matières premières, la Commission européenne a promulgué...
  • Seite 117 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker Made in Germany...
  • Seite 118 6.1 Impostazione di data/ora / azzeramento del contatore delle ore di funzionamento ���������������������������������������������������������� 6�2 Impostazione dell'illuminazione del display ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�3 Attivazione dei ventilatori ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�4 Impostazioni del tono ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.5 Il menu del coperchio ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.6 Utilizzo del WiFi del SIMPLEX ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.7 Il sistema FMS ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�8 Ripristinare le impostazioni �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� Comando ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.1 Filamenti immagazzinati ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7�2 Impostazione della pressione individuale e della temperatura del letto ����������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 119 Spostamento della testina di stampa e del letto di stampa ������������������������������������������������������������������������ App Renfert CONNECT ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9.1 Installazione di SIMPLEX sliceware / SIMPLEX print ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10 Stampa di oggetti ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.1 Stampa tramite chiavetta USB ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2 Azioni durante la stampa USB ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�1 Arresto ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.2 Impostazioni / Ottimizzazione ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10�2�3 Sospendere livello successivo ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10�2�4 Pausa ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 120: Introduzione

    Introduzione Descrizione generale Congratulazioni per l'acquisto della sua stampante a filamento SIMPLEX 3D e benvenuto nel mondo della stampa 3D! Il sistema di stampa a filamento SIMPLEX 3D è stato sviluppato da Renfert con l'obiettivo di semplificare e perfezionare il processo di stampa 3D con filamenti. Offre un'eccellente esperienza di fabbricazione senza precedenti esperienze di programmazione o stampa 3D. Per stampare un oggetto 3D ha bisogno della stampante a filamento SIMPLEX 3D, dello sliceware SIMPLEX e di un filamento SIMPLEX di sua scelta� "App Store", "Apple", "Google", "Play Store", "Android" sono marchi registrati di Apple o Google. Simboli utilizzati In questo manuale di istruzioni o sull'apparecchio sono presenti dei simboli che hanno il seguente signifi- cato: Pericolo Pericolo immediato di lesioni. Osservare i documenti allegati! Tensione elettrica Pericolo dovuto a tensione elettrica. Superficie calda Pericolo di ustione per superfici calde e per componenti roventi. Pericolo di lesioni alla mano Pericolo di schiacciamento della mano a causa delle parti in movimento.
  • Seite 121: Sicurezza

    La stampante a filamento SIMPLEX 3D produce oggetti tridimensionali da filamento fuso in una sola fase di stampa. Prima deve creare gli oggetti con un programma CAD e salvarli come *.stl, *.obj o *.3mf. Deve poi applicare SIMPLEX sliceware per convertire i suoi file CAD 3D in oggetti di stampa per la stampante a filamento SIMPLEX 3D. Trasferisca i suoi file alla sua stampante a filamento 3D SIMPLEX tramite una chiavetta USB o un cavo USB. Uso non consentito Per questo prodotto è ammesso l’utilizzo esclusivo di accessori e pezzi di ricambio forniti o approvati dalla ditta Renfert GmbH� L’utilizzo di accessori o pezzi di ricambio diversi da quelli prescritti può compro- mettere la sicurezza dell’apparecchio, comportare il rischio di gravi lesioni, danni all’ambiente o al prodot- to� Condizioni ambientali per un funzionamento sicuro L’apparecchio deve essere utilizzato esclusivamente: • in ambienti chiusi, • fino a un’altezza di 2.000 m s.l.m., • ad una temperatura ambiente compresa tra 15 - 32 ºC [59 - 90 ºF], •...
  • Seite 122: Avvertenze Specifiche

    Spedire l’apparec- chio per la riparazione! ► Osservare le norme nazionali in materia di prevenzione degli infortuni! ► Le informazioni su REACH e SVHC si trovano sul nostro sito web www.renfert.com nella sezione supporto. 2.5.2 Avvertenze specifiche ►...
  • Seite 123: Descrizione Del Prodotto

    Descrizione del prodotto Gruppi costruttivi ed elementi funzionali 12 Presa USB B per attacco al PC Display LCD touch screen / menu principale Tubo di guida del filamento 13 Interruttore ON/OFF / Collegamento alla rete Ugello 14 Collegamento del sensore del filamento 15 Attacco per la ventola del coperchio Piano in vetro rimovibile Manopole di livellamento Cartellino distanziatore Mandrino asse Z 17 Menu - TEMPERATURA Porta bobine di filamento 18 Menu - ESTRUSORE Bobina di filamento 19 Menu - USB Sensore di filamento 20 Menu - ASSI 10 Estrusore...
  • Seite 124: 3�2 Contenuto Della Fornitura

    Contenuto della fornitura 1 Stampante a filamento SIMPLEX 3D 1 Set di chiavi a brugola (5 pezzi) 1 Tubo di guida del filamento Cartellino distanziatore 1 Porta bobine di filamento 1 Ugello di ricambio 0,4 mm 1 Bobina di filamento SIMPLEX study model 2 Chiave dell'ugello 1 Sensore di filamento (FMS) 1 Spatola 1 Coperchio 1 Taglierina 1 Porta con serratura e chiave 1 Pasta termica (in siringa dosatrice) 1 Chiavetta USB 1 Istruzioni per l’uso Stampante a filamento SIMPLEX 3D Printer 1 Cavo di rete 1 Istruzioni per l’uso SIMPLEX sliceware...
  • Seite 125: 4�2 Assemblaggio Della Stampante

    Attenzione: non danneggi la pellicola Kapton! ⇒ Rimuova lo sportello situato sotto il letto di stampa� ⇒ Apra la scatola con il coperchio con attenzione per non danneggiare il contenuto. ⇒ Rimuova il coperchio e lo metta al sicuro per un successivo riassemblaggio. Assemblaggio della stampante 4.2.1 Installazione del supporto bobina filamento ⇒ Rimuova la vite (31) nella parte posteriore superiore usando la chiave a brugola in dotazione. ⇒ Fissi il supporto della bobina di filamento (7) con la vite in questa posizione� Fig. 2 4.2.2 Installazione del sensore filamento (FMS) ⇒ Rimuova la vite (30) nella parte posteriore superiore usando la chiave a brugola in dotazione. ⇒ Fissi l'FMS (9) con la vite in questa posizione. ⇒...
  • Seite 126: 4�2�4 Montaggio Della Porta

    Chiuda la porta� 4.2.5 Montaggio del coperchio ⇒ Rimuova le quattro viti (32) sulla parte superiore dell'unità usan- do la chiave a brugola in dotazione. ⇒ Metta il coperchio sulla stampante. ⇒ Colleghi il ventilatore alla presa (15) sul retro dell'unità. Si assicuri inoltre in seguito che il SIMPLEX sia spento quan- do collega il ventilatore, altrimenti potrebbe verificarsi un corto circuito. Il coperchio non deve necessariamente essere riattaccato con le viti. Fig. 6 Un sistema di sicurezza rileva quando il coperchio viene rimosso e quindi impedisce a qualsiasi asse di muoversi.
  • Seite 127: Primi Passi

    Impostazione della lingua Può trovare un video su questo argomento attraverso il seguente link www.renfert.com/simplex-2-en e il codice QR mostrato. ⇒ Selezioni il menu IMPOST� �...
  • Seite 128: Collegamento Alla Rete Wifi

    Impostazione dell'unità di temperatura Può trovare un video su questo argomento attraverso il seguente link www.renfert.com/simplex-3-en e il codice QR mostrato. ⇒ Selezioni il menu IMPOST� � ⇒ Usi la freccia destra per passare alla pagina 2 (veda la figura accanto). ⇒ Prema il pulsante con il simbolo della temperatura �...
  • Seite 129: 5�4 Livellamento Del Letto Di Stampa

    Livellamento del letto di stampa Può trovare un video su questo argomento attraverso il seguente link www.renfert.com/simplex-4-en e il codice QR mostrato. La SIMPLEX ha un sistema di livellamento che assicura che l'estrusore e il letto di stampa riscaldato siano distanziati in modo ottimale (0,3 mm) e livellati in modo uniforme. Uno spazio minore o un livellamento irregolare possono causare danni alla pellicola Kapton (pellicola arancione sul letto di stampa), al letto di stampa, all'estrusore o problemi di stampa. Lo spazio tra l'estrusore e il letto di stampa si regola con tre viti di regolazione sotto il letto di stampa: Il livellamento del letto di stampa dovrebbe essere fatto dopo l'installazione iniziale e circa 1x / mese.
  • Seite 130: 5�5 Movimentazione Manuale Della Testina Di Stampa

    Movimentazione manuale della testina di stampa Può trovare un video su questo argomento attraverso il seguente link www.renfert.com/simplex-5-en e il codice QR mostrato. La testina di stampa deve essere spostata in una posizione favorevole per le fasi di lavoro successive�...
  • Seite 131: Montaggio Della Bobina Del Filamento

    Per il caricamento, l'estrusore deve essere preriscaldato alla temperatura operativa (= temperatu- ra di stampa). Nella stampante a filamento SIMPLEX 3D sono memorizzati i valori di temperatura per l'estrusore (= temp. stampa:) e il letto di stampa (= temp. letto:) di quattro filamenti diversi. • TEMP1: SIMPLEX study model / working model / multi-use • TEMP2: SIMPLEX aligner model • USER1: inserimento libero • USER2: inserimento libero Può scoprire come memorizzare i suoi valori di temperatura per i filamenti USER1 e USER2 nel capitolo 7.2.
  • Seite 132 ⇒ Rimuova il tubo guida del filamento (2) dall'apertura in cima all'estrusore (10). ⇒ Inserisca l'estremità del filamento dal basso attraverso l'FMS nel tubo di guida del filamento finché non esce dall'altra parte. Si assicuri che il filamento non salti via dal rotolo o si annodi. Il filamen- to deve essere avvolto ordinatamente sul rotolo. Filamenti avvolti male o annodati possono portare a stampe poco pulite o addirittura a impronte sbagliate.
  • Seite 133: Sistema Fms

    Il sistema FMS è influenzato negativamente e il monitoraggio della stampa è difettoso. 5.7.1 Calibrazione del sistema FMS Può trovare un video su questo argomento attraverso il seguente link www.renfert.com/simplex-7-en e il codice QR mostrato. Affinché il sistema FMS funzioni correttamente, deve essere calibrato. Attraverso i passi precedenti, l'estrusore si è già riscaldato e il filamento è stato caricato� ⇒ Selezioni la procedura di calibratura con il simbolo �...
  • Seite 134: 5�8 Stampa Oggetto

    Si assicuri di usare il codice G per il filamento attualmente caricato. Se usa un codice G errato, può provocare una stampa errata o danni alla stampante. Sono disponibili i seguenti codici G: codice G SIMPLEX study model, working model, multi use model ==> Filamento TEMP1 Codice G SIMPLEX aligner model ==> Filamento TEMP2 5.8.1...
  • Seite 135: Altre Impostazioni

    Impostazione di data/ora / azzeramento del contatore delle ore di funzionamento Può trovare un video su questo argomento attraverso il seguente link www.renfert.com/simpl-11-en e il codice QR mostrato. Può impostare la data/ora e azzerare il contatore delle ore di funzionamento. Questa funzione aiuta a tenere traccia delle ore di funzionamento tra una manu- tenzione e l'altra�...
  • Seite 136: 6�2 Impostazione Dell'illuminazione Del Display

    L'impostazione del ventilatore di oggetti può essere cambiata anche duran- te il processo di stampa. In modalità Renfert, i parametri di stampa sono ottimizzati per ottenere un risultato di stampa per- fetto. Tutte le impostazioni necessarie per il settore ortodontico sono configurate in modo ottima- le e abbinate al filamento.
  • Seite 137: Utilizzo Del Wifi Del Simplex

    Utilizzo del WiFi del SIMPLEX Il modulo WLAN è disponibile solo negli stati membri dell'UE e negli USA. Il tasto con il simbolo WiFi può essere azionato solo se è disponibile un modulo WiFi. Il modulo WLAN deve essere utilizzato esclusivamente come strumento informativo per il monitoraggio della stampa. Con il modulo WLAN non è...
  • Seite 138: Comando

    Comando Filamenti immagazzinati Nella stampante a filamento SIMPLEX 3D vengono memorizzati i valori di temperatura per l'estrusore (= temp. stampa:) e il letto di stampa (= temp. letto:) di quattro filamenti diversi. • TEMP1: SIMPLEX study model / working model / multi-use • TEMP2: SIMPLEX aligner model • USER1: inserimento libero • USER2: inserimento libero Impostazione della pressione individuale e della temperatura del letto I valori dei filamenti TEMP1 e TEMP2 sono ottimizzati e non possono essere regolati! Si possono cambiare solo i valori dei filamenti USER1 e USER2.
  • Seite 139: Caricamento Del Filamento

    Caricamento del filamento Può trovare un video su questo argomento attraverso il seguente link www.renfert.com/simplex-6-en e il codice QR mostrato. La procedura per caricare un filamento si trova nella sezione "Primi passi". Etrusione Può trovare un video su questo argomento attraverso il seguente link www.renfert.com/simplex-6-en...
  • Seite 140: Spostamento Della Testina Di Stampa E Del Letto Di Stampa

    Spostamento della testina di stampa e del letto di stampa Nel menu ASSI può spostare la testina di stampa e il letto di stampa manualmente come desidera o spo- starli automaticamente nella loro posizione iniziale� Si assicuri che non ci siano oggetti sul letto di stampa quando si sposta nella posizione iniziale. La posizione iniziale della testina di stampa è nell'angolo anteriore sinistro della piastra di costruzione.
  • Seite 141: App Renfert Connect

    App Renfert CONNECT Utilizzando l'applicazione Renfert CONNECT, è possibile scaricare i programmi SIMPLEX sliceware e SIMPLEX print e installarli sul computer e anche ottenere aggiornamenti del firmware per la propria stam- pante a filamento SIMPLEX 3D. Se non si dispone di un dispositivo mobile su cui installare l'applicazione Renfert CONNECT, o se si riscontrano problemi nell'installazione del software, contattare l'assistenza Renfert a Support@renfert.de. ⇒ Installi l'app Renfert CONNECT dall'App Store (Apple) o dal Google Play Store (Android) sul suo dispo- sitivo mobile� ⇒ Apra l'applicazione e acceda con un account esistente (Log in) o crei un account Renfert per il suo laboratorio / studio (Registrazione).
  • Seite 142: Stampa Di Oggetti

    Per stampare un oggetto 3D, la SIMPLEX richiede informazioni sul percorso utensile generate da file CAD di oggetti 3D come .obj o .stl. Le informazioni sul percorso utensile vengono chiamate "G-code". Il programma SIMPLEX sliceware converte i file di progettazione 3D in codice G. Può ottenere il programma SIMPLEX sliceware tramite l'app Renfert CONNECT (vedi cap. 9). Può inviare il codice G generato alla stampante mediante un cavo usb e stamparlo usando il programma di stampa SIMPLEX, oppure copiarlo su una chiavetta USB e usarla per creare una stampa. Si assicuri che il letto di stampa sia stato correttamente livellato prima di stampare (veda il capito- lo 5.4).
  • Seite 143: Azioni Durante La Stampa Usb

    I cambiamenti che fa qui sovrascrivono le impostazioni nel codice G. Cautela! In modalità Renfert, i parametri di stampa sono ottimizzati per ottenere un risultato di stampa perfetto. Tutte le impostazioni necessarie per il settore ortodontico sono configurate in modo ottimale e abbinate al filamento. Queste assicurano un'alta affidabilità del processo e semplicità.
  • Seite 144 Usi il pulsante di reset per tornare ai valori del codi- ce G� Cautela! In modalità Renfert sono memorizzati i paramentri di stampa per ottenere risultati perfetti. Fig. 62 Tutte le impostazioni necessarie per il settore ortodontico sono configurate in modo ottimale e abbinate al filamento.
  • Seite 145: Pulizia / Manutenzione

    La stampante visualizza un messaggio di avvertimento. Quando appare questo display, devono essere cambiati almeno i seguenti com- ponenti: • Ugello Fig. 66 • Pellicola Kapton Faccia la manutenzione e lubrifichi le parti raccomandate con la frequenza raccomandata nella sezione Pulizia. Usi solo i materiali di manutenzione raccomandati da Renfert. 11.1 Pulizia ⇒ Pulisca l'alloggiamento e il coperchio della stampante a filamento SIMPLEX 3D con un panno umido. Pulizia del letto di stampa: ⇒ Sposti il letto di stampa in una posizione favorevole alla pulizia (menu ASSI ), cap. 7).
  • Seite 146: Lubrificazione Dell'asse Z

    11.2.1 Lubrificazione dell'asse Z La guida dell'asse Z e l'asta filettata si trovano all'interno della stampante sul retro. ⇒ Selezioni il menu ASSI (Fig. 9). ⇒ Sposti la testina di stampa e il letto di stampa nella posizione di partenza ⇒ Spenga la stampante e scolleghi la spina di alimentazione. ⇒ Faccia scivolare un tovagliolo di carta piegato o un panno privo di lanugine tra l'asta filettata e il pan- nello posteriore per proteggere altre aree della stampante da qualsiasi spruzzo eccessivo che possa verificarsi. ⇒ Spruzzi la barra filettata ad una distanza relativamente piccola per evitare di spruzzare troppo. Si assi- curi che il lubrificante raggiunga l'interno di ogni filetto. Se usa il grasso, lo spanda con i guanti. ⇒ Faccia attenzione a non lubrificare troppo, spruzzi solo la quantità minima necessaria. ⇒ Non spruzzi direttamente le due aste di guida! Spruzzi il lubrificante su un panno e lo usi per lubrificare le aste di guida� ⇒...
  • Seite 147: 11�3 Eliminazione Di Intasamenti Dell'estrusore

    È particolarmente importante rimuovere i vecchi residui di filamento tra l'uso di filamenti diversi. Le diverse proprietà del filamento (anche stampando lo stesso materiale in un colore diverso) possono causare intasamenti a causa delle incongruenze. Schalten Sie den SIMPLEX 3D-Filament-Drucker erst ab, wenn die Düsen abgekühlt ist (< 60°C). (Hinweis: Extruder-Lüfter schaltet sich ab, bei < 60°C ). Schalten Sie den SIMPLEX 3D-Filament- Drucker bei heißem Extruder ab, kann die Temperatur aus dem Extruder ins Heatbreak ausbreiten, das Filament schmelzen und nach Erkalten des Extruders zu einer Verstopfung führen.
  • Seite 148: 11�4�1 Montaggio Dell'ugello

    ⇒ Allenti la vite svasata dietro l'ugello di circa 2 giri� Fig. 70 ⇒ Estragga il sensore di temperatura e la cartuccia di riscaldamen- to verso la parte posteriore� Fig. 71 ⇒ Allenti le due viti sul dissipatore di calore e tiri fuori l'unità dell'u- gello verso il basso�...
  • Seite 149: 11�5 Applicazione Di Una Nuova Pellicola Di Kapton

    Se vuole caricare il firmware, prema il pulsante Load. Riceverà un link all'indirizzo e-mail che ha inserito durante la registrazione. ⇒ Apra l'e-mail in un programma di posta sul suo computer� ⇒ Clicchi sul link nell'email. ⇒ Scarichi il file ZIP del firmware sul suo computer e lo estragga. ⇒ Legga le note di versione incluse� ⇒ Colleghi la stampante a filamento SIMPLEX 3D al suo computer con il cavo USB A-B (veda il capitolo 3.2 Contenuto della consegna). ⇒ Apra il programma di stampa SIMPLEX. ⇒ Nel menu "...", selezioni l'opzione "Caricare da file il firmware specifico per utente". ⇒ Selezioni il file *.firmware e lo apra. ⇒ Clicchi OK nel messaggio per confermare che il firmware è stato caricato con successo ⇒ Apra di nuovo il menu "..." e selezioni "Aggiorna firmware SIMPLEX" dal file caricato". ⇒ Quando richiesto, spenga la stampante per almeno 5 secondi.
  • Seite 150: 11�7 Sostituzione Della Batteria Tampone

    ⇒ Riaccenda la stampante e aspetti che l'aggiornamento sia completo ⇒ Quando l'aggiornamento è completo, spenga e riaccenda la stampante. ⇒ Controlli la versione del firmware SIMPLEX sulla stampante. 11.7 Sostituzione della batteria tampone La batteria tampone può essere sostituita solo da un elettricista qualificato o da una persona con qualifiche equivalenti. ⇒ Rimuova il filamento dall'estrusore, lo avvolga sulla bobina del filamento e metta da parte la bobina del filamento. Spenga l'apparecchio! Estragga la spina di rete! ⇒ Scolleghi il cavo di collegamento dal sistema FMS. ⇒ Scolleghi il cavo di collegamento dal ventilatore. ⇒ Sviti il supporto della bobina di filamento e il sistema FMS. Quando rimuove il pannello posteriore, faccia attenzione al cavo di terra protettivo e ai cavi di collegamento al ventilatore e al sistema FMS! NON scolleghi il cavo.
  • Seite 151: 11�9 Pezzi Di Ricambio

    11.9 Pezzi di ricambio Le parti di consumo e i ricambi sono riportati nella lista dei ricambi che si trova sul sito internet www.renfert.com/p918� Si prega di digitare il seguente codice prodot- to: 17350000� Le componenti escluse dalla garanzia (parti soggette ad usura o di consumo) sono marcate nella lista dei ricambi� Il numero di serie e la data costruzione si trovano sulla targhetta dell‘apparecchio. 12 Eliminazione di anomalie Le FAQ corrispondono allo stato al momento di andare in stampa.
  • Seite 152 Guasti Causa Rimedio Modello stampato storto. • Modello non correttamente allineato • Riveda la situazione nel software CAD. Se necessario, nel software CAD. l'allineamento deve essere corretto nel software CAD La causa non risiede nello sliceware prima di tagliare nuovamente il file STL con SIMPLEX SIMPLEX. sliceware. SIMPLEX sliceware non può in- fluenzare l'orientamento del model- lo� Errore di stampa / Side • Il letto di stampa non è stato riposi- • Prima di stampare, si assicuri che il letto di stampa sia shift zionato correttamente nella stam- installato correttamente� I morsetti di bloccaggio devono pante dopo la rimozione e il riposi- essere chiusi per fissare il letto di stampa.
  • Seite 153: Dati Tecnici

    • Quando si ingrandisce, non ci deve essere spazio visibile si staccano. SIMPLEX sliceware. Il modello ha tra il modello e il letto di stampa� Il modello deve essere Sul lato inferiore appaio- poco contatto sul letto di stampa e posizionato piatto e chiuso sul letto di stampa virtuale.
  • Seite 154: Garanzia

    14 Garanzia Se l’apparecchio viene utilizzato in modo corretto e appropriato, Renfert concede su tutti i componenti dell’apparecchio una garanzia di 3 anni. Presupposto necessario per il ricorso alla garanzia è l’esibizione della fattura d’acquisto originale emessa dal rivenditore specializzato� Sono esclusi dalla garanzia i componenti soggetti a usura naturale nonché i materiali di consumo. Questi componenti sono contrassegnati nell’elenco dei pezzi di ricambio� La garanzia decade in caso di uso non conforme, di inosservanza delle disposizioni d’uso, di pulizia, di manutenzione e di connessione, in caso di riparazioni eseguite autonomamente o di riparazioni non ese- guite da un centro specializzato, con l’impiego di pezzi di ricambio di altri produttori e in caso di circostan- ze insolite e non ammesse dalle disposizioni d’uso� Le prestazioni di garanzia non prolungano la garanzia� 15 Avvertenze per lo smaltimento 15.1...
  • Seite 155 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker Made in Germany...
  • Seite 156 6�2 Ajuste de la iluminación de la pantalla ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�3 Activación de los ventiladores ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6�4 Ajustes de sonido �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�5 El menú de la tapa ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�6 Uso de WLAN con SIMPLEX �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.7 El sistema de FMS ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.8 Restablecimiento de la configuración ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� Manejo �����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 157 10�2 Acciones durante el proceso de impresión desde la memoria �������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�1 Parada ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.2 Ajustes / optimización ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�3 Detención del siguiente nivel ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�4 Pausa �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�3 Impresión con SIMPLEX print ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11 Limpieza / Mantenimiento ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11�1 Limpieza ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11�2 Lubricación ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11�2�1 Lubricación del eje Z ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 158: Introducción

    El sistema de impresión por filamento SIMPLEX 3D fue desarrollado por Renfert con el objetivo de simplificar y perfeccionar el proceso de impresión 3D por filamento. Ofrece una excelente experiencia de fabricación sin necesidad de tener experiencia previa en programación o impresión 3D� Para imprimir un objeto 3D, necesita la impresora por filamento SIMPLEX 3D, el SIMPLEX sliceware y un filamento SIMPLEX de tu elección� “App Store”, “Apple”, “Google” “Play Store”, “Android” son marcas registradas de Apple o Google� Símbolos empleados En las presentes instrucciones de uso o en el aparato encontrará símbolos con el siguiente significado: Peligro Existe peligro inminente de sufrir lesiones.
  • Seite 159: Seguridad

    Utilización no conforme al uso previsto En este producto se podrán usar solo las piezas de accesorios y repuestos suministradas o autorizadas por la empresa Renfert GmbH� El uso de otras piezas de accesorios o repuestos puede mermar la segu- ridad del equipo, conlleva el riesgo de lesiones graves, y puede provocar daños en el medio ambiente o la avería del producto�...
  • Seite 160: Indicaciones Específicas

    De las reparaciones que no se hayan descrito en las presentes instrucciones de uso, únicamente podrá encargarse un técnico electricista� 2.7 Exención de responsabilidad Renfert GmbH declina cualquier derecho a indemnización o garantía cuando: ► El producto haya sido utilizado para otros fines que los indicados en estas instrucciones de uso. ► El producto se haya modificado de cualquier forma distinta a las descritas en las instrucciones de uso. ► El producto no haya sido reparado por un distribuidor autorizado, o en caso de que no se hayan usado piezas de recambio originales de Renfert. ► El producto se continúe utilizando, pese a daños o deficiencias perceptibles que pongan en peli- gro la seguridad. ► El producto haya sido expuesto a choques mecánicos o se haya dejado caer. - 6 -...
  • Seite 161: Descripción Del Producto

    Descripción del producto Conjuntos y elementos funcionales 12 Casquillo USB-B para la conexión al PC Pantalla táctil LCD / menú principal Tubo guía del filamento 13 Interruptor de ENC./APAG. / conexión de red Tobera 14 Conexión del sensor de filamento 15 Conexión del ventilador de la tapa Placa de vidrio extraíble Perillas de nivelación 16 Tarjeta de distancia Husillo de eje Z 17 Menú TEMPERATURA 7 Portabobina de filamento 18 Menú...
  • Seite 162: 3�2 Volumen De Suministro

    No ejerza fuerza sobre el aparato al desembalarlo, instalarlo, ponerlo en funcionamiento o darle mantenimiento. Desembalaje y colocación Puede encontrar un vídeo sobre este tema a través del siguiente enlace www.renfert.com/simplex-1-en, así como a través del código QR mostrado. Escoja una ubicación donde la impresora esté protegida de la luz solar directa y de las corrientes de aire. ⇒ Coloque la caja de envío sobre una superficie plana en el suelo. Asegúrese de tener suficiente espacio disponible�...
  • Seite 163: 4�2 Montaje De La Impresora

    Precaución: No dañe la cinta Kapton. ⇒ Retire la puerta situada debajo de la cama de impresión� ⇒ Abra la caja que contiene la tapa con cuidado para no dañar el contenido. ⇒ Retire la tapa y colóquela en un lugar seguro para su posterior montaje. Montaje de la impresora 4.2.1 Instalación del portabobina de filamento ⇒ Retire el tornillo (31) de la parte superior trasera con la llave Allen suministrada� ⇒ Fije el portabobina de filamento (7) con el tornillo en esta posi- ción� Fig. 2 4.2.2 Instalación del sensor de filamento (FMS) ⇒ Retire el tornillo (30) de la parte superior trasera con la llave Allen suministrada�...
  • Seite 164: 4�2�4 Montaje De La Puerta

    Montaje de la cubierta ⇒ Retire los cuatro tornillos (32) de la parte superior trasera del aparato con la llave Allen suministrada� ⇒ Coloque la tapa. ⇒ Conecte el ventilador al casquillo (15) de la parte trasera del aparato� Asegúrese también después de que la SIMPLEX esté apagada cuando conecte el ventilador, ya que de lo contrario podría producirse un cortocircuito. No es necesario volver a fijar la tapa con los tornillos. Fig. 6 Un sistema de seguridad detecta cuando se retira la tapa e impide que se mueva alguno de los ejes.
  • Seite 165: Primeros Pasos

    Ajuste del idioma Puede encontrar un vídeo sobre este tema a través del siguiente enlace www.renfert.com/simplex-2-en, así como a través del código QR mostrado. ⇒ Seleccione el menú AJUSTES � ⇒ Utilice la flecha de la derecha para cambiar a la página 2 (véase la fig.
  • Seite 166 Ajuste de la unidad de temperatura Puede encontrar un vídeo sobre este tema a través del siguiente enlace www.renfert.com/simplex-3-en, así como a través del código QR mostrado. ⇒ Seleccione el menú AJUSTES � ⇒ Utilice la flecha de la derecha para cambiar a la página 2 (véase la fig. adya- cente). ⇒ Pulse el botón con el icono de temperatura �...
  • Seite 167 Nivelación de la cama de impresión Puede encontrar un vídeo sobre este tema a través del siguiente enlace www.renfert.com/simplex-4-en, así como a través del código QR mostrado. La SIMPLEX dispone de un sistema de nivelación que garantiza que la extrusora y la cama de impresión calentada estén óptimamente espaciadas (0,3 mm) y uniformemente niveladas. Una separación menor o una nivelación desigual pueden causar daños en la cinta Kapton (cinta naranja en la cama de impresión), la cama de impresión, la extrusora o problemas de impresión. El espacio entre la extrusora y la cama de impresión se ajusta con tres tornillos de ajuste debajo de la cama de impresión:...
  • Seite 168 Movimiento manual de la cabeza de impresión Puede encontrar un vídeo sobre este tema a través del siguiente enlace www.renfert.com/simplex-5-en, así como a través del código QR mostrado. La cabeza de impresión debe colocarse en una posición favorable para los si- guientes pasos de trabajo�...
  • Seite 169: Montaje De La Bobina De Filamento

    Fig. 20 Carga del filamento Puede encontrar un vídeo sobre este tema a través del siguiente enlace www.renfert.com/simplex-6-en, así como a través del código QR mostrado. 5.6.1 Selección del filamento / inicio del proceso de calentamiento Para la carga, la extrusora debe precalentarse a la temperatura de funcionamiento (= temperatura de impresión)
  • Seite 170 ⇒ Retire el tubo guía del filamento (2) de la abertura situada en la parte superior de la extrusora (10). ⇒ Introduzca el extremo del filamento desde la parte inferior a través del FMS en el tubo guía del filamento hasta que salga por el otro lado. Asegúrese de que el filamento no salte del rollo ni se anude. El filamento debe estar bien enrollado en el rollo. Los filamentos mal enrollados o anu- dados pueden dar lugar a impresiones bastante inexactas o incluso erró- neas.
  • Seite 171: Sistema De Fms

    El sistema de FMS está afectado negativamente y el control de la presión está defectuoso. 5.7.1 Calibración del sistema de FMS Puede encontrar un vídeo sobre este tema a través del siguiente enlace www.renfert.com/simplex-7-en, así como a través del código QR mostrado. Para que el sistema de FMS funcione correctamente, debe calibrarse. Mediante los pasos anteriores, la extrusora ya se ha calentado y se ha cargado el filamento.
  • Seite 172: 5�8 Impresión De Objeto

    QR mostrado. Para imprimir un objeto 3D, la SIMPLEX necesita la información de la trayectoria de la herramienta generada a partir de archivos CAD de los objetos 3D como �obj o �stl� La información de la trayectoria de la herramienta se denomina “código G”�...
  • Seite 173: Otros Ajustes

    Ajuste de la fecha / hora / puesta a cero del contador de horas de funcionamiento Puede encontrar un vídeo sobre este tema a través del siguiente enlace www.renfert.com/simpl-11-en, así como a través del código QR mostrado. Puede ajustar la fecha / la hora y poner a cero el contador de horas de funcio- namiento Esta función ayuda a llevar la cuenta de las horas de funcionamiento entre mantenimientos�...
  • Seite 174: 6�2 Ajuste De La Iluminación De La Pantalla

    El ajuste del ventilador de objeto también puede modificarse durante el proceso de impresión. En el modo Renfert, se almacenan los parámetros de impresión para un resultado de impresión perfecto. Todos los ajustes necesarios para el campo de la ortodoncia están configurados de manera óptima y ajustados al filamento.
  • Seite 175: 6�6 Uso De Wlan Con Simplex

    ⇒ Utilice la flecha de la derecha para cambiar a la página 4 (véase la fig. adya- cente). ⇒ Utilice el botón con el icono SSID para introducir el nombre de la WLAN de SIMPLEX� La entrada se completa con la marca � ⇒ Utilice el botón con el icono de la llave para asignar una contraseña a esta red. La contraseña debe tener al menos 8 caracteres��...
  • Seite 176: Manejo

    Manejo 7.1 Filamentos almacenados En la impresora por filamento SIMPLEX 3D se almacenan los valores de temperatura de la extrusora (= temp. impresión:) y la cama de impresión (= temp. cama:) de cuatro filamentos diferentes. • TEMP1: SIMPLEX study model / working model / multi-use • TEMP2: SIMPLEX aligner model • USER1: entrada libre • USER2: entrada libre 7.2 Ajuste de la presión individual y de la temperatura de la cama Los valores de los filamentos TEMP1 y TEMP2 están optimizados y no se pueden modificar. Solo se pueden modificar los valores de los filamentos USER1 y USER2.
  • Seite 177: Carga Del Filamento

    7.4 Carga del filamento Puede encontrar un vídeo sobre este tema en el siguiente enlace www.renfert.com/simplex-6-en y a través del código QR mostrado. El procedimiento para cargar un filamento se encuentra en el apartado “Primeros pasos”. 7.5 Extrusión Puede encontrar un vídeo sobre este tema en el siguiente enlace www.renfert.com/simplex-6-en...
  • Seite 178: Movimiento De La Cabeza De Impresión Y De La Cama De Impresión

    Movimiento de la cabeza de impresión y de la cama de impresión En el menú EJES puede mover la cabeza y la cama de impresión manualmente como desee o moverlos automáticamente a su posición inicial (Home). Asegúrese de que no haya objetos en la cama de impresión cuando se mueva a la posición inicial. La posición inicial de la cabeza de impresión está en la esquina delantera izquierda de la placa de impre- sión� La posición inicial de la cama de impresión está en la posición más alta� ⇒...
  • Seite 179: Aplicación Renfert Connect

    Puede usar la aplicación de Renfert CONNECT para descargar los programas SIMPLEX sliceware y SIMPLEX print e instalarlos en su ordenador y recibir las actualizaciones de firmware para su impresora por filamento SIMPLEX 3D. Si no dispone de un dispositivo móvil en el que instalar la App Renfert CONNECT, o si tiene proble- mas para instalar el software, póngase en contacto con el servicio de atención al cliente de Renfert support@renfert.com.
  • Seite 180: Impresión De Objetos

    Puede obtener el programa SIMPLEX sliceware a través de la aplicación Renfert CONNECT (véase el capítulo 9). Puede enviar el código G generado a la impresora e imprimirlo con el programa de impresión SIMPLEX utilizando un cable USB o copiarlo en un lápiz de memoria, y utilizarlo para crear una impresión. Asegúrese de que la cama de impresión se haya nivelado correctamente antes de imprimir (véase el capítulo 5.4).
  • Seite 181: 10�2 Acciones Durante El Proceso De Impresión Desde La Memoria

    Los cambios que realice aquí sobrescribirán los ajustes en el código G. Precaución En el modo Renfert, se almacenan los parámetros de impresión para un resultado de impresión perfecto. Todos los ajustes necesarios para el campo de la ortodoncia están configurados de manera óptima y ajustados al filamento. Esto garantiza una simplicidad y seguridad de procesos.
  • Seite 182 Utilice el botón de reinicio para volver a los valores del código G� Precaución En el modo Renfert, se almacenan los parámetros de impresión para un resultado de impresión perfecto. Todos los ajustes necesarios para el Fig. 62 campo de la ortodoncia están configurados de manera óptima y ajustados...
  • Seite 183: 10�3 Impresión Con Simplex Print

    10.3 Impresión con SIMPLEX print Si se realiza un proceso de impresión con el programa de impresión SIMPLEX, el proceso de impresión se controla exclusivamente a través de SIMPLEX print� En la impresora por filamento SIMPLEX 3D solo se muestra el menú principal. No se debe realizar ninguna acción a través de la pantalla� Las opciones descritas en el capítulo anterior 10�2 solo están disponibles a través de SIMPLEX print�...
  • Seite 184: 11�2�1 Lubricación Del Eje Z

    11.2.1 Lubricación del eje Z La guía del eje Z y la varilla roscada se encuentran en el interior de la impresora, en la parte trasera� ⇒ Seleccione el menú EJES (fig. 9). ⇒ Mueva la cabeza de impresión y la cama de impresión a la posición inicial �...
  • Seite 185: 11�3 Eliminación Del Atasco De La Extrusora

    Es especialmente importante eliminar los restos de filamentos anteriores entre el uso de diferen- tes filamentos. Las diferentes propiedades del filamento (incluso imprimiendo el mismo material en un color dife- rente) pueden causar atascos debido a las inconsistencias. Não desligue a impressora de filamento 3D SIMPLEX até que os bocais tenham esfriado (< 60°C). (Nota: Ventilador extruder fecha a < 60°C). Se você desligar a impressora de filamento 3D SIM- PLEX quando a extrusora estiver quente, a temperatura pode se espalhar do extrusor para o quebra-calor, derreter o filamento e levar ao entupimento depois que a extrusora esfriar.
  • Seite 186: 11�4�1 Montaje De La Tobera

    ⇒ Afloje el tornillo avellanado detrás de la tobera unas 2 vueltas. Fig. 70 ⇒ Tire del sensor de temperatura y del cartucho calentador hacia la parte trasera� Fig. 71 ⇒ Aflojar los dos tornillos del disipador de calor y saque la unidad de tobera hacia abajo� Solo afloje los tornillos, no los desenrosque. Fig. 72 ⇒ Introduzca la llave Allen más grande en el orificio del cartucho calentador y desenrosque el disyuntor. ⇒ A continuación, desenrosque la tobera, sujetándola de nuevo con la llave Allen� Fig. 73 11.4.1 Montaje de la tobera ⇒...
  • Seite 187: 11�5 Colocación De Una Nueva Cinta Kapton

    ⇒ Haga clic en el enlace del correo electrónico� ⇒ Descargue el archivo ZIP del firmware en su ordenador y extráigalo. ⇒ Lea las notas de la versión incluidas� ⇒ Conecte la impresora por filamento SIMPLEX 3D a su ordenador con el cable USB A-B (véase el capí- tulo 3.2 Contenido de la entrega). ⇒ Abra el programa de la SIMPLEX print� ⇒ En “...” seleccione la opción “Cargar firmware personalizado desde un archivo”. ⇒ Seleccione el archivo *.firmware y ábralo. ⇒ Haga clic en OK en el mensaje para confirmar que el firmware se ha cargado correctamente. ⇒ Abra el menú “...” de nuevo y seleccione “Actualizar el firmware de SIMPLEX desde el archivo cargado”. - 33 -...
  • Seite 188: 11�7 Cambio De La Batería Tampón

    ⇒ Cuando se le indique, apague la impresora durante al menos 5 segundos. ⇒ Vuelva a encender la impresora y espere a que se complete la actualización. ⇒ Una vez finalizada la actualización, apague la impresora y vuelva a encenderla. ⇒ Compruebe la versión del firmware de SIMPLEX en la impresora. 11.7 Cambio de la batería tampón La batería tampón solo puede ser sustituida por un electricista cualificado o una persona con cualificación equivalente. ⇒ Retire el filamento del extrusor, enróllelo en la bobina de filamento y coloque la bobina de filamento a un lado� Desconexión del aparato. Desconecte la clavija de red. ⇒ Desconecte el cable de conexión del sistema de FMS. ⇒ Desconecte el cable de conexión del ventilador� ⇒ Desenrosque el portabobina de filamento y el sistema de FMS.
  • Seite 189: Piezas De Recambio

    11.9 Piezas de recambio Encontrará las piezas sujetas a desgaste o de recambio en la lista de piezas de recambio en Internet en www.renfert.com/p918. Introduzca aquí el número de artículo siguiente: 17350000. Las piezas excluidas de la prestación de garantía (piezas de consumo, piezas sujetas a desgaste) vienen especificadas en la lista de piezas de recambio. El número de serie, la fecha de fabricación y el modelo están indicados en la placa de características del aparato�...
  • Seite 190 • Revise la situación en el software CAD� Si es necesario, torcido. alineado en el software CAD� hay que corregir la alineación en el software CAD antes La causa no reside en el de volver a cortar el archivo STL con SIMPLEX slicewa- SIMPLEX sliceware� re� SIMPLEX sliceware no puede influir en la orientación del modelo�...
  • Seite 191: Datos Técnicos

    SIMPLEX sliceware� El modelo • Al ampliar, no debe haber ningún espacio visible entre el prenden. tiene poco contacto con la cama de modelo y la cama de impresión� El modelo debe colocar- Aparecen líneas no...
  • Seite 192: Garantía

    14 Garantía Ejerciendo un uso correcto, Renfert le concede en todas las piezas del aparato una garantía de 3 años. La condición previa para la prestación de servicios en garantía es la existencia de la factura original de venta de su distribuidor� La garantía no incluye componentes que se encuentren sometidos a un desgaste natural (piezas someti- das a desgaste), ni tampoco piezas fungibles. Estas piezas vienen especificadas en la lista de piezas de recambio� La garantía expira en caso de un uso inadecuado, en caso de no observarse las instrucciones de servi- cio, de limpieza, de mantenimiento y de conexión, al igual que en caso de reparaciones por cuenta propia...
  • Seite 193 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker Made in Germany...
  • Seite 194 6�2 Ajuste da iluminação do visor ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�3 Ativação dos ventiladores ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�4 Ajustes de som �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�5 O menu da tampa ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�6 Utilizar o WLAN do SIMPLEX ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.7 O sistema FMS �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6�8 Reinicializar os ajustes ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ Operação ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 195 10�2 Ações durante o processo de impressão USB ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10�2�1 Parar ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.2 Ajustes / otimizar �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�3 Parar próximo plano ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�2�4 Pausa �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10�3 Imprimir com SIMPLEX print ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11 Limpeza / Manutenção �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11�1 Limpeza ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2 Lubrificação ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2.1 Lubrificação do eixo Z �����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 196: Introdução

    Introdução Descrição geral Parabéns pela compra da sua impressora SIMPLEX 3D de filamento e bem-vindo ao mundo da impres- são 3D! O sistema de impressão SIMPLEX 3D de filamento foi desenvolvido pela Renfert com o objetivo de sim- plificar e aperfeiçoar o processo de impressão 3D com filamentos. O sistema oferece uma excelente ex- periência de fabricação sem aprendizado anterior na programação ou impressão 3D� Para a impressão de um objeto 3D precisa da impressora SIMPLEX 3D de filamento, do software de fatiamento SIMPLEX e um filamento SIMPLEX da sua escolha. "App Store", "Apple", "Google", "Play Store", "Android" são marcas registradas das empresas Apple ou Google� Símbolos utilizados Tanto neste manual como no aparelho encontrará símbolos com o seguinte significado: Perigo Perigo imediato de ferimentos. Respeitar os documentos de apoio! Tensão elétrica Perigo devido a tensão elétrica.
  • Seite 197: Segurança

    Utilização indevida Neste produto apenas podem ser utilizados acessórios e peças de reposição fornecidos ou autorizados pela Renfert GmbH� A utilização de outros acessórios ou peças de reposição pode prejudicar a seguran- ça do equipamento, originar o risco de ferimentos graves, resultar em danos para o ambiente ou danificar o produto� Condições ambientais para o funcionamento seguro O equipamento só pode ser operado:...
  • Seite 198: Indicações Específicas

    ► Desligue sempre a impressora e desconecte-o do computador, se não estiver usa-lo. ► A impressora SIMPLEX 3D de filamento funde durante o processo de impressão filamentos de resina. Durante o processo de impressão são liberados cheiros de plástico/gases. Certifique-se de que a impressora SIMPLEX 3D de filamento seja instalado em um local bem ventilado.
  • Seite 199: Descrição Do Produto

    Descrição do produto Módulos e elementos funcionais 12 Tomada USB B para conexão ao computador Visor de tela tátil LCD/menu principal Tubo tracionador do filamento 13 Botão LIG/DESL/Conexão à rede Bico 14 Conexão de sensor de filamento 15 Conexão de ventilador da tampa Tampo de vidro removível Botões de nivelamento 16 Tarjeta distanciadora Fuso do eixo Z 17 Menu - TEMPERATURA Suporte de bobina de filamento 18 Menu - EXTRUSOR Bobina de filamento...
  • Seite 200: 3�2 Escopo De Fornecimento

    Observe o peso da impressora e solicite, caso necessário, a ajuda de uma segunda pessoa. Na remoção, observe de não tocar no extrusor, nem no sistema eletrônico. A impressora 3D de filamento SIMPLEX não é adequada para a instalação na sala de tratamento. ⇒ Coloque a impressora SIMPLEX 3D de filamento em uma superfície estável e plana, com espaço sufi- ciente à volta.
  • Seite 201: 4�2 Montagem Da Impressora

    Atenção: não danificar o filme Kapton! ⇒ Retire a porta que se encontra por baixo da mesa de impressão. ⇒ Abra o cartão com a tampa cuidadosamente, para não danificar o conteúdo. ⇒ Retire a tampa e pouse-a de forma segura, para a montagem posterior. Montagem da impressora 4.2.1 Instalação do suporte de bobina de filamento ⇒ Remova o parafuso (31) do lado superior atrás mediante a cha- ve Allen fornecida� ⇒ Fixe o suporte de bobina de filamento (7) nesta posição com o parafuso� Fig. 2 4.2.2 Instalação do sensor de filamento (FMS) ⇒...
  • Seite 202: 4�2�4 Montagem Da Porta

    ⇒ Remova os quatro parafusos (32) do lado superior do equipa- mento mediante a chave Allen fornecida. ⇒ Coloque a tampa. ⇒ Conecte o ventilador na tomada (15) no lado traseiro do equipa- mento� Observe também no futuro que o SIMPLEX esteja desligado ao conectar o ventilador, caso contrário, pode ocorrer um curto-circuito. A tampa não tem que ser obrigatoriamente fixada de novo Fig. 6 com os parafusos.
  • Seite 203: Primeiros Passos

    Ajuste do idioma Sobre este tema encontrará um vídeo sob o link seguinte www.renfert.com/simplex-2-en bem como através do código QR ao lado. ⇒ Selecione o menu CONFIG. �...
  • Seite 204: 5�3 Conexão Ao Wlan

    ⇒ Confirme a senha com um gancho � Foi possível estabelecer a conexão com a rede WLAN selecionada: ♦ O nome da rede WLAN conectada é exibida ♦ É exibida o endereço IP (LAN IP) para a impressora SIMPLEX 3D de filamento. Não foi possível estabelecer a conexão com a rede WLAN selecionada: Fig. 15 ♦ É exibida uma mensagem de erro: "Sem conexão ao host <Nome da rede WLAN>"...
  • Seite 205 Nivelação da mesa de impressão Sobre este tema encontrará um vídeo sob o link seguinte www.renfert.com/simplex-4-en bem como através do código QR ao lado. A impressora SIMPLEX está equipada com um sistema de nivelação que assegura que o extrusor e a mesa de impressão aquecida tenham uma distância ótima (0,3 mm), estando nivelados de forma uni- forme. Uma fenda menor ou uma nivelação desigual pode provocar a danificação do filme Kapton (filme cor-de-laranja na mesa de impressão), da mesa de impressão, do extrusor ou poder provocar problemas de impressão� A fenda entre o extrusor e a mesa de impressão é ajustada com três parafusos de ajuste por baixo da mesa de impressão:...
  • Seite 206 ⇒ Com a seta à direita , termina a nivelação e volta para o menu superior. ⇒ Utilize a seta à esquerda inferior, até chegar de novo ao menu principal. Deslocar manualmente a cabeça de impressão Sobre este tema encontrará um vídeo sob o link seguinte www.renfert.com/simplex-5-en bem como através do código QR ao lado. Para os passos de trabalho seguintes, a cabeça de impressão deve ser movimen- tada para uma posição adequada. ⇒ Selecione o menu EIXOS � Se os símbolos de casa forem exibidos a preto, em vez de a branco, pres- sione primeiro o símbolo de casa XYZ...
  • Seite 207: Montagem Da Bobina De Filamento

    FMS (Fig. 20). Utilizar somente filamentos da Renfert, visto que os mesmos não desenvolvem gases nocivos no processo de impressão. Em caso de utilização de filamentos alternativos, verificar que os mesmos não liberam gases nocivos durante o pro-...
  • Seite 208 ⇒ Retire o tubo de tracionador do filamento (2) da abertura na parte de cima do extrusor (10). ⇒ Enfie a ponta do filamento pela parte de baixo, passando pelo FMS, para dentro do tubo tracionador do filamento, até sair do outro lado. Tenha o cuidado que o filamento não salte da bobina rolo ou faça nó. O fila- mento tem de estar enrolado de forma limpa no rolo. Filamentos enrolados incorretamente ou em nó podem provocar impressões imprecisos ou até impressões falhadas. Fig. 23 Fig. 24 ⇒ Posicione a alavanca em cima do extrusor para à esquerda (Fig. 25). Fig. 25 Fig. 26 Fig.
  • Seite 209: Sistema Fms

    O sistema FMS é influenciado de forma negativa e o monitoramento de pressão fica com erros. 5.7.1 Calibrar o sistema FMS Sobre este tema encontrará um vídeo sob o link seguinte www.renfert.com/simplex-7-en bem como através do código QR ao lado. Para que o sistema FMS trabalhe corretamente, terá de ser calibrado. Através dos passos anteriores, o extrusor já está aquecido e o filamento foi carre- gado� ⇒ Selecione o processo de calibração mediante o símbolo �...
  • Seite 210: 5�8 Imprimir Objeto

    Tenha o cuidado de utilizar o G-Code para o filamento atualmente carregado. Se utilizar um G-Code errado, isto pode provocar uma impressão falhada ou a danificação da impressora. Estão disponíveis os G-Codes seguintes: G-Code SIMPLEX study model, working model, multi use model ==> Filament TEMP1 G-Code SIMPLEX aligner model ==> Filament TEMP2 5.8.1 Carregar o objeto do pen drive ⇒ Desligue o SIMPLEX (13). ⇒ Insira o pen drive na conexão USB (11) do SIMPLEX. ⇒ Ligue o SIMPLEX (13). Fig. 34 ⇒ Selecione o menu USB � ⇒ Selecione o nome de arquivo do objeto mediante as setas � Com a seta à direita e o símbolo "Pasta para trás"...
  • Seite 211: Outros Ajustes

    • Nivelação da mesa de impressão� • Calibrar o sistema FMS. No conseguinte são apresentadas outras opções do menu CONFIGURAÇÕES. Ajustar a data/horas/reinicializar o contador de horas de serviço Sobre este tema encontrará um vídeo sob o link seguinte www.renfert.com/simpl-11-en bem como através do código QR ao lado. Pode ajustar a data/horas e reinicializar o contador de horas de serviço. Esta fun- ção ajuda de rastrear as horas de operação entre os trabalhos de manutenção. ⇒ Selecione o menu CONFIG.
  • Seite 212: 6�2 Ajuste Da Iluminação Do Visor

    60 segundos. Fig. 43 O ajuste do ventilador de objeto pode ser alterado também durante o pro- cesso de impressão. No modo Renfert, estão armazenados os parâmetros de impressão para uma ótimo resultado de impressão. Todas as configurações necessárias para a área KFO estão definidas otimamente e ajustadas ao filamento. Estas garantem uma alta segurança no processo e simplicidade. Se as configurações dos ventiladores forem alteradas, se altera os parâmetros pré-instalados durante um processo de impressão. Isto pode piorar a qualidade de impressão, provocar uma impressão falhada ou a danificação da impressora.
  • Seite 213: 6�6 Utilizar O Wlan Do Simplex

    WLAN. O SIMPLEX também disponibiliza um WLAN como host. Para poder utilizá-lo, efetue as configurações seguintes: ⇒ Selecione o menu CONFIG. � Fig. 46 ⇒ Acesse a página 4 mediante a seta à direita (veja a Fig. ao lado). ⇒ Entrar o nome do WLAN SIMPLEX mediante o botão com o símbolo SSID � A entrada é terminada com o gancho � ⇒ Atribuir uma senha para esta rede mediante o botão com o símbolo de chave . A senha deve ter, no mínimo, 8 caracteres. A entrada é terminada com o gancho �...
  • Seite 214: Operação

    Operação Filamentos salvos Na impressora SIMPLEX 3D de filamento são salvos os valores de temperatura para o extrusor (= Cabe- ça temp.:) e a mesa de impressão (= Cama temp.:) de quatro filamentos diferentes. • TEMP1: SIMPLEX study model/working model/multi-use • TEMP2: SIMPLEX aligner model • USER1: entrada livre • USER2: entrada livre Ajuste da temperatura individual de impressão e de mesa Os valores para os filamentos TEMP1 e TEMP2 estão otimizados e não podem ser reajustados! Somente os valores para os filamentos USER1 e USER2 podem ser alterados. As t emperaturas aqui ajustadas são válidas somente para carregar/descarregar o filamento, bem como para a extrusão manual. Na impressão de um modelo são utilizadas as Temperaturas armazenadas no G-Code do modelo.
  • Seite 215: Carregar O Filamento

    Carregar o filamento Sobre este tema encontrará um vídeo sob o link seguinte www.renfert.com/simplex-6-en bem como através do código QR ao lado. O procedimento para carregar um filamento pode encontrar na seção "Primeiros passos". Extrudar Sobre este tema encontrará um vídeo sob o link seguinte www.renfert.com/simplex-6-en bem como através do código QR ao lado.
  • Seite 216: Movimentar A Cabeça De Impressão E A Mesa De Impressão

    Movimentar a cabeça de impressão e a mesa de impressão No menu EIXOS, pode deslocar a cabeça de impressão e a mesa de impressão manualmente, conforme necessário, ou deslocá-las automaticamente para a sua posição inicial (Home). Observe que, durante o deslocamento para a posição inicial não devem estar quaisquer objetos na mesa de impressão. A posição inicial da cabeça de impressão se encontra no canto dianteiro à esquerda da placa de monta- gem� A posição inicial da mesa de impressão se encontra na posição superior� ⇒...
  • Seite 217: Aplicativo Renfert Connect

    ⇒ Selecione “Adicionar equipamento”. ♦ Em “Meu SIMPLEX” você pode agora consultar todas as informações importantes relativas a sua impressora SIMPLEX 3D de filamento. Instalar o SIMPLEX sliceware/SIMPLEX print Através de "Meu SIMPLEX" você pode solicitar o pacote de software para utilizar sua impressora SIM- PLEX 3D de filamento. Vá a “Meu SIMPLEX” e selecione “Downloads de Software”. Você receberá um link no endereço de e-mail que você forneceu durante o registro. ⇒ Abra o e-mail em um programa de correio eletrônico em seu computador�...
  • Seite 218: Imprimir Objetos

    Imprimir via pen drive ⇒ Conecte o pen drive ao seu computador� ⇒ Salve o G-Code criado com o software de fatiamento SIMPLEX no pen drive fornecido� O nome do arquivo não deve conter tremas ou caracteres especiais. Os mesmos não podem ser lidos pela impressora� A impressão não pode ser iniciada e é exibida uma mensagem de erro�...
  • Seite 219: Ajustes / Otimizar

    • Velocidade de impressão/Volume de fluxo • Iluminação/Brilho do visor • Controle do ventilador de objeto • Ajustes FMS As alterações aqui efetuados substituem os ajustes no G-Code. Cuidado! No modo Renfert, estão armazenados os parâmetros de impressão para uma perfeito resultado de impressão. Todas as configurações necessárias para a área KFO estão definidas otimamente e ajustadas ao filamento. Estas garantem uma alta segurança no processo e simplicidade. Se estas configurações forem alteradas, se altera os parâmetros pré-instalados. Neste caso, a Renfert não assume a garantia para a qualidade da impressão. - 27 -...
  • Seite 220 Fig. 62 garantem uma alta segurança no processo e simplicidade. Se estas con- figurações forem alteradas, se altera os parâmetros pré-instalados. Neste caso, a Renfert não assume a garantia para a qualidade da impressão. Iluminação/Brilho do visor Alterar o brilho da iluminação de fundo do visor. Controle do ventilador de objeto Ajustar a velocidade de rotação mediante o regulador de deslize ou a velocidade de rotação mínima/máxima com os botões...
  • Seite 221: 10�3 Imprimir Com Simplex Print

    11.2 Lubrificação A impressora SIMPLEX 3D de filamento deve ser lubrificada uma vez após cada 50 horas de ope- ração ou em todos os seis meses. Lubrifique somente as peças seguintes: Para a mesa de impressão:...
  • Seite 222: Lubrificação Do Eixo Z

    11.2.1 Lubrificação do eixo Z A haste de guia e a haste roscada do eixo Z se encontram no compartimento interior da impressora, no lado de trás. ⇒ Selecione o menu EIXOS (Fig. 9). ⇒ Desloque a cabeça de impressão e a mesa de impressão para a posição inicial ⇒ Desligar a impressora e retirar o plugue da tomada� ⇒ Meta um pano de papel dobrado ou um pano que não liberte fiapos entre a haste roscada e a parede traseira, para proteger outras áreas da impressora contra a eventual pulverização. ⇒ Pulverize as haste roscada a partir de uma distância relativamente reduzida, para evitar pulverizar outras áreas. Certifique-se de que o lubrificante seja aplicado ao lado interior de cada rosca. Se utilizar graxa, distribua-a com luvas. ⇒ Tenha o cuidado de não aplicar demasiado lubrificante, pulverize somente a quantidade necessária mínima� ⇒ Não pulverize diretamente sobre as duas hastes de guia! Pulverize o lubrificante sobre um pano e lubrifique assim as hastes de guia. ⇒ Remova o pano� ⇒...
  • Seite 223: 11�3 Eliminar O Entupimento Do Extrusor

    Não desligue a impressora de filamento 3D SIMPLEX até que os bocais tenham esfriado (< 60°C). (Nota: Ventilador extruder fecha a < 60°C). Se você desligar a impressora de filamento 3D SIM- PLEX quando a extrusora estiver quente, a temperatura pode se espalhar do extrusor para o quebra-calor, derreter o filamento e levar ao entupimento depois que a extrusora esfriar.
  • Seite 224: 11�4�1 Montagem Do Bico

    ⇒ Solte o parafuso encastrado atrás do bico aprox. duas rotações. Fig. 70 ⇒ Retire o sensor de temperatura e o cartucho térmico, puxando- -os diretamente para trás. Fig. 71 ⇒ Solte os dois parafusos do dissipador de calor e retire a unidade de bico, puxando-a para baixo. Soltar os parafusos apenas, não desenroscá-los! Fig. 72 ⇒ Insira a chave Allen maior no furo do cartucho térmico e desen- rosque a garganta (heatbreak). ⇒ De seguida, desenrosque o bico, segurando de novo com a chave Allen. Fig. 73 11.4.1 Montagem do bico ⇒ Enrosque o bico novo e a garganta, segurando de novo com a chave Allen ⇒...
  • Seite 225: Colocar Um Novo Filme Kapton

    ⇒ Abra o e-mail em um programa de correio eletrônico em seu computador� ⇒ Clique no link que consta do e-mail. ⇒ Baixe o arquivo ZIP do firmware para seu computador e extraia-o. ⇒ Leia as instruções sobre a versão contidas� ⇒ Conecte a impressora SIMPLEX 3D de filamento mediante o cabo USB A-B- (veja o cap. 3.2 escopo de fornecimento) ao seu computador. ⇒ Abre o programa SIMPLEX print� ⇒ No menu "...", selecione a opção "Baixar firmware definido para o usuário do arquivo". ⇒ Selecione o arquivo *.firmware e abre o mesmo. ⇒ Na mensagem, clique em OK, para confirmar que o firmware foi carregado com sucesso ⇒ Abre o menu "..." de novo e selecione "Atualizar o firmware SIMPLEX do arquivo baixado". - 33 -...
  • Seite 226: 11�7 Troca Da Bateria Tampão

    ⇒ Se for solicitado, desligue a impressora durante, no mínimo, cinco segundos. ⇒ Ligue a impressora de novo e aguarde até que a atualização tenha sido concluída ⇒ Uma vez concluída a atualização, desligue a impressora e ligue-a de novo. ⇒ Verifique a versão do firmware SIMPLEX na impressora 11.7 Troca da bateria tampão A troca da bateria tampão deve ser efetuada somente por um eletricista qualificado ou por uma pessoa de qualificação equivalente. ⇒ Remover o filamento do extrusor, enrolá-lo na bobina de filamento e colocar a bobina de filamento ao lado� Desligar o equipamento! Retirar o plugue da tomada! ⇒...
  • Seite 227: 11�9 Peças De Reposição

    11.9 Peças de reposição As peças de desgaste ou de reposição podem ser consultadas na lista de peças de reposição na internet, em www.renfert.com/p918� Introduza aí o seguinte número de artigo: 17350000. Peças excluídas da garantia (consumíveis ou peças de desgaste) estão assinala- das na lista de peças sobressalentes� O número de série, a data de fabricação e a versão encontram-se na placa de identificação do equipamento. 12 Eliminar falhas As FAQs correspondem ao estado no momento da tiragem.
  • Seite 228 Solução Modelo imprimido torto. • Modelo não alinhado corretamente • Rever de novo a situação no software CAD� Se neces- no software CAD� sário, tem que ser corrigido o alinhamento no software A razão não reside no SIMPLEX sli- CAD, antes de o arquivo STL seja de novo fatiado pelo ceware� SIMPLEX sliceware� O SIMPLEX sliceware não pode in- fluenciar o alinhamento do modelo. Impressão má/Side shift •...
  • Seite 229: Dados Técnicos

    • Observar a colocação correta dos modelos� não aderem devidamente mento na mesa de impressão virtual • Ao fazer zoom, não deve remanescer nenhum espaço à mesa de impressão e no SIMPLEX sliceware� O modelo intermédio entre o modelo e a mesa de impressão� O se soltam. tem somente pouco contato na modelo tem que ser posicionado de forma plana e fecha- No lado inferior apare- mesa de impressão e, consequen-...
  • Seite 230: Garantia

    14 Garantia Com utilização apropriada, a Renfert oferece para todas as peças do equipamento uma garantia de 3 anos� A apresentação da fatura de compra original no comércio especializado é um pré-requisito para o aciona- mento da garantia� Peças sujeitas a um desgaste natural (peças de desgaste), assim como peças de consumo, não se en- contram cobertas pela garantia. Essas peças estão identificadas na lista de peças sobressalentes. A garantia é anulada se houver utilização indevida, se não forem respeitadas as prescrições de opera- ção, limpeza, manutenção e conexão, se forem executados reparos pelo próprio ou por outros que não o comércio especializado, se forem utilizadas peças sobressalentes de outros fabricantes e se existirem influências excepcionais ou não permitidas pelas prescrições de utilização. As prestações de serviços de garantia não resultam no prolongamento da garantia� 15 Indicações relativas ao descarte 15.1 Descarte do equipamento O descarte do equipamento tem de ser realizado por meio de uma firma especializada. A firma especiali- zada deve ser informada da presença no equipamento de resíduos perigosos para a saúde. 15.1.1 Indicações relativas ao descarte para países da UE Para preservar e proteger o meio ambiente, evitar poluição ambiental e melhorar o reaproveitamento de...
  • Seite 231 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker Made in Germany...
  • Seite 232 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6 其他设置 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.1 设置日期 / 时间 / 重置操作小时计 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6.2 设置显示屏背光 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.3 激活风扇 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.4 音频设置 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.5 封面菜单 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.6 使用 SIMPLEX Wi-Fi ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.7 FMS 系统 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.8 重设设置 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7 操作 ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.1 Saved filaments ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 7.2 设置自定打印和床温度 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.3 加热打印机 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 233 8 移动打印头和打印床 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9 Renfert CONNECT 仁福连接应用程序 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 9.1 安装 SIMPLEX 切片器软件 / SIMPLEX 打印程序 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10 打印作业件 ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.1 使用 U 盘闪存驱动器打印 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2 U 盘进行打印期间的操作 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.1 停止 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.2.2 设置 / 优化 ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.3 暂停下一层 ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.4 暂停 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.3 使用 SIMPLEX 打印程序进行打印 ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11 清洁 / 维护 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.1 清洁 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2 润滑 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2.1 润滑 z 轴 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2.2 润滑 x / y 轴 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.3 疏通挤出机 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.4 更换喷嘴 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.4.1 安装喷嘴...
  • Seite 234: 一般说明

    介绍 一般说明 祝贺您购买了SIMPLEX 3D纤维打印机, 欢迎您来到 3D 打印的世界! SIMPLEX 3D纤维打印系统由仁福公司开发,旨在简化和完善纤维 3D 打印过程。 无需事先了解编 程或 3D 打印知识,您就能体验出色的 3D 制造。要打印 3D 作业件,您需要 SIMPLEX 3D纤维打印 机、SIMPLEX 切片器软件和您选择的 SIMPLEX 纤维。 “App Store”、“Apple”、“Google”、“Play Store”和“Android”是苹果或谷歌的注册商标。 标识使用 此使用说明书或机器上使用了具有以下含义的标识: 危险 有即时受伤的危险。请参阅附随文件! 电流 有由电流导致的危险。 炽热表面 有因炽热表面和高温部件而灼伤的危险。 手受伤的危险 用户的手有被移动部件压伤的危险。 警告 如果不遵守使用说明,可能会损坏机器。 佩戴防护手套。 注意 为操作人员提供易于使用的有用信息。 本机器符合欧盟标准。 本机器符合欧盟指令 2002/96/EC(WEEE 指令)的规定。 ► 清单,特别注意 • 清单 - 子清单 ⇒ 说明 / 需要的操作步骤 / 输入 / 操作次序: 要求您按照指示的次序执行指定的操作。 ♦ 操作的结果 / 机器的反应 / 程序的反应: 机器或程序会根据您的操作或发生特定事件时作出反应。 其他相关标识会在出现时解释。 - 4 -...
  • Seite 235: 安全性

    安全性 使用本机器前,请仔细阅读本使用说明书,并妥善保管,以备将来参考。 仁福公司保留随时自行决定修改 或修订本说明书的权利。 预期用途 SIMPLEX 3D 纤维打印机只需一个打印步骤,即可从熔化的纤维中生成三维作业件。 首先,您必须使用 CAD 程序创建作业件并将它们保存为 *.stl、*.obj 或 *.3mf 文件。 然后,您必须使用 SIMPLEX 切片器软 件将您的 3D CAD 文件转换为SIMPLEX 3D 纤维打印机的打印作业件。 使用 U 盘闪存驱动器或 U 盘电 线将文件传输到 SIMPLEX 3D 纤维打印机。 错误使用 本机器只能与仁福公司提供或授权的零件和配件配合使用。如果使用其他零件或配件,可能会对机器的安 全性产生不利影响,会增加使用者严重受伤的风险,并会对环境和机器本身造成损害。 安全操作的环境条件 本机器只能在以下条件下操作: • 室内 • 海拔上限 2,000 米 • 环境温度介于15 - 32 ºC [59 - 90 ºF] • 在 32 ºC [90 ºF] 时最高相对湿度为 80 % • 使用电压波动不超过标称值 10 % 的电源 • 污染等级 2 • 过电压类别 II 储存和运输的环境条件 在储存和运输时,必须具有以下环境条件: • 环境温度为 -20 – +60 ºC [-4 – +140 ºF] • 最高相对湿度为 80 % 危险和警告 2.5.1 一般信息 ► 如果机器没有按照本操作说明使用,则不再保证预期的安全性。 ► 本机器只能使用符合国家电源系统的电线, 任何改动都必须由合资格电工操作。...
  • Seite 236: 具体信息

    具体信息 ► 盖子和门都配备了安全功能。禁止在没有盖子和 / 或门的情况下进行操作。 ► 电源线要远离炽热表面。 ► 请勿触摸移动部件或加热元件, 有受伤的危险。 ► 在机器开动进行打印时,切勿伸手入机器。 机 器的各个部件(主要是挤出机和炽热的打印床)在非常高的温度 下操作,可能会导致严重灼伤。 ► 在进行维护工作之前,请确保机器已关掉,并且电源线已从主电源断开。 断 开电源插头后,等待至少 5 分 钟让 机器冷却,然后再将手伸入打印机进行维护。 ► 不使用时,请务必关掉打印机,并断开与计算机的连接。 ► SIMPLEX 3D 纤维打印机在打印过程中熔化塑料纤维, 那时会释放出塑料气味 / 气体, 因此要确保 SIMPLEX 3D 纤维打印机放置在通风良好的位置。 ► 使用 SIMPLEX 纤维,因为它们在打印过程中不会产生任何有害健康的气体。 ► SIMPLEX 纤维不适合在患者口腔中使用。 ► 如果使用替代纤维,请确保在打印过程中不会释放对健康有害的气体。请注意安全数据表。 ► 使用医用纤维时,必须与制造商协调使用参数。 ► 本机器不适合在可能有儿童在场的地方使用。 2.6 认可人员...
  • Seite 237: 产品说明

    产品说明 组件和功能元件 触摸屏液晶显示屏/主菜单 12 用于连接个人计算机的 U 盘 B 端口 纤维导管 13 开关 / 主电源连接 喷嘴 14 纤维传感器端口 可拆卸玻璃板 15 盖子风扇端口 调平旋钮 16 距离卡 Z 轴杆 17 菜单 – TEMPERATURE 温度 纤维线轴支架 18 菜单 – EXTRUDER 挤出机 纤维线轴 19 菜单 – USB PRINT U 盘打印 纤维传感器 20 菜单 – AXES 轴 10 挤出机 21 菜单 – SETTINGS 设置 11 用于 U 盘闪存驱动器的 U 盘 A 端口 图 1 - 7 -...
  • Seite 238: 交付范围

    交付范围 1 SIMPLEX 3D 纤维打印机 1 U 盘 A-B 线 1 纤维导管 1 内六角扳手(一套 5 件) 1 纤维线轴支架 1 距离卡 1 纤维线轴:SIMPLEX 诊断模型 1 0.4毫米更换喷嘴 1 纤维传感器 (FMS) 2 喷嘴钥匙 1 盖子 1 抹刀 1 包括锁和钥匙的门 1 剪线钳 1 U 盘闪存驱动器 1 导电膏(在剂量注射器中) 1 电源线 1 SIMPLEX 3D 纤维打印机操作说明书 1 电源适配器套装 1 SIMPLEX 切片器软件操作说明书...
  • Seite 239: 打印机组装

    打印机组装 4.2.1 安装纤维线轴支架 ⇒ 使用提供的内六角扳手卸下顶后部的螺丝 (31), ⇒ 用螺丝将纤维线轴支架 (7) 固定在该位置。 图 2 4.2.2 安装纤维传感器 (FMS) ⇒ 使用提供的内六角扳手卸下顶后部的螺丝 (30), ⇒ 用螺丝将 FMS (9) 固定在该位置。 ⇒ 将 FMS 连接电线插入机器后部 (14)。 图 3 图 4 4.2.3 安装纤维导管 ⇒ 将纤维导管 (2)的一端从上方插入 FMS (9); ⇒ 从上方,将另一端插入挤出机 (10)前部的开口中。 图 5 4.2.4 安装门 ⇒ 将门与机器的铰链螺栓成直角, ⇒ 降低门,直到铰链拧入两个铰链螺栓, ⇒ 关门。 - 9 -...
  • Seite 240: 安装盖子

    4.2.5 安装盖子 ⇒ 使用提供的内六角扳手,卸下机器顶部的四个螺丝 (32), ⇒ 将盖子放置到位。 ⇒ 将风扇连接到机器后部的插座 (15)。 还要确保随后在连接风扇时,关掉 SIMPLEX 机器,否则可能会发生 短路。 盖子不必再次用螺丝固定。 安全系统会检测何时移除盖子,然后防止任何轴移动。 图 6 图 7 4.2.6 连接电源线 确保 开 / 关(13) 处于关闭状态。 ⇒ 将电源线插入机器背面的主电源 (13) 接口。 ⇒ 将电源插头插入电源插座。 图 8 开机 ⇒ 使用机器背面的开/关(图 1 的 13 )开动机器。 ♦ 前面的液晶显示屏亮起。 ♦ 显示主菜单: • 菜单 – TEMPERATURE 温度 • 菜单 – EXTRUDER 挤出机 • 菜单 – USB PRINT U 盘打印 • 菜单 – AXES 轴...
  • Seite 241: 开始使用

    • 载入纤维 - 选择纤维 - 加热打印头 - 拉入纤维 - 手动挤出纤维 • 校准纤维传感器 (FMS) • 从 U 盘闪存驱动器载入模型 • 3D 打印 打印机提供的其他设置和控制选项,将在后续章节中介绍。 使用菜单的注意事项:使用左下箭头 返回上一页、退出设置、取消操作或返回主菜单。 设置语言 以下链接 www.renfert.com/simplex-2-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 ⇒ 选择 SETTINGS 设置菜单。 ⇒ 使用右箭头 转到第 2 页(如图所示), ⇒ 按下带有语言图标的键 , ⇒ 使用箭头 选择所需的语言, ⇒ 点击 OK 确认您的选择。 ⇒ 按左下箭头 ,直到您返回主菜单。 图 10 图 11...
  • Seite 242: 设置温度单位

    ⇒ 选择 SETTINGS 设置菜单。 ⇒ 使用右箭头 转到第 4 页(如图所示), ⇒ 按下带有 Wi-Fi 图标的键 , ⇒ 按带有搜索图标的键 可搜索 Wi-Fi 网络。 ♦ 显示 Wi-Fi 网络列表 ⇒ 使用上 / 下箭头 并使用复选标记 选择所需的 Wi-Fi 网络, ⇒ 输入所选 Wi-Fi 网络的密码, 图 14 ⇒ 使用复选标记 确认密码。 已成功建立与所选 Wi-Fi 网络的连接: ♦ 显示已连接 Wi-Fi 网络的名称 ♦ 显示为 SIMPLEX 3D 纤维打印机分配的 IP 地址 (LAN IP)。 无法与所选 Wi-Fi 网络建立连接: ♦ 显示错误信息: “没有连接到主机 <WiFi 网络的名称>” 图 15 ⇒ 按左下箭头 ,直到您返回主菜单。 - 12 -...
  • Seite 243: 调平打印床

    调平打印床 以下链接 www.renfert.com/simplex-4-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 SIMPLEX 机器具有调平功能,可确保挤出机和加热打印床有最佳间距 (0.3 毫米) 并均匀调平。 较小的间隙或不均匀的平整度可能会损坏 Kapton 薄膜(打印床上的橙色胶带)、打印床、挤出机或产生 其他打印问题。 挤出机和打印床之间的间隙,可使用打印床下方的三个调节螺丝进行设置: 打印床应在初始安装后调平,大约每月 1 次。 当第一次调平打印床时,您可以不理会“请清洁喷嘴!”这条信息。 当您随后再次调平打印床时,请事先确保未装入纤维,而喷嘴是清洁的。用软布仔细清洁喷嘴, 要 戴上手套,因 为此时喷嘴处于操作温度。 您可以随时使用左箭头 取消调平,并返回上面的菜单。 - 13 -...
  • Seite 244: 手动移动打印头

    ♦ 对齐三个参考点(一个接一个)。 ⇒ 每次都设置相应的调平旋钮,以便距离卡可以在喷嘴和打印床之间以最小的阻力 滑动。 ⇒ 在每一步后都关门,以便使用右箭头继续。 ♦ 第 2 次对齐三个参考点。 ⇒ 在第二次运行时,检查调平旋钮的设置,并在需要时更正。 ♦ 完成此操作后,打印床应均匀调平。 ⇒ 使用右箭头 退出调平,并返回上面的菜单。 图 17 ⇒ 按左下箭头 ,直到您返回主菜单。 手动移动打印头 以下链接 www.renfert.com/simplex-5-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 必须将打印头移动到适当的位置以执行以下步骤。 ⇒ 选择 AXES 轴 菜单。 如果房子图标显示为黑色而不是白色,首先按下 XYZ 房子图标 以移动打印头到 原来的初始位置。 移动到初始位置时,确保打印床上没有任何作业件。 图 18 ⇒ 按下带有轴图标的键 。 ⇒ 按 Y+ 和 X+ 箭头键,将打印头定位到打印床外侧。 ⇒ 按左下箭头...
  • Seite 245: 安装纤维线轴

    下方插入纤维传感器。 确保将纤维线轴放置在县委线轴支架上,以便纤维可以从下方顺时针 插入 FMS(图 20)。 仅使用仁福纤维,因为它们在打印过程中不会产生任何有害健康的气 体。 如果使用纤维替代,请确保在打印过程中不会释放对健康有害的气体。 图 20 5.6 载入纤维 以下链接 www.renfert.com/simplex-6-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 5.6.1 选择纤维 / 开始加热 载入时,必须将挤出机预热至操作温度(= 打印温度)。 在 SIMPLEX 3D 打印机中已存储了四种不同纤维在挤出机(= head temp: = 头温度:)和打印床(= bed temp: = 床温度:)的温度值。 • TEMP1 温度1:SIMPLEX 诊断模型 / 工作模型 / 多用途 • TEMP2 温度2:SIMPLEX 隐形矫正器模型 • USER1 用户1:可自由配置 • USER2 用户2:可自由配置 第 7.2 章解释了如何存储 USER1 用户1 和 USER2 用户2 纤维的客户温度值。 ⇒ 选择 TEMPERATURE 温度 菜单, ⇒ 使用纤维线轴图标 ,选择所需的纤维。 为交付中包含的诊断模型纤维选择 TEMP1 温度1 纤维。 ⇒ 按挤出机图标 开始加热, ♦ 在显示屏上,当前的温度和目标温度从灰色变为白色。 ⇒ 按左下箭头 ,直到您返回主菜单。...
  • Seite 246 ⇒ 通过挤出机 (10) 顶部的开口拆下纤维导管 (2)。 ⇒ 将纤维的末端从下方通过 FMS 插入纤维导管,一直插进去,直到它从另一侧出 去。 确保纤维不会从线轴上弹出或缠结。 纤维必须整齐地绕在线轴上。不正确缠绕或打 结的纤维会导致打印故障甚至打印错误。 图 23 图 24 ⇒ 将挤出机顶部的控制杆移向左(图 25)。 图 25 图 26 图 27 ⇒ 将纤维推过挤出机的顶部开口,直到纤维位于两个导轮之间(图 26)。 ⇒ 现在将挤出机的控制杆移向右(图 27), ⇒ 轻轻拉动纤维并感觉到阻力,以确保纤维由两个导轮固定。 ⇒ 挤出机已经在之前的步骤开始加热, ♦ 打印头温度在 TEMPERATURE 温度菜单中显示为白色。 ⇒ 等到 “Ready to print” “准备好打印” 出现在 TEMPERATURE 温度菜单中。 ⇒ 选择 EXTRUDER 挤出机 菜单。 图 28 如果过早选择 EXTRUDER 挤出机菜单,而挤出机尚未达到所需温度,则会显示警 告信息。 ⇒ 使用右箭头 跳过警告信息。...
  • Seite 247: Fms 系统

    取消。 图 30 ⇒ 现在将纤维导管的末端再次插入挤出机上部的开口, ⇒ 将盖子放在打印机上, 注意风扇的电线。 如果风扇电线松动,请先关掉打印机,然后再将连接器插入机器。 图 31 5.7 FMS 系统 纤维传感器 (FMS) 控制打印期间的纤维流量。 如果在打印过程中检测到障碍,作为自动故障纠正过程的一部分,打印机会尝试自行修复。 您必须确保使用当前载入的纤维和相应的温度校准 FMS 系统。要不然,在打印期间就无法正确监控纤维流 量。 FMS 系统受到负面影响,打印未得到正确监控。 5.7.1 校准 FMS 系统 以下链接 www.renfert.com/simplex-7-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 FMS 系统必须经过校准才能正常操作。 作为前面步骤的结果,挤出机已经被加热,并且已载入纤维, ⇒ 使用 图标选择校准。 必须正确选择使用的纤维与 FMS 系统进行校准。 如果更换纤维,就是使用不同类型的纤维,都必须重新校准 FMS 系统。 图 32 ⇒ 如有必要,使用 图标更改所选的纤维。 ⇒ 使用开始图标 开始校准。 ♦ 把打印头和打印床移到初始位置, ♦ 把打印头移到打印床旁边的位置, ♦ 挤出预设数量的材料。...
  • Seite 248: 打印作业件

    打印作业件 以下链接 www.renfert.com/simplex-10-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 要打印 3D 作业件,SIMPLEX 需要从 3D 作业件的 CAD 文件(例如 .obj 或 .stl)生成的刀具路径信息。 刀具路径信息称为 “G 代码”。 G代码示例存储在提供的 U 盘闪存驱动器上, 您可以使用它们立即进行测试打印。 确保使用当前载入纤维 的 G 代码。 使用不正确的 G 代码可能会导致打印错误或损坏打印机。 可用以下的 G 代码: G-Code SIMPLEX 诊断模型、工作模型、多用途模型 ==> 纤维 TEMP1 温度1 G-Code SIMPLEX 隐形矫正器模型 ==> 纤维 TEMP2 温度2 5.8.1 从 U 盘闪存驱动器载入作业件 ⇒ 关掉 SIMPLEX 机器 (13), ⇒ 将 U 盘闪存驱动器插入 SIMPLEX 机器上的 U 盘端口 (11), ⇒ 启动 SIMPLEX 机器(13)。 图 34 ⇒ 选择 USB U 盘 菜单, ⇒ 使用箭头 选择作业件的文件名称, 使用右箭头 和 “up directory" “向上目录” 图标,您可以浏览 U 盘闪存驱动 器的目录结构, ⇒ 按打印机图标 开始打印。 图 35 ♦ 机器将挤出机和打印床加热到存储在 G 代码中的温度, ♦ 如果尚未达到所需的温度,显示屏上就会以红色显示两个字母 “H” 和 “B” 。...
  • Seite 249: 其他设置

    如有必要,您还可以从打印机中取出构建板以移除作业件。 为此,可以松开打印床左右前部的固定扣,并取下构建板。重新插入时,确保构建板已插入正确的终端位 置,并且固定扣已关上。 安装不正确的构建板,可能会导致打印错误或损坏打印机。 其他设置 在 "Getting started" “开始使用” 部分,已说明了 SETTINGS 设置菜单中的以下项目: • 设置语言; • 设置温度单位; • 连接到 Wi-Fi 网络; • 调平打印床; • 校准 FMS 系统。 SETTINGS 设置菜单中的其他选项如下所示。 6.1 设置日期 / 时间 / 重置操作小时计 以下链接 www.renfert.com/simpl-11-e 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 您可以设置日期 / 时间,并重置操作小时计。 此功能可帮助您追踪维护工作之间 的操作时间。 ⇒ 选择 SETTINGS 设置菜单。 ⇒ 使用右箭头 转到第 3 页(如图所示), ⇒ 按下带有时钟图标的键 。 ⇒ 使用箭头 在小时 / 分钟 / 年 / 月 / 日之间切换, 图 39 ⇒ 使用箭头 设置日期和时间, ⇒ 按左下箭头...
  • Seite 250: 设置显示屏背光

    6.2 设置显示屏背光 ⇒ 选择 SETTINGS 设置菜单。 ⇒ 按下有灯泡图标的键 , ⇒ 使用滑动控件调整亮度或使用 键开或关亮度, ⇒ 按左下箭头 ,直到您返回主菜单。 图 41 6.3 激活风扇 ⇒ 选择 SETTINGS 设置菜单。 ⇒ 按下带有风扇图标的键 。 ⇒ 可以通过按顶部的箭头键 来选择风扇: ♦ 要控制的风扇名称会显示在显示屏上: - 作业件风扇 图 42 - 挤出机风扇 - 机箱风扇 ⇒ 使用滑动控件设置转速或把它关掉,用 键设置最大转速。 只有当挤出机温度低于 60 °C [140 °F] 时,才能降低挤出机风扇的转速。 挤出机和机箱风扇会在 60 秒后再自动关掉, 也可以在打印过程中修改作业件风扇的设置。...
  • Seite 251: 使用 Simplex Wi-Fi

    6.6 使用 SIMPLEX Wi-Fi Wi-Fi 功能仅在欧盟成员国和美国可用。 只有 Wi-Fi 功能可用时,才能操作带有 Wi-Fi 图标的键 。 Wi-Fi 功能只能用作监控打印的信息工具。 无法通过使用 Wi-Fi 功能启动、暂停或停 止打印作业。 SIMPLEX 还可以让 Wi-Fi 作主。 要使用,请进行以下设置: ⇒ 选择 SETTINGS 设置菜单。 ⇒ 使用右箭头 转到第 4 页(如图所示), 图 46 ⇒ 使用带有 SSID 图标的键 输入 SIMPLEX Wi-Fi 的名称, 输入以复选标记 完成。 ⇒ 使用带有钥匙图标的键 设置此网络的密码; 密码长度必须至少为 8 个字符, 输入以复选标记 完成。 ⇒ 使用带有眼睛图标的键 打开/关闭网络的可见性: : Wi-Fi 可见。 ♦ : Wi-Fi 不可见。 ♦ 6.7 FMS 系统 纤维传感器 (FMS) 控制打印期间的纤维流量。 您必须确保使用当前载入的纤维和相应的温度校准 FMS 系统。要不然,在打印期间就无法正确监控纤维流 量。 FMS 系统受到负面影响,打印未得到正确监控。 如果在打印过程中检测到障碍,作为自动故障纠正过程的一部分,打印机会尝试自行修复。 自动纠正过程: • 打印机切换到暂停状态,打印头移到暂停位置,...
  • Seite 252: Saved Filaments

    操作 7.1 Saved filaments 在 SIMPLEX 3D 打印机中已存储了四种不同纤维在挤出机(= head temp: = 头温度:)和打印床(= bed temp: = 床温度:)的温度值。 • TEMP1 温度1:SIMPLEX 诊断模型 / 工作模型 / 多用途 • TEMP2 温度2:SIMPLEX 隐形矫正器模型 • USER1 用户1:可自由配置 • USER2 用户2:可自由配置 7.2 设置自定打印和床温度 TEMP1 温度1 和 TEMP2 温度2 的纤维值已优化且无法调整!只能更改 USER1 用户1 和 USER2 用户2 的 纤维值。 此处设置的温度仅适用于载入 / 卸载纤维和手动挤出。 打印模型时,会使用存储在模型G 代码中的温度。 更改 USER1 用户1 和 USER2 用户2 的纤维值: ⇒ 选择 TEMPERATURE 温度 菜单或在EXTRUDER 挤出机 菜单中的温度图 标 , ⇒ 按下纤维线轴键 ,直到显示所需的纤维(USER1 用户1 / USER2 用户2)。 ⇒ 按下 °C 键 , ♦ 打开挤出机和打印床温度的设置页面, 图 49 ⇒ 使用箭头键 设置挤出机 和打印床...
  • Seite 253: 载入纤维

    7.4 载入纤维 以下链接 www.renfert.com/simplex-6-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 载入纤维的程序可在 "Getting Started" “开始使用” 部分找到。 7.5 挤出 以下链接 www.renfert.com/simplex-6-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 手动挤出的程序可以在 "Getting Started" “开始使用” 部分找到。 7.6 从挤出机取出纤维 以下链接 www.renfert.com/simplex-6-en 和显示的 QR 码提供了有关这个主题的视频。 如果挤出机是冷的,就不要从挤出机取出纤维。在取出或更换纤维之前,您必须预热挤出机。从冷的挤出机取出 纤维可能会损坏机器。 您无需在打印期间取出纤维。 使用 TEMP1 温度1 和 TEMP2 温度2 纤维时,都要使用 TEMP2 温度2 的设置载入 / 卸载纤维。 ⇒ 选择 TEMPERATURE 温度 菜单, ⇒ 使用纤维线轴图标 ,选择当前载入打印机的纤维, ⇒ 按挤出机图标 开始加热, ♦ 在显示屏上,当前的温度和目标温度从灰色变为白色。 ⇒ 按左下箭头 ,直到您返回主菜单。 ⇒ 选择 EXTRUDER 挤出机 菜单。 如果过早选择 EXTRUDER 挤出机菜单,而挤出机尚未达到所需温度,则会显示警 告信息。 ⇒ 使用右箭头 跳过警告信息。...
  • Seite 254: 移动打印头和打印床

    移动打印头和打印床 在 AXES 轴菜单中,您可以根据需要手动移动打印头和打印床,也可以自动将它们移到初始位置。 移动到初始位置时,确保打印床上没有任何作业件。 打印头的初始位置位于构建板的左前角。 打印床的初始位置是最上面的位置。 ⇒ 选择 AXES 轴 菜单。 移到初始位置 ⇒ 按下带有房子图标的键 : ⇒ 可以使用带有相应房子图标的键 单独激活轴,并将其移到初始位 置, ♦ 黑的房子图标表示已关掉马达。 ♦ 按下键,相应的马达会启动,并开始与初始位置对齐。 使用带有马达图标的键 可以取消自动对齐到初始位置。当前正在操作的马达将 图 54 停止并关掉。 根据需要移动轴 ⇒ 按下带有轴图标的键 。 ⇒ 通过按箭头键可以根据需要单独移动轴。 在这里,名称 X / Y / Z 表示: X:打印头向右 (+) / 向左 (-) 移动 Y:打印头向前 (-) / 向后 (+) 移动 图 55 Z:打印床向上 (-) / 向下 (+) 移动 已关掉的马达无法移动, 相应的箭头键是灰色的。 为了能够根据需要移动轴,必须首先将其移到其初始位置。 如果要手动移动打印头,必须事先使用带有马达图标的键 关掉 X 轴和 Y 轴的马达。...
  • Seite 255: Renfert Connect 仁福连接应用程序

    Renfert CONNECT 仁福连接应用程序 使用 Renfert CONNECT 仁福连接应用程序,您可以下载 SIMPLEX 切片器软件和 SIMPLEX 打印程序,并 将它们安装在您的计算机上,为您的 SIMPLEX 3D 纤维打印机获取固件更新。 如果没有可用的移动设备让您安装 Renfert CONNECT 仁福连接应用程序,或者您在安装过程中遇到问题, 请通过 Support@renfert.de 联系仁福支援部。 ⇒ 在您的移动设备上从 App Store (Apple) 或 Google Play Store (Android) 安装 Renfert CONNECT 仁福 连接应用程序。 ⇒ 打开应用程序并使用现有帐户登录,或为您的技工室 / 牙科诊所注册创建一个仁福帐户。 ⇒ 到 "My Equipment" “我的机器”, ⇒ 选择 "Add device" “添加机器”, ⇒ 选择 “SIMPLEX” 作为机器类型, ⇒ 输入打印机的序列号, 序列号位于机器背面的铭牌上。 ⇒ 选择 "Add" “添加”。 ♦ 您现在可以在 "My SIMPLEX" “我的 SIMPLEX”下,找到有关您的 SIMPLEX 3D 纤维打印机的所有重要 信息。 9.1 安装 SIMPLEX 切片器软件 / SIMPLEX 打印程序 在 "My SIMPLEX" “我的 SIMPLEX”下,您可以要求为您的 SIMPLEX 3D 纤维打印机提供软件包。 到 "My SIMPLEX" “我的 SIMPLEX”,选择 "Software Downloads" “软件下载”, 一个链接会发送到您在注册时存储的电子邮件地址。 ⇒ 使用计算机上的电子邮件客户端打开电子邮件。 ⇒ 单击电子邮件中的链接。 ⇒ 将安装程序下载到您的计算机。 ⇒ 根据您的操作系统,选择 Windows 或 Mac 版本。 ⇒ 打开安装程序,并按照说明安装软件。 - 25 -...
  • Seite 256: 打印作业件

    10 打印作业件 要打印 3D 作业件,SIMPLEX 需要从 3D 作业件的 CAD 文件(例如 .obj 或 .stl)生成的刀具路径信息。 刀具路径信息称为 “G 代码”。 SIMPLEX 切片器软件程序将 3D 设计文件转换为 G 代码。 您可以通过 Renfert CONNECT 仁福连接应用程序获取 SIMPLEX 切片器软件程序(参阅第 9 章)。 您可以使用 SIMPLEX 打印程序,将生成的 G 代码通过 U 盘电线发送到打印机并打印出来,或者将其复制 到 U 盘闪存驱动器并用它来创建打印作业件。 确保打印前已正确调平打印床(参阅第 5.4 章)。 如果您使用与之前打印作业件不同的纤维进行打印,则必须重新校准 FMS 系统(参阅第 5.7.2 章)。 10.1 使用 U 盘闪存驱动器打印 ⇒ 将 U 盘闪存驱动器连接到您的个人计算机, ⇒ 将使用 SIMPLEX 切片器软件生成的 G 代码保存在提供的 U 盘闪存驱动器上。 文件名称不得包含任何特殊字符或变音符号, 打印机无法读取这些内容, 就无法开始打印,并会显示错误 信息。 ⇒ 关掉 SIMPLEX 机器(图 1 的 13 ON/OFF 开关)。 ⇒ 将 U 盘闪存驱动器插入 SIMPLEX 机器上的 U 盘端口(图 1 的 11)。 ⇒ 启动 SIMPLEX 机器(图 1 的 13 ON/OFF 开关)。 ⇒ 选择 USB U盘 菜单(图 9)。 ⇒ 使用箭头 选择作业件的文件名称, 使用右箭头 和 “up directory" “向上目录” 图标,您可以浏览 U 盘闪存驱动 器的目录结构, 确保您有适合所选项目的纤维和足够的纤维, 数量由 SIMPLEX 切片器软件计算。 图 56 ⇒ 按打印机图标 开始打印。...
  • Seite 257: U 盘进行打印期间的操作

    等到打印床冷却,才可以轻松地移除作业件。 如有必要,您还可以从打印机中取出构建板以移除作业件。 为此,可以松开打印床左右前部的固定扣,并取下构建板。 重新插入时,确保构建板已插入正确的终端位 置,并且固定扣已关上。 安装不正确的构建板,可能会导致打印错误或损坏打印机。 10.2 U 盘进行打印期间的操作 使用 U 盘闪存驱动器打印时,您可以通过以下方式进行干预: • : 停止 • : 设置 / 优化 • : 暂停下一层 • : 暂停 图 59 10.2.1 停止 ⇒ 要取消打印,请按停止 键, ♦ 确认提示询问您是否真的要取消打印程序。 ⇒ 要恢复打印,请按左箭头 , ♦ 继续进行打印,不再中断。 ⇒ 要取消打印,请再次按停止 键, ♦ 打印立即停止, 图 60 ♦ 打印头加热和打印床加热会关掉, ♦ 您在主菜单(图 9)。 ⇒...
  • Seite 258: 使用 Simplex 打印程序进行打印

    10.2.4 暂停 例如可以使用暂停功能来更换纤维: ⇒ 按下 键(见图 59), ♦ 图标变为 , ♦ 打印中断。 ♦ 打印头移到左侧边缘,以便在插入新纤维时不会损坏作业件。 如果您想更换纤维,请使用 或 键卸载 / 载入纤维,然后按照第 图 64 7.6 / 7.4 章中的说明程序进行。 恢复打印: ⇒ 按 图标, ♦ 打印头移回作业件, ♦ 恢复打印。 10.3 使用 SIMPLEX 打印程序进行打印 如果使用 SIMPLEX 打印程序执行打印,则打印仅会通过 SIMPLEX 打印程序控 制, 在 SIMPLEX 3D 纤维打印机上仅会显示主菜单, 不应通过显示屏执行操作。 上一章 (10.2) 描述的选项仅适用于 SIMPLEX 打印程序。 SIMPLEX 打印程序的说明书包含在 SIMPLEX 切片器软件的说明书里。 图 65 - 28 -...
  • Seite 259: 清洁 / 维护

    11 清洁 / 维护 除下文所述外,不得打开机器! 警告! 有烫伤的危险!打印头 / 挤出机和打印床可能仍然很热。 在进行清洁和维护工作之前,让 SIMPLEX 机器冷却至少 30 分钟。 仅在 SIMPLEX 机器已关掉时,才进行清洁和维护工作。 操作 1,000 个小时后,必须清洁打印机,并更换打印机中使用过和磨损的部件。 打印机显示相应的警告信息。 如果有此显示,则至少必须更换以下组件: • 喷嘴 • Kapton 薄膜 按照清洁部分的建议,经常对推荐的部件进行保养和上油。仅使用仁福推荐的维 图 66 护材料。 11.1 清洁 ⇒ 用湿布清洁 SIMPLEX 3D 纤维打印机的外壳和盖子。 清洁打印床: ⇒ 将打印床移到便于清洁的位置(第 7 章,AXES 轴 菜单)。 ⇒ 只能使用酒精类玻璃清洁剂或纯酒精清洁打印床,并用干布或纸巾擦拭。 11.2 润滑 SIMPLEX 3D 纤维打印机应在每操作 50 个小时或每 6 个月后至少润滑一次。 仅润滑以下部件: 打印床: • Z 轴导杆 • Z 轴螺纹杆 打印头: • x 和 y 轴的导杆...
  • Seite 260: 润滑 Z 轴

    11.2.1 润滑 z 轴 z 轴的导杆和螺杆位于打印机内面的后部。 ⇒ 选择 AXES 轴 菜单(图 9), ⇒ 将打印头和打印床调整到初始位置 , ⇒ 关掉打印机并断开电源插头。 ⇒ 在螺杆和背面之间滑动折叠的纸巾或无绒布,以保护打印机的其他部分免受可能发生的过度喷涂。 ⇒ 以相对较短的距离喷涂螺杆以免过度喷涂, 确保润滑剂到达每个螺纹的内部。如果使用油脂,请使用手 套涂抹。 ⇒ 注意不要过度润滑,只喷涂所需的最低用量。 ⇒ 不要直接喷涂两根导杆!将润滑剂喷在布上,然后用它来润滑导杆, ⇒ 除去布。 ⇒ 连接电源插头并启动打印机, ⇒ 选择 AXES 轴 菜单(图 9), ⇒ 将打印床移到最低位置 , ⇒ 关掉打印机并断开电源插头。 ⇒ 在螺杆和背面之间滑动折叠的纸巾或无绒布,以保护打印机的其他部分免受可能发生的过度喷涂。 ⇒ 将第二块干净的布放在打印床上,以保护组件和 Kapton 薄膜免受飞溅, ⇒ 如前所述,再次润滑螺杆和导杆。 ⇒ 连接电源插头并启动打印机, ⇒...
  • Seite 261: 疏通挤出机

    11.3 疏通挤出机 挤出机堵塞是很多 3D 纤维打印机最常见的问题,无法完全避免。 在载入 / 卸载纤维时,通常可以通过等待挤出机达到与纤维对应的温度来避免堵塞。 在使用不同的纤维期间去除旧的纤维残留物尤为重要。 不同的纤维特性(即使以不同的颜色打印相同的材料)也会因不一致而导致堵塞。 在喷嘴冷却到 (< 60°C) 之前,请勿关掉 SIMPLEX 3D 纤维打印机。(注意:挤出机风扇会在 < 60°C 时关掉)。 如果在挤出机很热时关掉 SIMPLEX 3D 纤维打印机,温度会从挤出机扩散到隔热层,使纤维熔化并在挤出机 冷却后导致堵塞。 您可以使用提供的最小内六角扳手,清除挤出机中的堵塞物。 警告!有烫伤的危险! 必须在打印头 / 挤出机热时清除堵塞物。 佩戴防护手套! ⇒ 如果您还没有这样做,请取下纤维(见第 7.6 章), ⇒ 将挤出机顶部的控制杆向左移动, ⇒ 将挤出机加热至 250 °C。 ⇒ 将内六角扳手插入开口中,压出多余的纤维。确保您在必要时这样做,但不要强 行这样做,因为这会损坏机器。 如果堵塞物无法清除,则必须更换喷嘴(参见下一章)。 图 67 11.4 更换喷嘴 要更换喷嘴,程序以下: ⇒ 如果您还没有这样做,请取下纤维(见第 7.6 章), ⇒ 关掉挤出机和打印床的加热,让两者冷却。 ⇒ 将打印床移到最低位置(第 8 章,AXES 轴 菜单), ⇒ 在打印床上放置一块布或纸板箱以保护 Kapton 薄膜。 ⇒ 关掉打印机, ⇒ 手动将打印头移到您方便的工作位置,...
  • Seite 262: 安装喷嘴

    ⇒ 沿直线向后拉出温度传感器和加热器盒。 图 71 ⇒ 松开散热器上的两个螺丝,然后将喷嘴向下拉出。 只松开螺丝,不要拧开! 图 72 ⇒ 将最大的内六角扳手插入加热器盒的钻孔中,然后拧下隔热板, ⇒ 之后再用内六角扳手拧下喷嘴。 图 73 11.4.1 安装喷嘴 ⇒ 再用内六角扳手拧上新的喷嘴和隔热板, ⇒ 清洁隔热板并用导电膏润滑(参见供货范围)。 推荐: • Halnziye HY810 导热膏 - 导热系数: > 4.63 W/m-K - 热阻: < 0.0078 °C/W - 操作温度: -30 - 280 图 74 ⇒ 将喷嘴从下方滑入散热器,并再次拧紧两个螺丝。 ⇒ 对于装配的其余部分,按照前面所述的相反顺序进行。 - 32 -...
  • Seite 263: 贴上新的 Kapton 薄膜

    11.6 固件 – 更新 您只能通过 Renfert CONNECT 仁福连接应用程序更新固件(见第 9 章)。 使用 Renfert CONNECT 仁福连接应用程序,可以确保您了解最新的固件版本。 新固件将提高 SIMPLEX 3D 纤维打印机的效率,一定要使用更新的固件版本进行安装。 要执行固件更新,您需要先在计算机上安装 SIMPLEX 打印程序软件(见第 9 和第 9.1 章)。 只要您的打印机有新固件可用,您就会通过 Renfert CONNECT 仁福连接应用程序收到推送提示。 如果要加载固件,请按加载键, 您将会在您注册时存储的电邮地址收到一封附一条链接的邮件, ⇒ 从计算机上的邮件客户端打开邮件, ⇒ 点击邮件中的链接。 ⇒ 将固件的 ZIP 文件下载到您的计算机并解压缩, ⇒ 阅读提供的发行说明。 ⇒ 使用 U 盘 A-B 电线(参见第 3.2 章 交付范围),将 SIMPLEX 3D 纤维打印机连接到您的计算机, ⇒ 打开 SIMPLEX 打印程序, ⇒ 在 “...”菜单中,选择 "Load custom firmware from file" “从文件加载自定固件”选项, ⇒ 选择 *.firmware 固件文件并打开它。 ⇒ 单击信息中的 OK 以确认固件已成功加载。 ⇒ 再次打开 “...”菜单并选择 "Update SIMPLEX firmware from downloaded file"“从下载的文件更新 SIMPLEX 固件”, ⇒ 当系统提示您时,请关掉打印机至少 5 秒钟, ⇒ 重新启动打印机并等待更新完成。 ⇒ 更新完成后,关掉打印机并重新启动, ⇒ 检查打印机上的 SIMPLEX 固件版本。 - 33 -...
  • Seite 264: 更换备用电池

    图 75 11.8 拉紧 X 轴和 Y 轴牵引带 ⇒ 从挤出机中取出纤维,将其卷在纤维线轴 上并放在一旁。 关掉机器! 拔掉电源插头! ⇒ 取下盖子, ⇒ 拧下纤维线轴支架和 FMS 系统。 ⇒ 卸下上面板的所有剩余螺丝, ⇒ 小心抬起前面的上面板并断开内部照明。 ⇒ 将上面板放在一边。 ⇒ 稍微微松开左或右带子驱动器的螺丝, 图 76 将驱动器向后移,直到带子拉紧, ⇒ 再次拧紧螺丝。 ⇒ 将上面板放回原位并连接内部照明, ⇒ 拧上上面板。 图 77 11.9 零配件 您可以在 www.renfert.com/p918 在线提供的备件表中找到易损件和零配件。 输入以下货号:17350000。 零配件清单中标记了不在保修范围的组件(易损件、耗材)。 序号和制造日期和机器版本都显示在机器铭牌上。 - 34 -...
  • Seite 265: 故障排除

    各打印层间附着力差,打印 • 供给的纤维不足。 • 清洁挤出机的齿轮。 层间有缝隙。 • 疏通挤出机(参见第 11.3 章)。 打印作业件未粘附在打印 • 喷嘴与打印床之间的间隙过大。 • 校准打印床(调平打印床)。 床上。 • 打印床的 Kapton 薄膜脏了。 • 用异丙醇彻底清洁 Kapton 薄膜。 模型以不正确的角度打印。 • 模型在 CAD 软件中未对齐。 • 在 CAD 软件中查看情况, 如有必要,在再次使用 SIMPLEX 切片器软件不是成因, SIMPLEX 切片器软件切片 STL 文件前,必须在 CAD 软 SIMPLEX 切片器软件不能影响模型 件中更正方向。 的方向。 印刷错误 / 侧移 • 移除和重新定位后,打印床未在打 • 打印前,请确保打印床安装正确。必须关闭闩锁以固定 印机正确重新定位。构建板上的闩 打印床。 锁未正确关闭。 打印过程中打印 床移动,从而影响打印。 - 35 -...
  • Seite 266 • 打印床未对齐 / 调平。 • 调平打印床。 喷嘴和打印床之间的间隙发生了变 化, 距离太大, 喷嘴离打印床太 远, 挤出期间纤维不能与打印床接触。 • 打印床不干净。 • 用纯酒精 / 烈酒清洁打印床。 例如,由于有指纹。油脂残留物可 防止纤维粘附在打印床上。 • 模型必须再次对齐到 CAD 软件中的零位置。 • 模型在 CAD 软件中未完全对齐。 • 与打印床的接触面太小,无法获得 最佳附着力。 • 第一打印层没有正确粘在打 • 模型没有平放在 SIMPLEX 切片器 • 确保模型正确放置。 印床上并松动。 软件中的虚拟打印床上, 模型与 • 放大时,模型和打印床之间不应出现间隙。 模型必须平 不需要的线条显示在底部。 打印床的接触面太少,因此附着力 放并安装在虚拟打印床上。 不足。 • 提示:在仁福模式下使用“放置”。 • - 36 -...
  • Seite 267: 技术参数

    16.3 公斤 / [36 磅] 光源: 本产品包含能效等级 G 的光源。 打印 打印技术 熔融纤维制造(FFF) 尺寸 250 x 200 x 200 毫米 / [10 x 8 x 8"] 打印层分辨率 ≥ 50 微米 X、Y、Z 定位精度: 4 x 4 x 2 微米 纤维直径 1.75毫米 喷嘴直径 0.4毫米 打印速度 50 – 200 毫米 / 秒 挤出机数量 单一 挤出机类型 全金属热端 喷嘴工作温度 180 - 260 °C 摄氏度 / [356 - 500 °F 华氏度] 构建板工作温度 50 - 110 °C 摄氏度 / [122 - 230 °F 华氏度] 环境温度 15 - 32 °C 摄氏度 / [59 - 90 °F 华氏度] 存储温度 0 - 32 °C 摄氏度 / [32 - 90 °F 华氏度] 软件 软件包 SIMPLEX 切片器软件 / SIMPLEX 打印程序 文件类型 OBJ / STL / CWPRJ 支持的系统 Windows 7 和更高版本, OS X, Linux - 37 -...
  • Seite 268: 废物丢弃处理指引

    14 保修 仁福公司为使用得当机器的所有部件提供 3 年保修, 保修下的索赔需要提供由专业代理商发出的原始销售发票。 受到自然损耗的零件(磨损部件)和耗材,都不在保修范围内。这些部件已标记在零配件清单上。 如不正确使用、不遵守操作、清洁、维修或连接的指引、物主自行修理或没有由专业代理商进行维修、使 用其他制造商的零件、或用于未在操作说明书中批准的用途,保修都无效。 保修索赔不能延长保修期。 15 废物丢弃处理指引 15.1 机器处理 本机器应由专业公司处理。必须告知专业公司本机器内有危害健康的残留物。 15.1.1 欧盟各国的处理指引 为了保护环境、防止环境污染、改善原材料的循环利用,欧盟委员会通过了一项规定,要求制造商接受电 气和电子机器的回收,以进行妥善处理或回收利用。 在欧盟区内,有此标识的机器不应在未分类的生活垃圾中处理。 有关适当废物丢弃处理的更多信息,请咨询当地政府的有关部门。 本公司保留修改的权利 - 38 -...
  • Seite 269 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker Made in Germany...
  • Seite 270 ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6 その他の設定 ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.1 日付/時刻の設定/稼働時間メーターのリセット ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.2 ディスプレイのバックライトを設定する ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.3 ファンの起動 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.4 オーディオ設定 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.5 カバーメニュー ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.6 SIMPLEX Wi-Fiを使用する ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.7 FMSシステム ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.8 設定のリセット ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7 操作方法 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.1 保存されたフィラメント ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.2 カスタムプリントとベッド温度の設定 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.3 プリンターの加熱 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 271 8 プリントヘッドとプリントベッドの移動 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9 Renfert CONNECTアプリ ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 9.1 SIMPLEX スライスウェア / SIMPLEX プリントのインストール ������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10 オブジェクトのプリント ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.1 USBメモリーを使ったプリント ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2 USBプリント時の動作 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.1 停止 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.2.2 設定/最適化 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.3 次のレイヤーを一時停止する �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.4 一時停止 ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.3 SIMPLEXプリントでプリントする ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11 清掃/メンテナンス ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.1 清掃 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2 潤滑 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2.1 Z軸の潤滑 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 11.2.2 x/y軸の潤滑 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.3 エクストルーダーの詰りを解除する ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.4 ノズルの交換...
  • Seite 272: はじめに

    はじめに 概要説明 SIMPLEX 3Dフィラメントプリンターをご購入いただきありがとうございます。本品と共に3Dプリント の世界をお楽しみいただけますようお願い致します。 SIMPLEX 3Dフィラメントプリンティングシステムは、Renfertがフィラメントを使った3Dプリントプロ セスの簡略化と完成度を高めることを目的に開発したものです。プログラミングや3Dプリントの予備知 識を必要とせず、優れた製造体験を提供します。3Dオブジェクトをプリントするには、SIMPLEX 3Dフ ィラメントプリンター、SIMPLEXスライスウェア、そしてお好きなSIMPLEXフィラメントが必要です。 "App Store"、 "Apple"、 "Google"、 "Play Store"、"Android "は、AppleまたはGoogleの登録商標です。 使用される記号 この説明書または機器では、次のような意味の記号を使用しています。 危険 直ちに傷害を負う危険性があります。添付書類を参照してください! 電流 電流による危険性 ホットサーフェス 高温の表面や高温の部品による火傷の危険性があります。 手を負傷する危険性 可動部に手を挟まれる危険性があります。 注意事項 指示に従わない場合、機器を破損する危険性があります。 保護用グローブを着用してください。 お知らせ 使いやすくするための情報を案内します。 この装置は、適用される EU 指令に準拠しています。 本装置は、EU指令2002/96/EC(WEEE指令)の規定に準拠しています。 ► リスト、特に注意すべき点 • リスト - 下位リスト ⇒ 操作上の指示 / 適切な操作 / 入力 / 操作順序: 指定されたアクションを指定された順番で実行していただきます。 ♦ アクションの結果/機器による応答/プログラムによる応答。 機器やプログラムは、あなたの行動の結果として、または特定のインシデントが発生したときに応答 します。 その他の記号については、それぞれの使用項目で説明します。...
  • Seite 273: 安全について

    安全について 機器をご使用になる前に、この取扱説明書をよくお読みになり、大切に保管してくださ い。Renfert GmbH は、このユーザーマニュアルをいつでも独自の判断で修正 改訂する権利を有しま す。 使用目的 SIMPLEX 3Dフィラメントプリンターは、溶けたフィラメントからたった1つのプリントステップで立体 物を作り出します。まず、CADプログラムを使用してオブジェクトを作成し、*.stl、*.obj、または*.3mf ファイルとして保存する必要があります。次に、SIMPLEX スライスウェアを使って、3D CADファイル をSIMPLEX 3Dフィラメントプリンター用の印刷オブジェクトに変換する必要があります。USBドライ ブまたはWi-Fiを使用して、ファイルをSIMPLEX 3Dフィラメントプリンターに転送します。USBフラッ シュドライブまたはUSBケーブルを使用して、ファイルをSIMPLEX 3Dフィラメントプリンターに転送 します。 不適切な使用方法 この製品には、Renfert GmbHの純正もしくは認可済みのオプションおよび交換部品のみ使用することが できます。それ以外のオプションおよび交換部品の使用は、装置の安全性を損ない、重大な怪我をする 危険、環境への被害、または製品の損傷を引き起こす可能性があります。 安全な使用のための周辺環境 この装置は以下の条件で使用してください。: • 室内 • 海抜2,000 m 以下 • 周囲温度15~32 ºC [59~90 ºF]において • 31 ºC [87.8 ºF]における最大相対湿度 80 %、32 ºC [90 ºF] • 電圧変動が公称値の10%を超えない主電源を使用 • 汚染レベル2条件下での使用 • 過電圧カテゴリII 保管および輸送のための周囲条件 保管および輸送の際には、以下の周辺環境を遵守してください。 • 周囲温度 -20 - +60 ºC [-4 - +140 ºF] • 最大相対湿度80 危険、警告について 2.5.1 一般情報...
  • Seite 274: 具体的な情報

    2.5.2 具体的な情報 ► カバーとドアには安全機能が付いています。カバーやドアがない状態での運転は禁止されています。 ► 電源コードを熱い表面に近づけないでください。 ► 可動部や発熱体には触れないようにしてください。ケガの原因になります。 ► プリント中、電源を入れたまま本体に手を入れないでください。本機のさまざまな部分(主にエクスト ルーダーと加熱されたプリントベッド)は非常に高い温度で動作しており、重度の火傷を負う可能性が あります。 ► メンテナンス作業の前に、本機の電源が切れていること、電源コードが主電源から外れていることを確 認してください。電源プラグを抜いた後、本機が冷えるまで少なくとも5分間待ってから、メンテナンス のためにプリンター内部に手を入れてください。 ► 使用しないときは、必ずプリンターの電源を切り、コンピューターから取り外してください。 ► SIMPLEX 3Dフィラメントプリンタは、プリント中にプラスチックフィラメントを溶かします。プリン ト中にプラスチックの臭いやガスが発生します。SIMPLEX 3Dフィラメントプリンターは、風通しの良 い場所に設置してください。 ► プリント中に健康に害を与えるガスを発生させないSIMPLEXフィラメントを使用してください。 ► SIMPLEX-Filamenteは、患者の口腔内への適用には適していません。 ► 別のフィラメントを使用する場合は、プリント中に健康に有害なガスが発生しないことを確認してくだ さい。安全データシートを遵守してください。 ► 医療用フィラメントを使用する場合、使用パラメータをメーカーと調整する必要があります。 ► この装置は、子供がいるような場所での使用には適していません。 権限者 本機は • その使用について指導を受けた者、およびその操作を明示的に割り当てられた者のみが、使用、清 掃、および保守を行うものとし、 • 監視下でしか操作できず、...
  • Seite 275: 商品説明

    商品説明 アセンブリと機能要素 タッチパネル液晶ディスプレイ/メインメ 11 USBドライブ用USB Aポート ニュー 12 PC接続用USB Bポート フィラメントガイドチューブ 13 ON/OFFスイッチ/主電源用接続口 ノズル 14 フィラメントセンサー用ポート 取り外し可能なガラス板 15 カバーファン用ポート レベリングノブ 16 ディスタンスカード Z軸棒 17 メニュー - TEMPERATURE(温度) フィラメントスプールホルダー 18 メニュー - EXTRUDER (エクストルーダー) フィラメントスプール 19 メニュー - USB PRINT (USBプリント) フィラメントセンサー 20 メニュー - AXES (軸) 10 エクストルーダー 21 メニュー - SETTINGS (セッティング) 図 1 - 7 -...
  • Seite 276: 納品範囲

    納品範囲 1 SIMPLEX 3Dフィラメントプリンター 1 USB A-Bケーブル 1 フィラメントガイドチューブ 1 六角レンチ(5個セット) 1 フィラメントスプールホルダー 1 ディスタンスカード 1 フィラメントスプール: 1 交換用ノズル0.4 mm SIMPLEXスタディモデル 2 バルブキー 1 フィラメントセンサー(FMS) 1 スパチュラ 1 カバー 1 ワイヤーカッター 1 ドア(ロック、キー含む ) 1 導電性ペースト(ドージングシリンジ内) 1 USBドライブ 1 取扱説明書 SIMPLEX 3Dフィラメントプリンター 1 電源コード 1 取扱説明書 SIMPLEX sliceware 1 電源アダプターセット...
  • Seite 277: プリンターの組み立て

    注意:カプトンフィルムを傷つけないようにしましょう ⇒ プリントベッドの下にある扉を外します。 ⇒ 内容物を傷つけないように、カバーと一緒に丁寧に開封してください。 ⇒ カバーを外して、その後の組み立てに注意して置いてください。 プリンターの組み立て 4.2.1 フィラメントスプールホルダーの取り付け ⇒ 付属の六角レンチを使用して背面上部のネジ(31)を外しま す。 ⇒ フィラメントスプールホルダー(7)をこの位置でネジで固定し ます。 図 2 4.2.2 フィラメントセンサー(FMS)の取り付け ⇒ 付属の六角レンチを使用して背面上部のネジ(30)を外しま す。 ⇒ FMS(9)をこの位置でネジで固定します。 ⇒ FMS接続ケーブルを本体背面に差し込みます(14)。 図 3 図 4 4.2.3 フィラメントガイドチューブの取り付け ⇒ フィラメントガイドチューブ(2)の一端をFMS(9)に上から 挿入してください。 ⇒ 上から、もう一方の端をエクストルーダー前面の開口部(10)に 差し込みます。 図 5 - 9 -...
  • Seite 278: ドアの取り付け

    4.2.4 ドアの取り付け ⇒ ドアを本体に対して直角に、ヒンジボルトで固定します。 ⇒ ヒンジが両方のヒンジボルトにねじ込まれるまで、ドアを下げます。 ⇒ ドアを閉めます。 4.2.5 カバーの取り付け ⇒ 付属の六角レンチを使って、本体上部のネジ(32)4本を外し ます。 ⇒ カバーを所定の位置にセットします。 ⇒ 本体背面のソケット(15)にファンを接続します。 また、ファンを接続する際は、SIMPLEX本体の電源がオフになっ ていることを確認してください(ショートする恐れがあります) 。 カバーは必ずしもネジで固定し直す必要はありません。カバーが 取り外されると、安全装置がそれを検知し、すべての軸を動かさ 図 6 ないようにします。 図 7 4.2.6 電源コードの接続 オン/オフスイッチ (13) がオフの位置にあることを確認します。 ⇒ 電源コードを本体背面の主電源用接続部(13)に差し込みま す。 ⇒ 電源プラグを建物のコンセントに差し込みます。 図 8 スイッチを入れる ⇒ 本体背面のオン/オフスイッチ(13、図1)で電源を入れる。...
  • Seite 279: スタートアップ

    - プリントヘッドを加熱する - フィラメントの引き込み - フィラメントを手動で押し出す • フィラメントセンサー(FMS)のキャリブレーション • USBメモリーからモデルを読み込む • 3Dプリンティング プリンターが提供するその他の設定や制御オプションについては、次の章で説明します。 メニューを使用する際の注意 : 左下の矢印 で、1ページ戻る、設定の終了、操作のキャンセル、メインメニューに戻ることができま す。 言語の設定 このテーマに関するビデオは、以下のリンクまたは表示されている QRコードからご覧いただけます。www.renfert.com/simplex-2-en ⇒ 「SETTINGS」メニューを選びます。 ⇒ 右矢印 で2ページ目(画像のように)へ進みます。 ⇒ 言語アイコン が表示されているボタンを押します。 ⇒ 矢印 / で、必要な言語を選択します。 ⇒ ⇒OKで選択内容を確認します。 ⇒ メインメニューに戻るまで、左下の矢印 を押してください。 図 10 図 11...
  • Seite 280: 温度単位の設定

    で4ページ目(画像のように)へ進みます。 ⇒ Wi-Fiアイコン のあるボタンを押します。 ⇒ 検索アイコン のボタンを押すと、Wi-Fiネットワークが検索されます。 ♦ Wi-Fiネットワークのリストが表示されます。 図 14 ⇒ 上下の矢印 / を使い、チェックマーク で必要なWi-Fiネットワー クを選択します。 ⇒ 選択したWi-Fiネットワークのパスワードを入力します。 ⇒ チェックマーク でパスワードを確認します。 選択したWi-Fiネットワークへの接続に成功した場合: ♦ 接続されたWi-Fiネットワークの名前が表示されます。 ♦ SIMPLEX 3Dフィラメントプリンターに割り当てられているIPアドレス (LAN IP)が表示されます。 図 15 選択したWi-Fiネットワークに接続できなかった場合: ♦ エラーメッセージが表示されます: <WiFiネットワーク名>に接続できません ⇒ メインメニューに戻るまで、左下の矢印 を押してください。 - 12 -...
  • Seite 281: プリントベッドを水平にする

    プリントベッドを水平にする このテーマに関するビデオは、以下のリンクまたは表示されているQRコー ドからご覧いただけます。www.renfert.com/simplex-4-en SIMPLEX本体は、エクストルーダーと加熱されたプリントベッドを最適な間隔(0.3mm)で、均一に水 平にするレベリングプロセスを備えています。 ギャップが小さかったり、レベリングが不均一だと、カプトンフィルム(プリントベッド上のオレンジ 色のテープ)、プリントベッド、エクストルーダーが破損したり、プリントに問題が発生したりするこ とがあります。 エクストルーダーとプリントベッドの隙間は、プリントベッドの下にある3つの調整ネジで設定します: プリントベッドは、設置後と1ヶ月に1回程度、水平にする必要があります。 初めてプリントベッドを水平にしたときは、「ノズルをクリーニングしてください」のメッセージは無 視してもかまいません。 その後、再度プリントベッドを水平にする場合は、フィラメントが装填されていないことと、ノズルが 汚れていないことを事前に確認してください。柔らかい布でノズルを丁寧に掃除してください。この 時、ノズルは動作温度になっていますので、手袋を着用してください。 左矢印 を使っていつでもレベリングをキャンセルし、上のメニューに戻ることができます。 - 13 -...
  • Seite 282: プリントヘッドを手動で移動する

    できるように、それぞれのケースに対応するレベリングノブを設定してくださ い。 ⇒ 各ステップが終了したら、右矢印で進むためにドアを閉めてください。 ♦ 3つの基準点へのアライメントを2回行います。 ⇒ 2回目以降では、レベリングノブの設定を確認し、必要に応じて修正してくだ さい 図 17 ♦ この作業が完了すると、プリントベッドが均等になるはずです。 ⇒ 右矢印 で、レベリングを終了し、上のメニューに戻ります。 ⇒ メインメニューに戻るまで、左下の矢印 を押してください。 プリントヘッドを手動で移動する このテーマに関するビデオは、以下のリンクまたは表示されているQRコードからご覧いた だけます。www.renfert.com/simplex-5-en 以下の手順で、プリントヘッドを適切な位置に移動させる必要があります。 ⇒ ⇒AXES メニューを選択します。 ハウスアイコンが白ではなく黒で表示されている場合は、まずXYZハウスアイコ ン を押して、プリントヘッドを定義されたホームポジションに移動させます。 ホームポジションに移動する際、プリントベッド上に物がないことを確認してく ださい。 図 18 ⇒ 軸アイコン が表示されているボタンを押します。 ⇒ Y+、X+の矢印ボタンを押し、プリントヘッドをプリントベッドの外側に配置し ます。 ⇒ メインメニューに戻るまで、左下の矢印...
  • Seite 283: フィラメントスプールの取り付け

    Renfert製のフィラメントは、ガスを発生させないので、 必ず使用してください。 異なるフィラメントを使用する場合、印刷中に健康に害を及 ぼすガスが発生しないことを確認してください。 図 . 20 フィラメントの装填 このテーマに関するビデオは、以下のリンクまたは表示されている QRコードからご覧いただけます。www.renfert.com/simplex-6-en 5.6.1 フィラメントの選択/加熱の開始 ロードするためには、エクストルーダーを動作温度(=プリント温度)まで予熱しておく必要がありま す。 SIMPLEX 3Dプリンターには、4種類のフィラメントのエクストルーダー(=ヘッド温度:)とプリント ベッド(=ベッド温度:)の温度値が保存されています。 • TEMP1:SIMPLEX スタディモデル/ワーキングモデル/マルチユース • TEMP2:SIMPLEXアライナーモデル • USER1:自由に設定可能 • USER2:自由に設定可能 7.2章では、USER1フィラメントとUSER2フィラメントの個別の温度設定値を保存する方法について説 明します。 ⇒ TEMPERATUREメニュー を選択します。 ⇒ フィラメントスプールアイコン で、必要なフィラメントを選択します。 付属のスタディモデルフィラメントでTEMP1フィラメントを選択します。 ⇒ エクストルーダーアイコン を押すと加熱が開始されます。 ♦ ディスプレイ上では、現在の温度と目標温度がグレーから白に変わります。 ⇒ メインメニューに戻るまで、左下の矢印...
  • Seite 284 ⇒ エクストルーダー(10)の上部の開口部からフィラメントガイドチューブ(2)を取 り出します。 ⇒ フィラメントの端を下からFMSを通して、フィラメントガイドチューブに反対 側に出るまで挿入します。 フィラメントがスプールから飛び出したり、絡まったりしないように注意してく ださい。フィラメントはスプールにきれいに巻きつけてください。フィラメント がうまく巻けなかったり、結び目ができていたりすると、プリントエラーやミス プリントの原因となります。 図 23 図 24 ⇒ エクストルーダー上部のレバーを左へ移動させます(図25)。 図 25 図 26 図 27 ⇒ フィラメントが2つのガイドホイールの間に入るまで、エクストルーダーの上部開口部からフィラメン トを押し出します(図26)。 ⇒ エクストルーダーのレバーを右へ動かします(図27)。 ⇒ フィラメントを軽く引っ張り、抵抗を感じることで、フィラメントが2つのガイドホイールに保持され ていることを確認します。 ⇒ エクストルーダーの加熱は、前のステップですでに開始しています。 ♦ TEMPERATURE メニューでは、ヘッド温度が白色で表示されます。 ⇒ TEMPERATUREメニューに「Ready to print」と表示されるまで待ちます。 ⇒ EXTRUDERメニュー を選択します。 図 28 EXTRUDERメニューを選択するのが早すぎて、エクストルーダーがまだ必...
  • Seite 285: Fmsシステム

    ⇒ フィラメントガイドチューブの先端を、再度エクストルーダーの上部開口部に 挿入してください。 ⇒ プリンターにカバーを取り付けます。ファンのケーブルに注意してください。 ファンのケーブルが抜けた場合は、プリンターの電源を切ってから、再度本体に コネクタを差し込んでください。 図 31 FMSシステム フィラメントセンサー(FMS)は、プリント時のフィラメントの流れを制御します。 プリント中に詰りが検出された場合、プリンターは自動的な障害修正プロセスの一環として、自ら詰り を修正しようとします。 FMSシステムは、現在装填されているフィラメントと対応する温度で常にキャリブレーションされてい ることを確認する必要があります。そうでない場合、プリント中にフィラメントの流れを適切に監視す ることができません。 FMSシステムに悪影響を及ぼし、プリントが正しく監視されません。 5.7.1 FMSシステムのキャリブレーション このテーマに関するビデオは、以下のリンクまたは表示されている QRコードからご覧いただけます。www.renfert.com/simplex-7-en FMSシステムを正しく動作させるためには、校正が必要です。 これまでのステップの結果、エクストルーダーはすでに加熱され、フィラメント が装填されています。 のアイコンでキャリブレーションを選択します。 ⇒ FMSシステムは、使用するフィラメントが正しく選択された状態でキャリブレー ションされる必要があります。 図 32 フィラメントを交換した場合、つまり異なるタイプを使用した場合は、FMSシス テムの再キャリブレーションが必要です。 ⇒ 必要であれば、 のアイコンで選択したフィラメントを変更します。 ⇒ 開始アイコン でキャリブレーションを開始します。 ♦ プリントヘッドとプリントベッドがホームポジションに移動します。 ♦ プリントヘッドをプリントベッドの横の位置に移動させます。...
  • Seite 286: Usbメモリーからオブジェクトを読み込む

    オブジェクトをプリントする このテーマに関するビデオは、以下のリンク、または表示されている QRコードからご視聴いただけます。www.renfert.com/simplex-10-en 3Dオブジェクトをプリントするためには、SIMPLEXは.objや.stlなどの3DオブジェクトCADファイルか ら生成されるツールパス情報を必要とします。ツールパス情報は「Gコード」と呼ばれています。 付属のUSBメモリーにサンプルGコードが保存されています。これを利用して、すぐにテストプリント を行うことができます。 必ず現在装填されているフィラメントに対応したGコードを使用してください。誤ったGコードを使用す ると、ミスプリントやプリンターの破損の原因になります。 以下のGコードが使用可能です: G-Code SIMPLEX スタディモデル、ワーキングモデル、マルチユースモデル ==> Filament TEMP1 G-Code SIMPLEX アライナーモデル ==> Filament TEMP2。 5.8.1 USBメモリーからオブジェクトを読み込む ⇒ SIMPLEX本体(13)の電源を切ります。 ⇒ SIMPLEX本体のUSBポート(11)にUSBメモリーを差し込みます。 ⇒ SIMPLEXユニット(13)のスイッチを入れます。 図 34 ⇒ USB メニューを選択します。 ⇒ 矢印 / で、オブジェクトのファイル名を選択します。 右矢印と 「up directory」 のアイコン を使って、USBメモリーのディレク トリ構造を移動することができます。 ⇒ プリンターアイコン を押すとプリントが開始されます。 図 35 ♦...
  • Seite 287: その他の設定

    必要であれば、ビルドプレートをプリンターから取り外して、対象物を取り出すこともできます。 そのためには、プリントベッドの前面左右にある固定金具を緩め、ビルドプレートを取り外してくださ い。再び挿入する際は、ビルドプレートが正しい位置に挿入され、固定金具が閉じていることを確認し ます。 ビルドプレートが正しくセットされていないと、ミスプリントやプリンターの破損の原因になります。 その他の設定 「スタートアップ」で、「設定」メニューの次の項目については、すでに説明済みです: • 言語の設定。 • 温度単位の設定。 • Wi-Fiネットワークへの接続。 • プリントベッドを水平にする。 • FMSシステムのキャリブレーション。 SETTINGSメニューのその他のオプションは、以下のとおりです。 日付/時刻の設定/稼働時間メーターのリセット このテーマに関するビデオは、以下のリンクまたは表示されている QRコードからご覧いただけます。www.renfert.com/simpl-11-en 日付/時刻の設定や、稼働時間メーターのリセットができます。この機能によ り、メンテナンス作業の合間の稼働時間を把握することができます。 ⇒ 「SETTINGS」メニューを選びます。 ⇒ 右矢印 で3ページ目(画像のように)へ進みます。 ⇒ 時計アイコン が表示されているボタンを押します。 / の矢印で、時 / 分 / 年 / 月 / 日を切り替えます。 ⇒ 図 39 / の矢印で、日付と時刻を設定します。 ⇒ ⇒ メインメニューに戻るまで、左下の矢印...
  • Seite 288: ディスプレイのバックライトを設定する

    ディスプレイのバックライトを設定する ⇒ 「SETTINGS」メニューを選びます。 ⇒ 電球のアイコン でボタンを押します。 ⇒ スライドコントロールで明るさを調整したり、 / ボタンでオン オフを切 り替えます。 ⇒ メインメニューに戻るまで、左下の矢印 を押してください。 図 41 ファンの起動 ⇒ 「SETTINGS」メニューを選びます。 ⇒ ファンアイコン のボタンを押します。 ⇒ 上部の矢印ボタン / でファンを選択することができます。 ♦ 制御するファンの名前がディスプレイに表示されます。 - オブジェクトファン 図 42 - エクストルーダーファン - ケースファン ⇒ スライドコントロールで回転速度を設定、またはスイッチオフ/最大回転速度 を / ボタンで設定します。...
  • Seite 289: Simplex Wi-Fiを使用する

    SIMPLEX Wi-Fiを使用する Wi-FiモジュールはEU加盟国および米国でのみ利用可能で。Wi-Fiアイコン が表示されたボタン は、Wi-Fiモジュールが利用できる場合のみ操作可能です。 Wi-Fiモジュールは、プリントのモニタリングのための情報ツールとしてのみ使 用することができます。Wi-Fiモジュールでプリントジョブの開始、一時停止、 停止はできません。 また、SIMPLEXはホストとしてWi-Fiを提供します。 使用するには、以下の設定を行ってください: ⇒ 「SETTINGS」メニューを選びます。 図 46 ⇒ 右矢印 で4ページ目(画像のように)へ進みます。 ⇒ SSID アイコン のボタンで、SIMPLEX Wi-Fiの名称を入力します。チェックマ ーク で入力が完了します。 ⇒ 鍵のアイコンのボタン で、このネットワークのパスワードを設定します。パ スワードは8文字以上でなければなりません。チェックマーク で入力が完了します。 ⇒ 目のアイコンのボタン / で、ネットワークの表示/非表示を切り替えます。 :Wi-Fiが確認できます。 ♦ :Wi-Fiが確認できません。 ♦ FMSシステム フィラメントセンサー(FMS)は、プリント時のフィラメントの流れを制御します。 FMSシステムは、現在装填されているフィラメントと対応する温度で常にキャリブレーションされてい ることを確認する必要があります。そうでない場合、プリント中にフィラメントの流れを適切に監視す ることができません。 FMSシステムに悪影響を及ぼし、プリントが正しく監視されません。 プリント中に詰りが検出された場合、プリンターは自動的な障害修正プロセスの一環として、自ら詰り...
  • Seite 290: 操作方法

    操作方法 保存されたフィラメント SIMPLEX 3Dプリンターには、4種類のフィラメントのエクストルーダー(=ヘッド温度:)とプリント ベッド(=ベッド温度:)の温度値が保存されています。 • TEMP1:SIMPLEX スタディモデル/ワーキングモデル/マルチユース • TEMP2:SIMPLEXアライナーモデル • USER1:自由に設定可能 • USER2:自由に設定可能 カスタムプリントとベッド温度の設定 TEMP1、TEMP2フィラメントの値は最適化されており、調整することはできません! USER1、USER2 フィラメントの値のみ変更可能です。 ここで設定した温度は、フィラメントのロード/アンロードと手動での押し出しのときのみ適用されま す。模型をプリントする場合は、模型のGコードに保存されている温度が使用されます。 USER1フィラメントとUSER2フィラメントの値を変更する。 ⇒ TEMPERATUREメニュー または、EXTRUDERメニュー 内の温度アイコ ン を選択します。 ⇒ フィラメントスプールボタン を必要なフィラメント(USER1 / USER2)が 表示されるまで押します。 ⇒ 「℃」ボタン を押します。 図 49 ♦ エクストルーダーとプリントベッドの温度設定ウィンドウが表示されます。 ⇒ 矢印ボタン / を使って、エクストルーダー とプリントベッド...
  • Seite 291: フィラメントの装填

    フィラメントの装填 以下のリンクとQRコードから、このテーマのビデオをご覧いただけます。 www.renfert.com/simplex-6-en フィラメントを装填する手順は、「はじめに」の項に記載されています。 押出成形 以下のリンクとQRコードから、このテーマのビデオをご覧いただけます。 www.renfert.com/simplex-6-en 手動での押し出しの手順は、「はじめに」に記載されています。 フィラメントをエクストルーダーから取り外す 以下のリンクとQRコードから、このテーマのビデオをご覧いただけます。 www.renfert.com/simplex-6-en エクストルーダーが冷えている間は、フィラメントをエクストルーダーから絶対に外さないでくださ い。フィラメントの取り外しや交換をする前に、必ずエクストルーダーを予熱してください。冷えたエ クストルーダーからフィラメントを取り外すと、ユニットが損傷することがあります。 プリントとプリントの間にフィラメントを取り除く必要はありません。 TEMP1、TEMP2グループのフィラメントを使用する場合は、必ずTEMP2設定でロード/アンロードして ください。 ⇒ TEMPERATUREメニュー を選択します。 ⇒ フィラメントスプールアイコン で、現在プリンタにセットされているフィラメントを選択します。 ⇒ エクストルーダーアイコン を押すと加熱が開始されます。 ♦ ディスプレイ上では、現在の温度と目標温度がグレーから白に変わります。 ⇒ メインメニューに戻るまで、左下の矢印 を押してください。 ⇒ EXTRUDERメニュー を選択します。 EXTRUDERメニューを選択するのが早すぎて、エクストルーダーがまだ必 要な温度に達していない場合、警告メッセージが表示されます。 ⇒ 右矢印 で警告メッセージをスキップします。 図 52 ⇒...
  • Seite 292: プリントヘッドとプリントベッドの移動

    プリントヘッドとプリントベッドの移動 AXESメニューでは、必要に応じてプリントヘッドとプリントベッドを手動で移動させたり、自動的にホ ームポジションに移動させたりすることができます。 ホームポジションに移動する際、プリントベッドの上に何もないことを確認してください。 プリントヘッドのホームポジションは、ビルドプレートの左手前の角です。 プリントベッドのホームポジションは、一番上の位置です。 ⇒ AXES メニューを選択します。 ホームポジションへの移動 ⇒ ホームアイコン のボタンを押します。 ⇒ 軸は、対応するホームアイコンが付いたボタン / / で個別に起動し、 ホームポジションに移動することができます。 ♦ 黒いホームアイコンは、スイッチオフされたモーターを示します。 ♦ ボタンを押すと、対応するモーターのスイッチが入り、ホームポジション へのアライメントが開始されます。 図 54 モーターアイコン のボタンで、ホームポジションへの自動アライメント を解除することができます。現在動作中のモーターは停止し、スイッチが切 られます。 必要に応じて軸を移動させる ⇒ 軸アイコン が表示されているボタンを押します。 ⇒ 矢印ボタンを押すことで、必要に応じて軸を個別に移動させることができま す。 ここで、X / Y / Zという表記は、以下の意味を表しています: 図 55 X:プリントヘッドが右(+)/左(-)に移動します。...
  • Seite 293: Renfert Connectアプリ

    Renfert CONNECTアプリ Renfert CONNECTアプリを使用すると、SIMPLEXスライスウェアおよびSIMPLEXプリントプログラムを ダウンロードしてパソコンにインストールしたり、SIMPLEX 3Dフィラメントプリンタのファームウェ アアップデートを取得したりすることができます。 Renfert CONNECTアプリをインストールできるモバイルデバイスがない場合、またはインストール中 に問題が発生した場合は、Renfertサービス Support@renfert.de までご連絡ください。 ⇒ 携帯端末にApp Store(Apple)またはGoogle Play Store(Android)から「Renfert CONNECT」アプ リをインストールしてください。 ⇒ アプリを開き、既存のアカウントでログインするか、登録してラボ/歯科医院用のRenfertアカウントを 作成します。 ⇒ 「My Equipment(マイ機器)」に移動します。 ⇒ 「Add device(デバイスの追加)」を選択します。 ⇒ デバイスの種類で「SIMPLEX」を選択します。 ⇒ お使いのプリンターのシリアル番号を入力してください。シリアルナンバーは、本体背面のネームプ レートに記載されています。 ⇒ 「Select (追加)」を選択します。 ♦ フィラメントプリンターに関する重要な情報は、「My SIMPLEX」で確認することができるようにな りました。 SIMPLEX スライスウェア / SIMPLEX プリントのインストール 「My SIMPLEX」では、フィラメントプリンターSIMPLEX 3Dを利用するためのソフトウェアパッケージ を申し込むことができます。 「My SIMPLEX」から「Software Download(ソフトウェアダウンロード)」を選択します。 ユーザー登録時に登録されたメールアドレスにリンクが送信されます。 ⇒ お持ちのPCのメールクライアントでメールを開く。 ⇒ メールに記載されているリンクをクリックしてください。 ⇒ インストールプログラムをパソコンにダウンロードします。 ⇒ お使いのOSに応じて、Windows版またはMac版のいずれかを選択してください。...
  • Seite 294: オブジェクトのプリント

    10 オブジェクトのプリント 3Dオブジェクトをプリントするためには、SIMPLEXは.objや.stlなどの3DオブジェクトCADファイルか ら生成されるツールパス情報を必要とします。ツールパス情報は「Gコード」と呼ばれています。 SIMPLEXのスライスウェアプログラムは、3D設計ファイルをGコードに変換します。 Renfert CONNECTアプリからSIMPLEXスライスウェアプログラムを入手できます(Chap.9参照)。 SIMPLEXのプリントプログラムを使って、生成したGコードをUSBケーブルでプリンターに送ってプリ ントしたり、USBメモリーにコピーして、プリントオブジェクトの作成に使ったりすることができま す。 プリントする前に、プリントベッドが正しく水平になっていることを確認してください(5.4章参照)。 前回のプリント対象物と異なるフィラメントを使用してプリントする場合は、FMSシステムの再キャリ ブレーションを行う必要があります(5.7.2章を参照)。 10.1 USBメモリーを使ったプリント ⇒ USBメモリーをパソコンに接続する。 ⇒ SIMPLEX slicewareで生成したG-codeを付属のUSBメモリに保存してください。 ファイル名には、特殊文字やウムラウトを使用しないでください。これらはプリンターで読み取ること ができません。プリントを開始することができず、エラーメッセージが表示されます。 ⇒ SIMPLEX 本体の電源を切ります(ON/OFF スイッチ 13、図 1)。 ⇒ SIMPLEX本体のUSBポート(11、図1)にUSBメモリーを差し込む。 ⇒ SIMPLEX本体のスイッチを入れる(ON/OFFスイッチ、13、図1)。 ⇒ USBメニュー を選択します(図9)。 ⇒ 矢印 / で、オブジェクトのファイル名を選択します。 右矢印と 「up directory」 のアイコン を使って、USBメモリーのディレク トリ構造を移動することができます。 選択したプロジェクトに適したフィラメントと十分な量があることを確認してく ださい。数量はSIMPLEX スライスウェアで算出されたものです。 図 56 ⇒...
  • Seite 295: Usbプリント時の動作

    図 60 ♦ プリントヘッドの加熱とプリントベッドの加熱がオフになっています。 ♦ メインメニューに入ります(図9)。 ⇒ AXESメニュー (図9)を選択し、その中の軸アイコン を選択します。 ⇒ Z+ を少し下げると、それまでプリントしていたオブジェクトが取り出せるようになります。 注意! 火傷の危険があります! プリントヘッドとプリントベッドがまだ熱を持っている可能性があります。 保護手袋を着用してく ださい! ⇒ オブジェクトを取り出します。 10.2.2 設定/最適化 設定/最適化ボタン を繰り返し押すことで、以下の設定を順次変更することができます。 • 温度 • プリント速度/流量 • バックライト/ディスプレイの明るさ • オブジェクトファン制御 • FMSの設定 ここで変更すると、Gコードの設定が上書きされます。 注意!ERenfertモードでは、最適なプリント結果を得るためのプリントパラメータが保存されま す。歯列矯正のアプリケーションに必要な設定はすべて、あらかじめ最適に設定され、フィラメン トに合わせて調整されます。これにより、高いレベルのプロセス信頼性と簡便性を実現していま す。これらの設定を変更すると、プリインストールされているパラメータが変更されます。この場 合、Renfertはプリント品質を保証するものではありません。 - 27 -...
  • Seite 296: 次のレイヤーを一時停止する

    温度: ノズルやプリントベッドの温度は、ヘッドのオブジェクトファンを介して変 更することができます オブジェクトファンの回転数を設定します。デフォル トではアンロックされています。ロックされているときはGコードの設定を 上書きすることはできません。 図 61 プリント速度/流量: プリント速度や押し出し量をパーセントで変更することができます。リセットボ タンでGコード値に戻すことができます。 注意!ERenfertモードでは、最適なプリント結果を得るためのプリントパラメ ータが保存されます。歯列矯正のアプリケーションに必要な設定はすべて、あ らかじめ最適に設定され、フィラメントに合わせて調整されます。これによ 図 62 り、高いレベルのプロセス信頼性と簡便性を実現しています。これらの設定を 変更すると、プリインストールされているパラメータが変更されます。この場 合、Renfertはプリント品質を保証するものではありません。 バックライト/ディスプレイの明るさ: ディスプレイのバックライトの明るさを変更します。 オブジェクトファン制御 スライドコントロールで回転速度を設定するか、 / ボタンで回転速度の最 小値/最大値を設定します。 図 63 10.2.3 次のレイヤーを一時停止する 「次のレイヤーの一時停止」機能は、現在のレイヤーのプリントが終了した時点でプリントを停止する 機能です。 「次のレイヤーの一時停止」機能を有効にする: ボタンを押します(図59参照)。 ⇒ ♦ 「次のレイヤーの一時停止」機能が有効になります。 ♦ 表示されているアイコンが に変更されます。 ♦ レイヤーが完了すると、一時停止メニューに切り替わります...
  • Seite 297: Simplexプリントでプリントする

    10.3 SIMPLEXプリントでプリントする SIMPLEXプリントプログラムを使用してプリントを行う場合、プリントは SIMPLEXプリントのみで制御されます。 フィラメントプリンターSIMPLEX 3Dでは、メインメニューのみ表示されます。 ディスプレイを介したアクションは行わないでください。 前章(10.2)で説明したオプションは、SIM PLEXプリントでのみ利用可能で す。 図 65 SIMPLEXプリントの説明書は、SIMPLEXスライスウェアの説明書に含まれていま す。 11 清掃/メンテナンス 下記の方法以外で本体を開けないでください! 注意! 火傷の危険があります! プリントヘッドやエクストルーダー、プリントベッドがまだ熱を持ってい る可能性があります。SIMPLEX本体は、清掃やメンテナンス作業を行う前に30分以上冷却してくださ い。 SIMPLEX 本体の清掃やメンテナンス作業は、電源が切れている状態で行ってください。 1,000時間使用した後は、プリンターを清掃し、プリンター内の使用済み部品 や消耗品を交換する必要があります。プリンターには、対応する警告メッセー ジが表示されます。 この表示が出た場合、少なくとも以下の部品を交換する必要があります。 • ノズル • カプトンフィルム 図 66 清掃の項で推奨されている頻度で、推奨部品の整備と注油を行ってください。 Renfertが推奨するメンテナンス材料のみを使用してください。 11.1 清掃 ⇒ フィラメントプリンターSIMPLEX 3Dの筐体とカバーは、湿らせた布で拭いてください。 プリントヘッドの清掃: ⇒ クリーニングしやすい位置にプリントベッドを移動させる(AXESメニュー )、7章)。 ⇒ プリントベッドの清掃は、イソプロピルアルコールで行い、乾いた布またはペーパータオルで拭くだ...
  • Seite 298: Z軸の潤滑

    11.2.1 Z軸の潤滑 Z軸のガイドロッドとネジ式ロッドは、プリンター内部の後部にあります。 ⇒ AXESメニュー を選択します(図9)。 ⇒ プリントヘッドとプリントベッドをホームポジション に調整する ⇒ プリンターの電源を切り、電源プラグを抜きます。 ⇒ ペーパータオルや糸くずの出ない布などを挟んでおくと、プリンター内部にスプレーがかかるのを防 げます。 ⇒ スプレーのしすぎを防ぐため、比較的短い距離でネジ棒にスプレーしてください。各スレッドの内側 まで潤滑剤が届くようにします。グリースを使用する場合は、手袋を使用して塗布してください。 ⇒ 潤滑油のつけすぎに注意し、必要最小限の量をスプレーしてください。 ⇒ 2本のガイドロッドに直接スプレーしないでください。潤滑剤を布に吹き付けて、ガイドロッドに塗布 して使用してください。 ⇒ 布を取り出します。 ⇒ 電源プラグを接続し、プリンターの電源を入れます。 ⇒ AXESメニュー を選択します(図9)。 ⇒ プリントベッドを一番下 に移動させます。 ⇒ プリンターの電源を切り、電源プラグを抜きます。 ⇒ ペーパータオルや糸くずの出ない布などを挟んでおくと、プリンター内部にスプレーがかかるのを防 げます。 ⇒ もう一枚きれいな布をプリントベッドの上に置き、部品やカプトンフィルムを飛散から保護します。 ⇒ ネジ棒とガイド棒に再度潤滑剤を塗布してください。 ⇒...
  • Seite 299: エクストルーダーの詰りを解除する

    11.3 エクストルーダーの詰りを解除する エクストルーダーの詰りは、どの3Dフィラメントプリンターでも最もよくある問題で、完全に防ぐこと はできません。 フィラメントのロード/アンロードの際には、エクストルーダーがフィラメントに対応する温度に達する まで待つことで、詰りを回避できる場合が多いです。 特に、異なるフィラメントを使用する際には、古いフィラメントの残留物を除去することが重要です。 フィラメントの特性が異なると(同じ素材を違う色でプリントしても)、不整合による詰りが発生する ことがあります。 ノズルが冷却されるまで(60°C<まで)、SIMPLEX 3Dフィラメントプリンタの電源を切らないでくださ い。(注:押出機ファンは< 60°Cでシャットダウンします)。押出機が高温のときにSIMPLEX 3Dフィラメ ントプリンタの電源を切ると、押出機からヒートブレークに温度が広がり、フィラメントが溶融し、押 出機が冷却された後で目詰まりにつながる可能性があります。 エクストルーダーの詰りは、付属の六角レンチの一番小さいもので解消することができます。 注意! 火傷の危険があります! プリントヘッド/エクストルーダーが熱いうちに、詰りを解消する必要が あります。保護手袋を着用してください! ⇒ まだの場合は、フィラメントを取り外してください(7.6章参照)。 ⇒ エクストルーダー上部のレバーを左へ移動させる。 ⇒ 押出し機を250℃に加熱する。 ⇒ 六角レンチを開口部に差し込み、余分なフィラメントを押し出します。本体を 損傷させる可能性があるため、無理に行わないでください。 詰りが解消されない場合は、ノズルを交換する必要があります(次章参照)。 図 67 11.4 ノズルの交換 ノズルを交換する場合は、次の手順で行います。 ⇒ まだの場合は、フィラメントを取り外してください(7.6章参照)。 ⇒ エクストルーダー、プリントベッドの加熱を止め、冷まします。 ⇒ プリントベッドを一番下の位置に移動させます(AXESメニュー )、8章)。 ⇒ カプトンフィルムを保護するために、布やダンボール紙をプリントベッドの上に置いてください。...
  • Seite 300: 新しいカプトンフィルムを貼る

    ⇒ 温度センサーとヒーターカートリッジを奥へまっすぐ引き抜き ます。 図 71 ⇒ ヒートシンクのネジ2本を緩め、ノズルユニットを下方に引き 抜きます。ネジは緩めるだけで、外さないでください! 図 72 ⇒ ヒーターカートリッジのボアホールに一番大きな六角レンチを 差し込み、ヒートブレークのネジを外します。 ⇒ そして、ノズルのネジを外し、再度六角レンチで反対側に回し ます。 図 73 11.4.1 ノズルの取り付け ⇒ 新しいノズルとヒートブレイクを六角レンチで再度反対側にね じ込みます。 ⇒ ヒートブレークを清掃し、導電性ペーストを塗布してください (納品書参照)。 推奨品: • Halnziye HY810 ペースト 図 74 - 熱伝導率: > 4.63 W/m-K - 熱抵抗: < 0.0078 ℃/W - 動作温度: -30~280 ⇒...
  • Seite 301: ファームウェアアップデート

    す。 新しいファームウェアは、SIMPLEX 3Dフィラメントプリンターの効率を向上させるので、常にアップ デートを使ってインストールする必要があります。 ファームウェアのアップデートを実行するには、まずパソコンにSIMPLEXプリントソフトウェアをイン ストールする必要があります(9章、9.1章参照)。 プリンターの新しいファームウェアが利用可能になると、Renfert CONNECTアプリからプッシュ通知で お知らせします。 ファームウェアをロードする場合は、ロードボタンを押してください。 登録時に登録されたメールアドレスへのリンクをお送りします。 ⇒ パソコンのメールクライアントでメールを開きます。 ⇒ メールに記載されているリンクをクリックしてください。 ⇒ ファームウェアのZIPファイルをパソコンにダウンロードし、解凍してください。 ⇒ 付属のリリースノートをお読みください。 ⇒ SIMPLEX 3DフィラメントプリンターをUSB A-Bケーブル(3.2章納入範囲参照)でパソコンに接続し ます。 ⇒ SIMPLEXのプリントプログラムを開きます。 ⇒ 「...」メニューで、「Load custom firmware from file(ファイルからカスタムファームウェアを読み 込む)」を選択してください。 ⇒ 「*.firmware」ファイルを選択し、開いてください。 ⇒ ファームウェアが正常にロードされたことを確認するメッセージの[OK]をクリックします。 ⇒ 再度<...>メニューを開き、「Update SIMPLEX firmware from downloaded file(ダウンロードしたファ イルからSIMPLEXファームウェアを更新する)」を選択します。 ⇒ プロンプトが表示されたら、プリンターの電源を5秒以上切ってください。 ⇒ プリンターの電源を入れ直し、更新が完了するまでお待ちください。 ⇒ アップデートが完了したら、プリンターの電源を切り、再度入れてください。 ⇒ プリンターのSIMPLEXファームウェアのバージョンを確認してください。...
  • Seite 302: バックアップ電池の交換

    ⇒ カバーを外します。 ⇒ フィラメントスプールホルダーと FMS シ ステムのネジを外します。 ⇒ 上部パネルの残りのネジはすべて取り外 してください。 図 76 ⇒ 前面の上部パネルを慎重に持ち上げて、 室内灯を外します。 ⇒ 上部パネルを脇に置きます。 ⇒ 左右のベルトドライブのネジを少し緩 め、ベルトが張れるまでドライブを奥に 移動させます。 ⇒ 再度、ネジを締めてください。 ⇒ アッパーパネルを元に戻し、インテリア ライトを接続します。 ⇒ 上部パネルをねじ込みます。 図 77 11.9 スペアパーツ 消耗品や予備部品は、オンラインで入手できるスペアパーツリストで確認するこ とができます。www.renfert.com/p918 次の品番を入力してください: 17350000 保証対象外の部品(摩耗部品、消耗品)はスペアパーツリストに記載していま す。 機器の銘板には、製造番号、製造年月日、機器のバージョンなどが記載されてい ます。 - 34 -...
  • Seite 303: トラブルシューティング

    カバーのジャックプラグ(フ • 不具合でソフトが中断 • 本機の電源がオフのときのみ挿入してください。 ァン)を差し込むとプリンタ ーが 「クラッシュ 」する。 エラーメッセージ: • カバーファンのコネクタが正しく挿 • コネクタを完全に挿入してください。 致命的エラー: 入されていない。 • 本機の電源がオフのときのみ挿入してください。 12Vラインのショート! スプールが、フィラメントセ • スプールが大きすぎる。 • 小さめのスプールを使用してください。Renfert製 ンサー(RJ45ソケット)の のスプールを使用してください。 接続部を覆っています。 日付/時刻が正しく設定され • 時計のバックアップ電池が消耗して • バックアップ電池を交換してください(11.7章参 ていない。 いる。 照)。 FMS システムがフィラメン • フィラメントガイドチューブ(2、図 • フィラメントガイドチューブは消耗品です。フィラ トの詰りを誤って報告する。 1)の内面が粗く、材料の送り出しの...
  • Seite 304 ベッドに接触していない。 • プリントベッドが汚れている。例え • イソプロピルアルコールでプリントベッドを清掃し ば、指紋によるもの。グリスが残っ てください。 ていると、フィラメントがプリント ベッドに付着しにくくなります。 • CADソフト上でモデルが水平に配置 • モデルは、CADソフトのゼロ位置に再度合わせる されていない。 必要があります。 • プリントベッドへの接触面が小さす ぎるため、最適な接着ができない。 • 最初のレイヤーがプリントベ • SIMPLEX slicewareの仮想プリントベ • モデルが正しくドロップしていることを確認して ッドにうまく密着せず、緩ん ッドにモデルが平らに配置されてい ください。 でしまう。 ない。モデルがプリントベッドにほ • 拡大する場合、モデルとプリントベッドの間に隙 不要な線が規定面に現れる。 とんど接触していないため、接着が 間が見えてはいけません。モデルは平らに置き、 不十分である。 仮想プリントベッドにフィットさせる必要があり ます。 • ヒント:Renfertモードで 「Drop ドロップ)」を 使用します。...
  • Seite 305: 技術データ

    250 x 200 x 200 mm 寸法: [10 x 8 x 8インチ] レイヤー解像度: ≥ 50ミクロン ポジション精度 X、Y、Z: 4×4×2ミクロン フィラメント径: 1.75mm ノズル径: 0.4 mm プリント速度: 50-200 mm/s エクストルーダー数: シングル エクストルーダーの種類: オールメタル ホットエンド 180 - 260 °C ノズル動作温度: [356 - 500 °F] 50 - 110 °C ビルドプレート動作温度: [122 - 230 °F] 15 - 32 °C 環境温度: [59 - 90 °F] 0 - 32 °C 保管温度: [32 - 90 °F] ソフトウェア ソフトウェアパッケージ SIMPLEX スライスウェア / SIMPLEX プリント ファイルタイプ: OBJ / STL / CWPRJ 対応システム: Windows 7以上、OS X、Linux - 37 -...
  • Seite 306: 廃棄に関する情報

    14 保証 Renfertは、正しく使用された場合に限り、機器のすべての部品について3年間の保証を提供します。 保証請求の際には、弊社代理店が発行した販売領収書の原本が必要となります。 自然に消耗する部品(磨耗部品)、および消耗品は保証から除外されます。これらの部品は交換部品リ ストに、マークされています。 装置が正しく使用されない場合、取扱規定、清掃規定、メンテナンス規定、接続規定が守られなかった 場合、自分で修理した場合、正規の修理会社以外で修理した場合、他社製の交換部品が使用された場 合、通常環境下以外の条件、もしくは本説明書の使用条件を順守されなかった場合において、この保証 は適用されません。 保証の請求は、保証期間を延長しないものとします。 15 廃棄に関する情報 15.1 機器の廃棄について 専門施設で廃棄する必要があります。健康に害のあるものが機器内に残留している場合は、専門施設に 報告する必要があります。 15.1.1 EU加盟国の廃棄情報 環境の保全と保護、環境汚染の防止、原材料のリサイクルを向上させるため、欧州委員会は、電気 電子 機器の適切な廃棄またはリサイクルのための返品を受け入れることをメーカーに義務づける指令を採択 しています。 この記号のついた機器は、EU圏内の未分別の家庭ごみとして廃棄することはできません。 地域の規制を当局に問い合わせて、適正に廃棄してください。 変更される場合があります - 38 -...
  • Seite 307 SIMPLEX 3D-Filament-Drucker Made in Germany...
  • Seite 308 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6 기타 설정 ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.1 날짜/시간 설정 / 작동 시간계 초기화 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.2 디스플레이 백라이트 설정 ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.3 팬 활성화 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6.4 오디오 설정 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6.5 커버 메뉴 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 6.6 SIMPLEX Wi-F 사용 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.7 FMS 시스템 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 6.8 설정 초기화 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 7 작동 ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.1 저장되어 있는 필라멘트 정보 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.2 사용자 지정 프린트 및 베드 온도 설정 ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 7.3 프린터 가열 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 309 8 프린트 헤드 및 프린트 베드 이동 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9 Renfert CONNECT 앱 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 9.1 SIMPLEX 슬라이스웨어 / SIMPLEX 프린트 설치 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10 대상물 프린트하기 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.1 USB 플래시 드라이브를 사용한 프린트 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.2 USB를 이용하여 프린트하는 동안의 조치 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.2.1 정지 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.2.2 설정 / 최적화 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 10.2.3 다음 레이어 일시 중지 ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.2.4 일시 중지 �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 10.3 SIMPLEX 프린트를 이용하여 프린트하기 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������ 11 청소/유지보수 ���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.1 청소 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2 윤활 ������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 11.2.1 z-축 윤활 ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������...
  • Seite 310: 일반 설명

    소개 일반 설명 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터를 구매해 주셔서 감사하며 3D 프린트의 세계에 오신 것을 환영합니다! SIMPLEX 3D 필라멘트 프린트 시스템은 필라멘트를 사용하여 3D 프린트 공정을 간편하고 완벽하게 실시 하는 것을 목표로 Renfert가 개발했습니다. 이 제품은 프로그래밍 또는 3D 프린트에 대한 사전 지식이 없어 도 탁월한 제작 경험을 제공합니다. 3D 대상물을 프린트하려면 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터, SIMPLEX 슬라이스웨어 및 선택한 SIMPLEX 필라멘트가 필요합니다. "App Store", "Apple", "Google", "Play Store" 및 "Android"는 Apple 또는 Google의 등록 상표입니다. 사용된 기호 이 지침 또는 기기에는 다음을 의미하는 기호가 사용되어 있습니다. 위험 즉각적인 부상 위험. 첨부된 문서를 참조하십시오! 감전 전류로 인한 위험. 뜨거운 표면 뜨거운 표면 및 고온의 구성품으로 인한 화상 위험. 손 부상 위험 움직이는 부품으로 인해 사용자의 손이 압궤될 위험. 주의 지침을 따르지 않을 경우 기기 손상 위험이 있습니다. 보호 장갑 착용! 알림 쉽게 사용할 수 있도록 작업자에게 유용한 정보를 제공합니다. 이 기기는 해당 EU 지침을 준수합니다. 이 기기는 EU 지침 2002/96/EC(WEEE 지침)의 조항을 따릅니다. ► 목록(각별한 주의가 필요합니다) • 목록 - 하위 목록 ⇒ 지침 / 적절한 조치 / 입력 / 작동 순서: 표시된 순서대로 정해진 조치를 실시합니다. ♦ 작업의 결과 / 기기의 응답 / 프로그램의 응답: 사용자가 조치를 취하거나 특정 상황 발생 시 기기 또는 프로그램이 응답합니다. 기타 기호는 용례마다 별도로 설명합니다. - 4 -...
  • Seite 311: 안전사항

    안전사항 기기를 사용하기 전에 이 사용 설명서를 주의 깊게 숙지하고 차후에 참조할 수 있도록 보관합니다. Renfert GmbH는 재량에 따라 이 사용 설명서를 언제든지 수정 또는 개정할 수 있는 권리를 보유합니다. 사용 용도 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터는 단 한 번의 프린트 단계에서 용융 필라멘트로 삼차원의 대상물을 생산합 니다. 먼저 CAD 프로그램을 사용하여 대상물을 생성한 후 *.stl, *.obj 또는 *.3mf 파일과 같은 형식으로 저 장해야 합니다. 그런 다음 SIMPLEX 슬라이스웨어를 사용하여 3D CAD 파일을 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터용 프린트 대상물로 변환해야 합니다. USB 플래시 드라이브 또는 USB 케이블을 이용하여 파일을 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터로 전송합니다. 부적절한 사용 본 제품에는 Renfert GmbH에서 제공하거나 승인한 예비 부품 및 부속품만 사용할 수 있습니다. 다른 예비 부품 및 부속품을 사용하면 기기의 안전에 해로운 영향을 미치고, 심각한 부상 위험이 증가하며, 환경 또는 제품 자체에 손상을 줄 수 있습니다. 안전한 작동을 위한 주변 조건 다음 조건에서만 기기를 작동할 수 있습니다. • 실내 • 해발 고도 2,000m 이하 • 주변 온도 범위 15 ~ 32ºC • 32ºC에서 최대 상대 습도 80% • 전원의 경우 전압 변동이 공칭값의 10%를 초과하지 않음 • 오염도 2 조건에 해당 • 과전압 카테고리 II 조건에 해당 보관 및 운송을 위한 주변 조건 보관 및 운송 시에는 다음 주변 조건을 준수해야 합니다. • 주변 온도 범위 -20 ~ +60ºC • 최대 상대 습도 80% 위험 및 경고 정보 2.5.1 일반 정보 ► 제공된 작동 지침에 따라 기기를 사용하지 않는 경우 기기 설계상의 안전을 더 이상 보장할 수 없습니다.
  • Seite 312: 세부 정보

    2.5.2 세부 정보 ► 커버 및 도어에는 안전 기능이 장착되어 있습니다. 커버 및/또는 도어가 없는 상태에서 작동하지 마십시오. ► 전원 코드가 뜨거운 표면에 닿지 않도록 합니다. ► 움직이는 부품 또는 가열된 부위를 만지지 마십시오. 상해의 위험이 있습니다. ► 기기를 켜고 프린트하는 동안에는 기기를 만지지 마십시오. 기기의 다양한 부품(주로 압출기 및 가열된 프 린트 베드)이 매우 높은 온도에서 작동 중이므로 심각한 화상을 입을 수 있습니다. ► 유지보수 작업을 실시하기 전에 기기를 끄고 주전원에서 전원 코드를 분리했는지 확인합니다. 전원 플러그 를 분리한 후, 유지보수를 위해 프린터를 만지기 전에 기기가 냉각될 수 있도록 최소 5분 동안 기다립니다. ► 사용하지 않을 때에는 항상 프린터를 끄고 컴퓨터에서 분리합니다. ► 프린트하는 동안 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터는 플라스틱 필라멘트를 녹입니다. 프린트하는 동안 플라 스틱 냄새/가스가 발생할 수 있습니다. SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터가 환기가 잘 되는 곳에 있는지 확인 합니다. ► 프린트하는 동안 인체에 유해한 가스가 발생하지 않는 SIMPLEX 필라멘트를 사용합니다. ► SIMPLEX 필라멘트를 환자의 구강에 적용하는 것은 적합하지 않습니다. ► 다른 필라멘트를 사용하는 경우 프린트하는 동안 인체에 유해한 가스가 발생하지 않는지 확인합니다. 안전 보건자료를 준수합니다. ► 의료용 필라멘트를 사용할 경우 사용하는 매개변수는 제조업체와 협의해야 합니다. ► 이 기기는 어린이가 있을 수 있는 장소에서 사용하는 것이 적합하지 않습니다. 2.6 유자격자 이 기기는 • 사용에 대해 교육을 받았고 작동하도록 명시적으로 지정된 사람만이 사용, 청소 및 유지보수를 합니다. • 감독 하에서만 사용합니다. • 어린이가 사용하면 안 됩니다.
  • Seite 313: 제품 설명

    제품 설명 어셈블리 및 기능 요소 12 PC 연결용 USB B 포트 터치스크린 LCD 디스플레이 / 메인 메뉴 13 ON/OFF 스위치 / 주전원 공급장치 연결부 필라멘트 가이드 튜브 노즐 14 필라멘트 센서용 포트 15 커버 팬용 포트 분리형 유리판 16 간격 카드 레벨링 노브 6 Z-축 로드 17 메뉴 - 온도 7 필라멘트 스풀 홀더 18 메뉴 - 압출기 필라멘트 스풀 19 메뉴 - USB 프린트 9 필라멘트 센서 20 메뉴 - 축 10 압출기 21 메뉴 - 설정 11 USB 플래시 드라이브용 USB A 포트 그림 1 - 7 -...
  • Seite 314: 인도 범위

    인도 범위 1 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터 1 USB A-B 케이블 1 필라멘트 가이드 튜브 1 육각렌치(5개 1세트) 1 필라멘트 스풀 홀더 1 간격 카드 1 필라멘트 스풀: SIMPLEX 스터디 모델 1 교체용 노즐 0.4mm 1 필라멘트 센서(FMS) 2 노즐 키 1 커버 1 주걱 1 잠금장치 및 키 포함 도어 1 와이어 커터 1 USB 플래시 드라이브 1 도전성 페이스트(주사기) 1 전원 코드 1 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터 사용 설명서 1 전원 어댑터 세트 1 SIMPLEX 슬라이스웨어 사용 설명서...
  • Seite 315: 프린터 조립

    프린터 조립 4.2.1 필라멘트 스풀 홀더 설치 ⇒ 제공된 육각렌치를 사용하여 상단 뒷면에 있는 나사(31)를 분리 합니다. ⇒ 이 위치에 나사를 사용하여 필라멘트 스풀 홀더(7)를 고정합니다. 그림 2 4.2.2 필라멘트 센서(FMS) 설치 ⇒ 제공된 육각렌치를 사용하여 상단 뒷면에 있는 나사(30)를 분리 합니다. ⇒ 이 위치에 나사를 사용하여 FMS(9)를 고정합니다. ⇒ FMS 연결 케이블을 기기의 후면(14)에 연결합니다. 그림 3 그림 4 4.2.3 필라멘트 가이드 튜브 설치 ⇒ 위쪽에서 필라멘트 가이드 튜브(2)의 한 쪽 끝단부를 FMS(9)에 끼웁니다. ⇒ 위쪽에서 다른 쪽 끝단부를 압출기의 전방에 있는 구멍(10)에 끼 웁니다. 그림 5 - 9 -...
  • Seite 316: 도어 부착

    4.2.4 도어 부착 ⇒ 기기와 직각으로 힌지 볼트 위에서 도어를 잡고 있습니다. ⇒ 힌지가 양쪽 힌지 볼트와 체결될 때까지 도어를 내립니다. ⇒ 도어를 닫습니다. 4.2.5 커버 부착 ⇒ 제공된 육각렌치를 사용하여 기기의 상단에 있는 나사 네 개(32) 를 분리합니다. ⇒ 제 위치에 커버를 놓습니다. ⇒ 기기의 뒷면에 있는 소켓(15)에 팬을 연결합니다. 또한 이후에 팬을 연결할 때 SIMPLEX 기기의 전원이 꺼져 있는지 확인합니다. 그렇지 않으면 단락이 발생할 수 있습니다. 나사를 사용하여 커버를 다시 고정할 필요는 없습니다. 커버가 분리되면 안전 시스템이 이를 감지한 후 축의 움직임을 완 전히 차단합니다. 그림 6 그림 7 4.2.6 전원 코드 연결 전원 스위치(13)가 OFF 위치인지 확인합니다. ⇒ 전원 코드를 기기의 뒷면에 있는 주전원 공급장치(13)용 연결부 에 연결합니다. ⇒ 전원 플러그를 건물의 전기 소켓에 끼웁니다. 그림 8 전원 켜기 ⇒ 기기의 뒷면에 있는 전원 스위치(그림 1, 13)를 사용하여 기기를 켭니다.
  • Seite 317: 시작하기

    - 프린트 헤드 가열 - 필라멘트 인입 - 필라멘트 압출 • 필라멘트 센서(FMS) 보정 • USB 플래시 드라이브에서 모델 로드하기 • 3D 프린트하기 프린터에 대한 추가 설정 및 제어 옵션은 다음 장에 설명되어 있습니다. 메뉴 사용에 대한 유의사항: 좌측 하단 화살표 를 사용하면 한 페이지 뒤로, 설정에서 나가기, 작동 취소 또는 메인 메뉴로 되돌아가 기가 가능합니다. 언어 설정 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-2-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. ⇒ 설정 메뉴를 선택합니다. � ⇒ 우측 화살표 를 사용하여 2페이지로 이동합니다(그림 참조). ⇒ 언어 아이콘 이 있는 버튼을 누릅니다. ⇒ 화살표 를 사용하여 필요한 언어를 선택합니다. ⇒ OK로 선택을 확인합니다. ⇒ 메인 메뉴로 되돌아갈 때까지 좌측 하단 화살표 를 누릅니다. 그림 10 그림 11...
  • Seite 318: 온도 단위 설정

    ⇒ 검색 아이콘 이 있는 버튼을 눌러 Wi-Fi 네트워크를 검색합니다. ♦ Wi-Fi 네트워크 목록이 표시됩니다. ⇒ 위로/아래로 화살표 를 사용하고 체크마크 로 필요한 Wi-Fi 네트워크를 선택합니다. ⇒ 선택한 Wi-Fi 네트워크의 비밀번호를 입력합니다. 그림 14 ⇒ 체크마크 로 비밀번호를 확인합니다. 선택한 Wi-Fi 네트워크에 성공적으로 연결되었습니다. ♦ 연결된 Wi-Fi 네트워크의 이름이 표시됩니다. ♦ SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터에 할당된 IP 주소(LAN IP)가 표시됩니다. 선택한 Wi-Fi 네트워크에 연결할 수 없는 경우 ♦ 다음과 같은 오류 메시지가 표시됩니다: 그림 15 "호스트 <WiFi 네트워크 이름>에 연결되지 않음" ⇒ 메인 메뉴로 되돌아갈 때까지 좌측 하단 화살표 를 누릅니다. 프린트 베드 레벨링 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-4-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. SIMPLEX 기기는 압출기와 가열된 프린트 베드가 최적의 간격(0.3mm)이 되고 균일하게 수평을 맞추는 레 벨링 공정을 특징으로 합니다. 이보다 더 작은 간격 또는 균일하지 않은 레벨링은 Kapton 필름(프린트 베드 위의 주황색 테이프), 프린트 - 12 -...
  • Seite 319 베드, 압출기의 손상 또는 프린트 장애를 야기할 수 있습니다. 압출기와 프린트 베드 사이의 간격은 프린트 베드 아래에 있는 조정 나사 세 개를 이용하여 설정합니다. 처음 설치한 이후 그리고 약 1개월마다 프린트 베드를 레벨링해야 합니다. 처음 프린트 베드를 레벨링한 후 표시되는 "노즐을 청소하십시오!" 메시지는 무시할 수 있습니다. 이후 프린트 베드를 다시 레벨링할 때 필라멘트가 로딩되어 있지 않고 노즐이 깨끗한지 먼저 확인합니다. 부드러운 천을 사용하여 노즐을 조심스럽게 청소합니다. 이때 노즐이 작동 온도에 있으므로 장갑을 착용합 니다. 좌측 화살표 를 이용하여 언제든지 레벨링을 취소한 후 위의 메뉴로 되돌아갈 수 있습니다. 그렇게 하라는 메시지가 표시되면 프린트 베드 아래에 있는 레벨링 노브(널 나사) 세 개를 조입니다. 과도 하게 조이지 마십시오. 레벨링을 위해 다시 조정해야 할 수 있습니다. - 13 -...
  • Seite 320: 프린트 헤드 수동으로 이동

    ⇒ 최소한의 저항이 있는 상태에서 간격 카드가 노즐과 프린트 베드 사이에서 미끄 러질 수 있도록 각 경우에 해당하는 레벨링 노브를 설정합니다. ⇒ 우측 화살표를 사용하여 진행하려면 각 단계 후에 문을 닫습니다. ♦ 세 개의 기준점에 대하여 두 번째 정렬을 실시합니다. ⇒ 두 번째 실시에서 레벨링 노브의 설정을 점검하고 필요한 경우 수정합니다. ♦ 이 작업이 완료되면 프린트 베드가 균일하게 레벨링되어야 합니다. ⇒ 우측 화살표 를 사용하여 레벨링에서 나간 후 위의 메뉴로 되돌아갑니다. 그림 17 ⇒ 메인 메뉴로 되돌아갈 때까지 좌측 하단 화살표 를 누릅니다. 프린트 헤드 수동으로 이동 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-5-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. 다음 단계를 위해 프린트 헤드를 적절한 위치로 이동해야 합니다. ⇒ 축 메뉴를 선택합니다. 흰색 대신 검은색으로 표시되는 하우스 아이콘이 있는 경우 먼저 XYZ 하우스 아이 콘 을 눌러 프린트 헤드를 지정된 홈 위치로 이동합니다. 홈 위치로 이동할 때 프린트 베드 위에 대상물이 없는지 확인합니다. 그림 18 ⇒ 축 아이콘 이 있는 버튼을 누릅니다. ⇒ Y+ 및 X+ 화살표 버튼을 눌러 프린트 헤드를 프린트 베드의 바깥쪽으로 이동합 니다. ⇒ 메인 메뉴로 되돌아갈 때까지 좌측 하단 화살표...
  • Seite 321: 필라멘트 스풀 부착

    도록 필라멘트 스풀 홀더에 필라멘트 스풀이 놓여져 있는지 확인합 니다. 프린트하는 동안 인체에 유해한 가스가 발생하지 않는 Renfert 필라 멘트만 사용합니다. 다른 필라멘트를 사용하는 경우 프린트하는 동안 인체에 유해한 가 스가 발생하지 않는지 확인합니다. 그림 20 5.6 필라멘트 로딩 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-6-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. 5.6.1 필라멘트 선택 / 가열 시작 로딩을 위해서는 압출기가 작동 온도(= 프린트 온도)로 미리 가열되어 있어야 합니다. 네 가지 다른 필라멘트의 압출기(= 헤드 온도) 및 프린트 베드(= 베드 온도)에 대한 온도 값은 SIMPLEX 3D 프린터에 저장되어 있습니다. • TEMP1: SIMPLEX 스터디 모델 / 워킹 모델 / 다용도 • TEMP2: SIMPLEX 얼라이너 모델 • USER1: 자유롭게 구성 • USER2: 자유롭게 구성 7.2장은 USER1 및 USER2 필라멘트에 대한 고객 온도 값을 저장하는 방법을 설명하고 있습니다. ⇒ 온도 메뉴를 선택합니다. ⇒ 필라멘트 스풀 아이콘 을 사용하여 필요한 필라멘트를 선택합니다. 납품 시 포함되어 있는 스터디 모델 필라멘트의 경우 TEMP1 필라멘트를 선택합 니다. ⇒ 압출기 아이콘 을 눌러 가열을 시작합니다. ♦ 디스플레이에 표시된 현재 온도 및 목표 온도가 회색에서 흰색으로 변경됩니 다.
  • Seite 322 ⇒ 압출기 상단에 있는 개구부(10)를 통해 필라멘트 가이드 튜브(2)를 분리합니다. ⇒ 반대쪽으로 빠져나올 때까지 필라멘트의 끝단부를 아래쪽에서 FMS를 통해 필라멘트 가이드 튜브에 끼웁니다. 필라멘트가 스풀에서 튀어나오거나 얽히지 않는지 확인합니다. 필라멘트는 스풀에 깔끔하게 감겨져 있어야 합니다. 제대로 감기지 않았거나 매듭이 있는 필라멘트는 프린트 오류를 일으키거나 프린트가 잘못될 수 있습니다. 그림 23 그림 24 ⇒ 압출기의 상단에 있는 레버를 왼쪽으로 움직입니다(그림 25). 그림 25 그림 26 그림 27 ⇒ 필라멘트가 가이드 휠 두 개(그림 26) 사이에 올 때까지 압출기의 상단 개구부를 통해 필라멘트를 밉니다. ⇒ 이제 압출기의 레버를 오른쪽으로 움직입니다(그림 27). ⇒ 필라멘트를 부드럽게 당기고 저항감을 느끼면서 필라멘트가 가이드 휠 두 개 사이에서 잘 유지되는지 확 인합니다. ⇒ 압출기의 가열은 이전 단계에서 이미 시작되었습니다. ♦ 헤드의 온도는 온도 메뉴에 흰색으로 표시됩니다. ⇒ 온도 메뉴에 "프린트 준비 완료"가 표시될 때까지 기다립니다. ⇒ 압출기 메뉴를 선택합니다. 그림 28 너무 일찍 압출기 메뉴를 선택하거나 압출기가 아직 필요한 온도에 도달하지 않은 경우 경고 메시지가 표시됩니다. ⇒...
  • Seite 323: Fms 시스템

    그림 30 ⇒ 이제 필라멘트 가이드 튜브의 끝단부를 압출기의 상단 개구부에 다시 끼웁니다. ⇒ 프린터에 커버를 놓습니다. 팬의 케이블에 유의합니다. 팬의 케이블이 헐거워진 경우 커넥터를 기기에 다시 끼우기 전에 프린터를 먼저 끕 니다. 그림 31 5.7 FMS 시스템 필라멘트 선서(FMS)는 프린트하는 동안 필라멘트의 흐름을 제어합니다. 프린트하는 동안 걸림이 감지되는 경우 프린터는 자동 오류 수정 프로세스의 일환으로 이것을 자체적으로 고치려고 시도합니다. FMS 시스템이 현재 로딩되어 있는 필라멘트 및 해당 온도로 보정되어 있는지 항상 확인해야 합니다. 그렇 지 않은 경우 프린트하는 동안 필라멘트의 흐름이 제대로 모니터링되지 않을 수 있습니다. FMS 시스템이 부정적인 영향을 받아 프린트가 정확하게 모니터링되지 않습니다. 5.7.1 FMS 시스템 보정 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-7-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. 정확한 작동을 위해 FMS 시스템을 보정해야 합니다. 이전 단계의 결과로 압출기는 이미 가열되어 있고 필라멘트가 로딩되어 있습 니다. 아이콘을 사용하여 보정을 선택합니다. ⇒ 정확하게 선택하여 사용하고 있는 필라멘트로 FMS 시스템을 보정해야 합니 다. 그림 32 필라멘트를 교체한 경우(예, 다른 유형 사용) FMS 시스템을 재보정해야 합니 다. ⇒ 필요한 경우 아이콘을 사용하여 선택한 필라멘트를 변경합니다. ⇒ 시작 아이콘 을 사용하여 보정을 시작합니다. ♦ 프린트 헤드 및 프린트 베드가 홈 위치로 이동합니다.
  • Seite 324: 대상물 프린트하기

    대상물 프린트하기 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-10-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. 3D 대상물을 프린트하려면 SIMPLEX에는 .obj 또는 .stl과 같은 3D 대상물 CAD 파일에서 생성된 공구 경로 정보가 필요합니다. 공구 경로 정보를 "G-코드"라고 합니다. 샘플 G-코드는 제공된 USB 플래시 드라이브에 저장되어 있습니다. 이를 사용하여 테스트 프린트를 즉시 실시할 수 있습니다. 현재 로딩되어 있는 필라멘트의G-코드를 사용하는지 확인합니다. 부정확한 G-코드를 사용하면 프린트가 잘못되거나 프린터가 손상될 수 있습니다. 다음의 G-코드를 사용할 수 있습니다: G-코드 SIMPLEX 스터디 모델, 워킹 모델, 다용도 모델 ==> 필라멘트 TEMP1 G-코드 SIMPLEX 얼라이너 모델 ==> 필라멘트 TEMP2 5.8.1 USB 플래시 드라이브에서 대상물 로드하기 ⇒ SIMPLEX 기기(13)를 끕니다. ⇒ SIMPLEX 기기의 USB 포트(11)에 USB 플래시 드라이브를 끼웁니다. ⇒ SIMPLEX 기기(13)를 켭니다. 그림 34 ⇒ USB 메뉴를 선택합니다. ⇒ 화살표 를 사용하여 대상물의 파일 이름을 선택합니다. 우측 화살표 및 "디렉토리 위로" 아이콘을 사용하여 USB 플래시 드라이브 의 디렉토리 구조를 탐색할 수 있습니다. ⇒ 프린터 아이콘 을 눌러 프린트를 시작합니다. 그림 35 ♦ 기기가 G-코드에 저장되어 있는 온도로 압출기 및 프린트 베드를 가열합니다.
  • Seite 325: 기타 설정

    이렇게 하려면 프린트 베드의 전방 좌우에 있는 걸쇠를 풀고 빌드 플레이트를 분리합니다. 다시 끼울 때 빌 드 플레이트가 정확한 끝 위치에 끼워졌고 고정 걸쇠가 닫혔는지 확인합니다. 부정확하게 빌드 플레이트가 끼워지면 프린트가 잘못되거나 프린터가 손상될 수 있습니다. 기타 설정 "시작하기" 장에서 설정 메뉴의 다음 항목은 이미 설명되어 있습니다: • 언어 설정. • 온도 단위 설정. • Wi-Fi 네트워크 연결. • 프린트 베드 레벨링. • FMS 시스템 보정. 설정 메뉴의 추가 옵션은 아래에 설명되어 있습니다. 6.1 날짜/시간 설정 / 작동 시간계 초기화 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simpl-11-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. 날짜/시간을 설정하고 작동 시간계를 초기화할 수 있습니다. 이 기능을 사용하면 유지보수 작업 사이의 작동 시간을 추적할 수 있습니다. ⇒ 설정 메뉴를 선택합니다. � ⇒ 우측 화살표 를 사용하여 3페이지로 이동합니다(그림 참조). ⇒ 시계 아이콘 이 있는 버튼을 누릅니다. ⇒ 화살표 를 사용하여 시 / 분 / 년 / 월 / 일 사이에서 전환합니다. 그림 39 ⇒ 화살표 를 사용하여 날짜 및 시간을 설정합니다. ⇒ 메인 메뉴로 되돌아갈 때까지 좌측 하단 화살표...
  • Seite 326: 디스플레이 백라이트 설정

    을 눌러 팬을 선택할 수 있습니다: ♦ 제어할 팬의 이름이 디스플레이에 표시됩니다: - 대상물 팬 그림 42 - 압출기 팬 - 케이스 팬 ⇒ 슬라이드 컨트롤을 사용하여 회전 속도를 설정하거나 끕니다 / 버튼을 사 용하여 최대 회전 속도를 설정합니다. 압출기 팬의 회전 속도는 압출기의 온도가 60°C 이하인 경우에만 줄일 수 있습니 다. 압출기 및 케이스의 팬은 60초 후 자동으로 다시 꺼집니다. 그림 43 대상물 팬의 설정은 프린트하는 동안만 수정할 수 있습니다. Renfert 모드에는 완벽한 프린트 결과물을 위한 프린트 매개변수가 저장되어 있습니다. 교정 적용에 필요 한 모든 설정은 최적으로 사전 구성되어 있고 필라멘트에 맞게 조정되어 있습니다. 이는 프린트 공정에 대 한 높은 수준의 신뢰성과 간편성을 제공합니다. 팬 설정을 변경한 경우 프린트하는 동안 사전 설치된 매개 변수가 수정됩니다. 이는 프린트 품질을 악화시킬 수 있으며 프린트가 잘못되거나 프린터가 손상될 수 있 습니다. ⇒ 메인 메뉴로 되돌아갈 때까지 좌측 하단 화살표 를 누릅니다. 6.4 오디오 설정 ⇒ 설정 메뉴를 선택합니다. � ⇒ 우측 화살표 를 사용하여 2페이지로 이동합니다(그림 참조). ⇒ 벨 아이콘 이 있는 버튼을 누릅니다.
  • Seite 327: Simplex Wi-F 사용

    6.6 SIMPLEX Wi-F 사용 Wi-Fi 모듈은 EU 회원국 및 미국에서만 사용할 수 있습니다. Wi-Fi 모듈을 사용할 수 있는 경우에만 Wi-Fi 아이콘 이 있는 버튼을 눌러 작동할 수 있습니다. Wi-Fi 모듈은 프린트 모니터링용 정보 도구로만 사용할 수 있습니다. Wi-Fi 모듈을 사용하여 프린트 작업을 시작하거나 일시 중지 또는 정지할 수는 없습니다. 또한 SIMPLEX는 호스트로서 Wi-Fi를 제공합니다. 사용하려면 다음과 같이 설정합니다. ⇒ 설정 메뉴를 선택합니다. � ⇒ 우측 화살표 를 사용하여 4페이지로 이동합니다(그림 참조). 그림 46 ⇒ SSID 아이콘 이 있는 버튼을 사용하여 SIMPLEX Wi-Fi의 이름을 입력합니다. 체크마크 를 사용하여 입력을 완료합니다. ⇒ 키 아이콘 이 있는 버튼을 눌러 이 네트워크의 비밀번호를 설정합니다. 비밀번 호는 8개 이상의 문자여야 합니다. 체크마크 를 사용하여 입력을 완료합니다. ⇒ 눈 아이콘 이 있는 버튼을 사용하여 네트워크를 표시하거나 숨길 수 있습 니다. : Wi-Fi 보이기. ♦ : Wi-Fi 숨기기. ♦ 6.7 FMS 시스템 필라멘트 선서(FMS)는 프린트하는 동안 필라멘트의 흐름을 제어합니다. FMS 시스템이 현재 로딩되어 있는 필라멘트 및 해당 온도로 보정되어 있는지 항상 확인해야 합니다. 그렇 지 않은 경우 프린트하는 동안 필라멘트의 흐름이 제대로 모니터링되지 않을 수 있습니다.
  • Seite 328: 저장되어 있는 필라멘트 정보

    작동 7.1 저장되어 있는 필라멘트 정보 네 가지 다른 필라멘트의 압출기(= 헤드 온도) 및 프린트 베드(= 베드 온도)에 대한 온도 값은 SIMPLEX 3D 프린터에 저장되어 있습니다. • TEMP1: SIMPLEX 스터디 모델 / 워킹 모델 / 다용도 • TEMP2: SIMPLEX 얼라이너 모델 • USER1: 자유롭게 구성 • USER2: 자유롭게 구성 7.2 사용자 지정 프린트 및 베드 온도 설정 TEMP1 및 TEMP2 필라멘트에 대한 값은 최적화되어 있으며 조정할 수 없습니다! USER1 및 USER2 필라 멘트에 대한 값만 변경할 수 있습니다. 여기에 설정된 온도는 필라멘트 로딩/언로딩 및 수동 압출에만 적용됩니다. 모델을 프린트할 때 모델의 G-코드에 저장되어 있는 온도가 사용됩니다. USER1 및 USER2 필라멘트에 대한 값 변경: ⇒ 온도 메뉴 또는 압출기 메뉴에서 온도 아이콘을 선택합니다. ⇒ 필요한 필라멘트(USER1 / USER2)가 표시될 때까지 필라멘트 스풀 버튼 을 누릅니다. ⇒ °C 버튼 을 누릅니다 ♦ 압출기 및 프린트 베드의 온도 설정 창이 열립니다. 그림 49 ⇒ 화살표 키 를 사용하여 압출기 및 프린트 베드...
  • Seite 329: 필라멘트 로딩

    7.4 필라멘트 로딩 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-6-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. 필라멘트 로딩 절차는 "시작하기" 장에 설명되어 있습니다. 7.5 압출 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-6-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. 수동 압출 절차는 "시작하기" 장에 설명되어 있습니다. 7.6 압출기에서 필라멘트 제거 이 주제에 대한 동영상은 다음 링크 www.renfert.com/simplex-6-en 및 오른쪽 QR 코드로 제공됩니다. 압출기가 식어 있는 동안에는 압출기에서 필라멘트를 제거하면 절대 안 됩니다. 필라멘트를 제거하거나 교 체하기 전에 항상 압출기를 미리 가열합니다. 압출기가 식어 있을 때 필라멘트를 제거하면 기기가 손상될 수 있습니다. 프린트 실행 사이에는 필라멘트를 제거할 필요가 없습니다. TEMP1 및 TEMP2 그룹 필라멘트를 사용할 때에는 항상 TEMP2 설정을 사용하여 필라멘트를 로드/언로드 합니다. ⇒ 온도 메뉴를 선택합니다. ⇒ 필라멘트 스풀 아이콘 을 사용하여 현재 프린터에 로드되어 있는 필라멘트를 선택합니다. ⇒ 압출기 아이콘 을 눌러 가열을 시작합니다. ♦ 디스플레이에 표시된 현재 온도 및 목표 온도가 회색에서 흰색으로 변경됩니다. ⇒ 메인 메뉴로 되돌아갈 때까지 좌측 하단 화살표 를 누릅니다. ⇒ 압출기 메뉴를 선택합니다. 너무 일찍 압출기 메뉴를 선택하거나 압출기가 아직 필요한 온도에 도달하지 않은 경우 경고 메시지가 표시됩니다. ⇒ 우측 화살표...
  • Seite 330: 프린트 헤드 및 프린트 베드 이동

    프린트 헤드 및 프린트 베드 이동 축 메뉴에서 필요에 따라 프린트 헤드 및 프린트 베드를 수동으로 이동하거나 자동으로 홈 위치로 이동할 수 있습니다. 홈 위치로 이동할 때 프린트 베드 위에 대상물이 없는지 확인합니다. 프린트 헤드의 홈 위치는 빌드 플레이트의 전방 좌측 모서리입니다. 프린트 베드의 홈 위치는 가장 높은 위치입니다. ⇒ 축 메뉴를 선택합니다. 홈 위치로 이동 ⇒ 하우스 아이콘 이 있는 버튼을 누릅니다. ⇒ 해당 하우스 아이콘 이 있는 버튼을 사용하여 축을 개별적으로 활성 화하고 홈 위치로 이동할 수 있습니다. ♦ 검은색 하우스 아이콘은 꺼져 있는 모터를 나타냅니다. ♦ 버튼을 누르면 해당 모터가 켜진 후 홈 위치로 정렬을 시작합니다. 그림 54 모터 아이콘 이 있는 버튼을 사용하여 홈 위치로 자동 정렬을 취소할 수 있습니 다. 현재 작동 중인 모터가 정지한 후 꺼집니다. 필요에 따라 축 이동 ⇒ 축 아이콘 이 있는 버튼을 누릅니다. ⇒ 화살표 키를 눌러 필요에 따라 축을 개별적으로 이동할 수 있습니다. X / Y / Z 명칭은 다음을 의미합니다. X: 프린트 헤드가 오른쪽(+) / 왼쪽(-)으로 이동 그림 55 Y: 프린트 헤드가 앞쪽(-) / 뒤쪽(+)으로 이동 Z: 프린트 베드가 위쪽(-) / 아래쪽(+)으로 이동 꺼져 있는 모터는 이동할 수 없습니다. 해당 화살표 키가 회색입니다. 필요에 따라 축울 이동할 수 있으려면 먼저 홈 위치로 이동해야 합니다. 프린트 헤드를 손으로 이동하려면 모터 아이콘...
  • Seite 331: Renfert Connect 앱

    Renfert CONNECT 앱 Renfert CONNECT 앱을 사용하여 SIMPLEX 슬라이스웨어 및 SIMPLEX 프린트 프로그램을 다운로드하여 컴퓨터에 설치하고 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터용 펌웨어 업데이트를 받을 수 있습니다. Renfert CONNECT 앱을 설치할 수 있는 모바일 기기가 없거나 소프트웨어 설치에 문제가 있는 경우 Support@renfert.de Renfert 서비스로 문의합니다 ⇒ App Store(Apple) 또는 Google Play Store(Android)에서 Renfert CONNECT 앱을 다운로드한 후 모바일 기기에 설치합니다. ⇒ 앱을 열고 기존 계정으로 로그인하거나, 등록한 후 기공실 / 치과용 Renfert 계정을 생성합니다. ⇒ "내 기기"로 이동합니다. ⇒ "장치 추가"를 선택합니다. ⇒ 장치 유형으로 “SIMPLEX”를 선택합니다. ⇒ 프린터의 일련번호를 입력합니다. 일련번호는 장치 뒷면의 명판에 표시되어 있습니다. ⇒ "추가"를 선택합니다. ♦ 이제 “내 SIMPLEX”에서 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터에 대한 중요한 정보를 모두 확인할 수 있습니 다. 9.1 SIMPLEX 슬라이스웨어 / SIMPLEX 프린트 설치 “내 SIMPLEX”에서 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터를 사용할 소프트웨어 패키지를 요청할 수 있습니다. “내 SIMPLEX”로 이동한 후 “소프트웨어 다운로드”를 선택합니다. 등록 시 저장한 이메일 주소로 링크가 전송됩니다. ⇒ 컴퓨터에서 이메일 클라이언트로 이메일을 엽니다. ⇒ 이메일에 첨부된 링크를 클릭합니다. ⇒ 컴퓨터에 설치 프로그램을 다운로드합니다. ⇒ 사용하는 운영 체제에 따라 Windows 또는 Mac 버전을 선택합니다. ⇒ 설치 프로그램을 열고 소프트웨어 설치 지침대로 진행합니다.
  • Seite 332: 대상물 프린트하기

    10 대상물 프린트하기 3D 대상물을 프린트하려면 SIMPLEX에는 .obj 또는 .stl과 같은 3D 대상물 CAD 파일에서 생성된 공구 경 로 정보가 필요합니다. 공구 경로 정보를 "G-코드"라고 합니다. SIMPLEX 슬라이스웨어 프로그램은 3D 디자인 파일을 G-코드로 변환합니다. SIMPLEX 슬라이스웨어 프로그램은 Renfert CONNECT 앱(9장 참조)을 통해 받을 수 있습니다 SIMPLEX 프린트 프로그램을 사용하여 생성된 G-코드를 USB 케이블을 통해 프린터로 전송하여 프린트하 거나 USB 플래시 드라이브에 복사하여 프린트 대상물을 생성하는 데 사용할 수 있습니다. 프린트하기 전에 프린트 베드가 정확하게 레벨링되었는지 확인합니다(5.4장 참조). 이전 프린트 대상물과 다른 필라멘트를 프린트용으로 사용할 경우 FMS 시스템을 재보정해야 합니다(5.7.2 장 참조). 10.1 USB 플래시 드라이브를 사용한 프린트 ⇒ USB 플래시 드라이브를 PC에 연결합니다. ⇒ SIMPLEX 슬라이스웨어를 사용하여 생성된 G-코드를 제공된 USB 플래시 드라이브에 저장합니다. 파일 이름에는 특수 문자 또는 움라우트 문자가 포함되지 않아야 합니다. 프린터가 판독할 수 없습니다. 프 린트를 시작할 수 없으면 오류 메시지가 표시됩니다. ⇒ SIMPLEX 기기를 끕니다(그림 1, 13 ON/OFF 스위치). ⇒ USB 플래시 드라이브를 SIMPLEX 기기의 USB 포트(그림 1, 11)에 끼웁니다. ⇒ SIMPLEX 기기를 켭니다(그림 1, 13 ON/OFF 스위치). ⇒ USB 메뉴를 선택합니다(그림 9). ⇒ 화살표 를 사용하여 대상물의 파일 이름을 선택합니다. 우측 화살표 및 "디렉토리 위로" 아이콘을 사용하여 USB 플래시 드라이브 의 디렉토리 구조를 탐색할 수 있습니다. 선택한 프로젝트에 대해 정확한 필라멘트를 선택하고 양이 충분하게 남아 있는지 확인합니다. 양은 SIMPLEX 슬라이스웨어에 의해 계산되었습니다. 그림 56 ⇒ 프린터 아이콘...
  • Seite 333: Usb를 이용하여 프린트하는 동안의 조치

    ⇒ 메뉴에서 축 메뉴(그림 9) 및 축 아이콘 을 선택합니다. ⇒ 프린트한 대상물을 분리할 수 있도록 그 위치까지 프린트 베드를 약간 아래로 (Z+) 이동합니다. 주의! 화상 위험! 프린트 헤드 및 프린트 베드가 여전히 뜨거울 수 있습니다. 보호 장갑을 착용하십시오! ⇒ 대상물을 분리합니다. 10.2.2 설정 / 최적화 설정/최적화 버튼 을 반복해서 눌러 다음과 같은 설정으로 연속적으로 변경할 수 있습니다. • 온도 • 프린트 속도 / 유량 • 디스플레이의 백라이트 / 밝기 • 대상물 팬 제어 • FMS 설정 여기에서 변경한 사항은 G-코드의 설정을 덮어씁니다. 주의! Renfert 모드에는 완벽한 프린트 결과물을 위한 프린트 매개변수가 저장되어 있습니다. 교정 적용에 필요 한 모든 설정은 최적으로 사전 구성되어 있고 필라멘트에 맞게 조정되어 있습니다. 이는 프린트 공정에 대 한 높은 수준의 신뢰성과 간편성을 제공합니다. 이러한 설정의 변경은 미리 설치되어 있는 매개변수를 수 정합니다. 이 경우 Renfert는 프린트 품질을 보장하지 않습니다. 온도: 노즐 및 프린트 베드의 온도는 헤드의 대상물 팬을 통해 변경할 수 있습니다. 대상 물 팬 속도를 설정합니다. 기본적으로 잠금 해제되어 있습니다. 잠겨져 있는 경우 G-코드 설정을 덮어쓰기할 수 없습니다. 그림 61 - 27 -...
  • Seite 334: 일시 중지

    10.2.4 일시 중지 필라멘트 교체와 같은 상황에서 일시 중지 기능을 사용할 수있습니다. 버튼을 누릅니다(그림 59 참조). ⇒ ♦ 아이콘이 로 변경됩니다. ♦ 프린트가 중단됩니다. ♦ 새 필라멘트를 끼울 때 대상물이 손상되지 않도록 프린트 헤드가 좌측 가장자 리로 이동합니다. 그림 64 필라멘트를 교체하려면 또는 버튼을 사용하여 필라멘트를 언로드 / 로드한 후 7.6 / 7.4장의 설명에 따라 절차를 진행합니다. 프린트 재개: 아이콘을 누릅니다. ⇒ ♦ 프린트 헤드가 대상물로 되돌아갑니다. ♦ 프린트가 재개됩니다. 10.3 SIMPLEX 프린트를 이용하여 프린트하기 SIMPLEX 프린트 프로그램을 사용하여 프린트하는 경우 프린트는 SIMPLEX 프린 트를 통해서만 제어됩니다. SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터에는 메인 메뉴만 표시됩니다. 조치는 디스플레이를 통해 실시할 수 없습니다. 이전 장(10.2)에서 설명한 옵션은 SIMPLEX 프린트를 이용해서만 사용할 수 있습 니다. 그림 65 SIMPLEX 프린트에 대한 지침은 SIMPLEX 슬라이스웨어의 지침에 포함되어 있습 니다. - 28 -...
  • Seite 335: 청소/유지보수

    11 청소/유지보수 아래에 설명된 경우를 제외하고는 열면 안 됩니다! 주의! 화상 위험! 프린트 헤드 / 압출기 및 프린트 베드는 여전히 뜨거울 수 있습니다. 청소 및 유지보수 작업을 실시하기 전에 SIMPLEX 기기가 식을 때까지 적어도 30분 동안 기다립니다. SIMPLEX 기기가 꺼져 있는 경우에만 청소 및 유지보수 작업을 실시합니다. 1,000 작동 시간 후 프린터를 청소하고 손상되고 마모된 부품을 교체해야 합니다. 해당 경고 메시지가 프린터에 표시됩니다. 디스플레이에 표시되는 경우 적어도 다음의 구성품을 교체해야 합니다. • 노즐 • Kapton 필름 그림 66 청소장의 권장 사항에 따라 권장 부품을 자주 정비 및 윤활합니다. Renfert에서 권 장한 유지보수 재료만 사용합니다. 11.1 청소 ⇒ 젖은 천을 사용하여 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터의 하우징 및 커버를 청소합니다. 프린트 베드 청소: ⇒ 청소가 용이한 위치로 프린트 베드를 이동합니다(7장, 축 메뉴). ⇒ 알코올 기반 유리세정제 또는 순수 알코올만 사용하여 프린트 베드를 청소한 후 마른 천 또는 페이퍼 타 월로 닦아냅니다. 11.2 윤활 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터는 적어도 50 작동 시간마다 또는 6개월마다 윤활해야 합니다. 다음의 부품만 윤활합니다. 프린트 베드의 경우: • z-축의 가이드 로드 • z-축의 나사형 로드 프린트 헤드의 경우: • x 축 및 y-축의 가이드 로드...
  • Seite 336: X/Y-축 윤활

    로 조정합니다. ⇒ 프린터를 끈 후 전원 플러그를 분리합니다. 모터를 끈 상태에서 앞쪽/뒤쪽 및 왼쪽/오른쪽으로 프린트 헤드를 손으로 이동할 수 있습니다. ⇒ 오일을 적신 천을 사용하여 x-축 및 y-축의 가이드 로드를 윤활합니다. 위쪽에서 기기 내부로 윤활제 또는 오일을 분무하지 마십시오! ⇒ 프린트 헤드가 모든 방향으로 쉽게 이동하면 윤활이 충분히 된 것입니다. 11.3 압출기 막힘 제거 압출기 막힘 현상은 3D 필라멘트 프린터에서 가장 흔히 발생하는 문제이며 이를 완전히 방지하지는 못합 니다. 필라멘트를 로딩/언로딩할 때 압출기가 필라멘트에 해당하는 온도에 도달할 때까지 기다리면 종종 막힘을 피할 수 있습니다. 다른 필라멘트를 사용하는 사이에 남아 있는 기존 필라멘트를 제거하는 것이 특히 중요합니다. 불일치로 인해 다른 필라멘트의 속성(다른 색상의 동일한 재질로 프린트하더라도)이 막힘을 유발할 수 있 습니다. 노즐이 식을 때까지(< 60°C) SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터를 끄지 마십시오(유의사항: 압출기 팬은 < 60°C에서 차단). 압출기가 뜨거울 때 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터를 끄는 경우 열이 압출기에서 히트브 레이크로 전달되고 필라멘트를 녹여 압출기가 식은 후 막힘이 발생할 수 있습니다. 제공된 가장 작은 육각렌치를 사용하여 압출기에서 막힌 것을 제거할 수 있습니다. 주의! 화상 위험! 프린트 헤드 / 압출기가 뜨거울 때 막힘을 제거해야 합니다. 보호 장갑을 착용하십시오! ⇒ 아직 이렇게 하지 않은 경우 필라멘트를 제거합니다(7.6장 참조). ⇒ 압출기의 상단에 있는 레버를 왼쪽으로 움직입니다. ⇒ 압출기를 250°C로 가열합니다. ⇒ 구멍에 육각렌치를 넣어 과도한 필라멘트를 빼냅니다. 기기가 손상될 수 있으므 로 필요에 따라 이 작업을 실시하지만 억지로 실시하지는 마십시오. 막힘이 제거되지 않는 경우 노즐을 교체해야 합니다(다음 장 참조). 그림 67 - 30 -...
  • Seite 337: 노즐 교체

    11.4 노즐 교체 노즐을 교체하려면 다음 절차를 진행합니다. ⇒ 아직 이렇게 하지 않은 경우 필라멘트를 제거합니다(7.6장 참조). ⇒ 압출기 및 프린트 베드의 가열을 끈 후 모두 식을 때까지 기다립니다. ⇒ 프린트 베드를 최저 위치로 이동합니다(8장, 축 메뉴). ⇒ 프린트 베드 위에 천 또는 종이 상지를 놓아 Kapton 필름을 보호합니다. ⇒ 프린터를 끕니다. ⇒ 편리한 작업 위치로 프린트 헤드를 수동으로 이동합니다. ⇒ 팬 어셈블리를 고정하고 있는 나사 두 개를 약 1바퀴 풉니다(그림 68). ⇒ 팬 어셈블리를 앞쪽으로 당겨 분리합니다. ⇒ 커넥터를 분리한 후 한쪽에 팬 어셈블리를 놓아둡니다. 그림 68 ⇒ 클램핑 플레이트의 왼쪽 나사를 약 1바퀴 푼 후 오른쪽 나사를 분 리합니다(그림 69). ⇒ 히터 카트리지 케이블이 이동할 공간이 생기도록 클램핑 플레이 트를 뒤쪽으로 돌립니다. 그림 69 ⇒ 노즐 뒤쪽의 접시머리 나사를 약 2바퀴 풉니다. 그림 70 ⇒ 온도 센서 및 히터 카트리지를 뒤쪽 방향으로 곧게 당겨 빼냅니 다. 그림...
  • Seite 338: 노즐 부착

    ⇒ 가장 큰 육각렌치를 히터 카트리지의 보어 홀에 끼운 후 히트브레 이크를 풉니다. ⇒ 그런 후 노즐을 풀고 육각렌치로 다시 조입니다. 그림 73 11.4.1 노즐 부착 ⇒ 새 노즐 및 히트브레이크를 끼운 후 육각렌치를 사용하여 다시 조입니다. ⇒ 히트브레이크를 청소한 후 전도성 페이스트로 윤활합니다(인도 범위 참조). 권장: • Halnziye HY810 페이스트 - 열전도율: > 4.63W/m-K - 열저항: < 0.0078°C/W - 작동 온도: -30 ~ 280 그림 74 ⇒ 아래쪽에서 노즐 유닛을 히트싱크에 밀어넣고 나사 두 개를 다 시 조입니다. ⇒ 나머지 어셈블리는 위에서 설명한 것의 역순으로 진행합니다. 11.5 새 Kapton 필름 부착 프린트 베드의 Kapton 필름은 시간이 경과함에 따라 마모되거나 부정확한 보정으로 인해 노즐에 의해 손 상되거나 프린트한 모델을 분리할 때 손상될 수 있습니다. 오래된 Kapton 필름에 문제가 있거나 손상된 경우 프린트 품질을 극대화하기 위해 Kapton 필름을 교체하 는 것이 중요합니다. ⇒ 축 메뉴를 선택합니다(그림 9).
  • Seite 339: 펌웨어 - 업데이트

    새 펌웨어는 SIMPLEX 3D-필라멘트 프린터의 효율성을 향상시키므로 항상 업데이트를 사용하여 설치해야 합니다. 펌웨어 업데이트를 실행하려면 먼저 컴퓨터에 SIMPLEX 프린트 소프트웨어를 설치해야 합니다(9장 및 9.1 장 참조). 프린터에 사용할 수 있는 새 펌웨어가 있는 경우 Renfert CONNECT 앱을 통해 즉시 푸시 알림을 받아볼 수 있습니다. 펌웨어를 다운로드하려면 다운로드 버튼을 누릅니다. 등록 시 저장한 메일 주소로 링크가 전송됩니다. ⇒ 컴퓨터에서 메일 클라이언트로 메일을 엽니다. ⇒ 메일에 첨부된 링크를 클릭합니다. ⇒ 컴퓨터에 펌웨어 ZIP 파일을 다운로드하고 압축 파일을 풉니다. ⇒ 제공된 릴리스 노트를 읽습니다. ⇒ USB A-B 케이블(3.2장 인도 범위 참조)을 사용하여 SIMPLEX 3D 필라멘트 프린터를 컴퓨터에 연결합니 다. ⇒ SIMPLEX 프린트 프로그램을 엽니다. ⇒ "..." 메뉴에서 "파일에서 사용자 지정 펌웨어 로드하기" 옵션을 선택합니다. ⇒ *.firmware 파일을 선택하고 엽니다. ⇒ 메시지에서 OK를 클릭하여 펌웨어가 성공적으로 로드되었는지 확인합니다. ⇒ "..." 메뉴를 다시 연 후 "다운로드 파일에서 SIMPLEX 펌웨어 업데이트"를 선택합니다. ⇒ 메시지가 표시되면 프린터를 5초 이상 끄고 있습니다. ⇒ 프린터를 다시 켠 후 엡데이트가 완료될 때까지 기다립니다. ⇒ 업데이트가 완료되면 프린터를 끈 후 다시 켭니다. ⇒ 프린터의 SIMPLEX 펌웨어 버전을 확인합니다. 11.7 백업 배터리 교체 백업 배터리는 전기 기술자 또는 이와 동등한 자격을 갖춘 사람만 교체할 수 있습니다.
  • Seite 340: X-축 및 Y-축 트랙션 벨트 조이기

    ⇒ 나사를 다시 조입니다. ⇒ 상단 패널을 제자리에 놓고 내부 조명을 연 결합니다. ⇒ 상단 패널을 조입니다. 그림 77 11.9 예비 부품 www.renfert.com/p918의 예비 부품 목록에서 마모 부품 및 예비 부품을 확인할 수 있습니다. 다음 품번을 입력합니다: 17350000. 보증에서 제외되는 구성품(마모 부품, 소모품)은 예비 부품 목록에 표시되어 있습 니다. 일련번호, 제조일자 및 장치의 버전은 장치의 명판에 표시되어 있습니다. 12 문제 해결 FAQ는 프린트 시 상태에 관한 것입니다. FAQ의 최신 개요는 당사 웹사이트 www.renfert.com/p918에서 찾을 수 있습니다. 다음 품번을 입력합니다: 1735 0000. 오류 원인 시정 조치 재료 흐름 없음. • 압출기 막힘. • 압출기의 막힘을 제거합니다(10.3장 참조). 압출기 막힘. • 필라멘트를 로딩 또는 언로딩할 때 • 필라멘트에 대한 정확한 온도를 선택합니다. 온도가 너무 낮음. • 필라멘트를 로딩 또는 언로딩할 때 압출기가 작동 온도에 완전히 도달할 때까지 기다립니다.
  • Seite 341 • 압출기의 막힘을 제거합니다(11.3장 참조). 프린트 대상물이 프린트 베 • 노즐과 프린트 베드 사이의 간격이 • 프린트 베드를 보정합니다(베드 레벨링). 드에 달라붙지 않습니다. 너무 큽니다. • 프린트 베드의 Kapton 필름이 오염 • 이소프로필 알코올을 사용하여 Kapton 필름을 완전히 청 되었습니다. 소합니다. 부정확한 각도에서 모델이 • CAD 소프트웨어에서 모델이 미정 • CAD 소프트웨어의 상황을 검토합니다. 필요한 경우 프린트됨. 렬됨. SIMPLEX 슬라이스웨어로 STL 파일을 다시 분할하기 전 SIMPLEX 슬라이스웨어가 원인이 에 CAD 소프트웨어에서 방향을 수정해야 합니다. 아닙니다. SIMPLEX 슬라이스웨어는 모델의 방향에 영향을 줄 수 없습니다. 프린트 잘못됨 / 반전 • 분리 및 재설치 후 프린트 베드가 프 • 프린트하기 전에 프린트 베드가 정확하게 설치되어 있는 린터에 정확하게 재설치되지 않았습 지 확인합니다. 프린트 베드가 고정되도록 걸쇠를 닫아야 니다. 빌드 플레이트의 걸쇠가 정확 합니다. 하게 닫히지 않았습니다. 프린트하는 동안 프린트 베드가 움직여서 프린트 가 손상되었습니다.
  • Seite 342 드에 닿지 않습니다. • 프린트 베드가 깨끗하지 않음. • 순수 알코올 / 알코올을 사용하여 프린트 베드를 청소합니 예, 지문으로 인해. 그리스 잔여물이 다. 필라멘트가 프린트 베드에 달라붙는 것을 방해합니다. • CAD 소프트웨어에서 모델이 평평하 • CAD 소프트웨어에서 모델을 0(제로) 위치로 다시 정렬해 게 정렬되지 않았습니다. 야 합니다. • 최적의 접착을 하기에는 프린트 베드 에 닿는 표면이 너무 작습니다. • 첫 번째 레이어가 프린트 • SIMPLEX 슬라이스웨어의 가상 프 • 모델이 정확하게 드롭되는지 확인합니다. 베드에 제대로 붙지 않아 린트 베드에 모델이 평평하게 놓여 • 확대했을 때 모델과 프린트 베드 사이에 간격이 보이지 않 헐겁습니다. 있지 않습니다. 모델이 프린트 베드 아야 합니다. 모델을 평평하게 놓고 가상 프린트 베드에 맞 아래쪽에 원하지 않는 선이 에 너무 작게 닿아 제대로 붙지 않습 춰야 합니다. 표시됩니다. 니다. • 팁: Renfert 모드에서 "드롭"을 사용합니다. • - 36 -...
  • Seite 343: 기술 자료

    크기 250 x 200 x 200mm 레이어 분해능 ≥ 50미크론 X, Y, Z 위치 정밀도: 4 x 4 x 2미크론 필라멘트 직경 1�75mm 노즐 직경 0�4mm 프린트 속도 50 ~ 200mm/s 압출기의 수 한 개 압출기 유형 올 메탈 핫엔드 노즐 작동 온도 180 ~ 260°C 빌드 플레이트의 작동 온도 50 ~ 110°C 주변 온도 15 ~ 32°C 보관 온도 0 - 32°C 소프트웨어 소프트웨어 패키지 SIMPLEX 슬라이스웨어 / SIMPLEX 프린트 파일 유형 OBJ / STL / CWPRJ 지원 시스템 Windows 7 이상, OS X, Linux - 37 -...
  • Seite 344: 폐기 정보

    14 보증 Renfert는 기기를 제대로 사용한 경우 기기의 모든 부품에 대해 3년 보증을 제공합니다. 보증을 요청하려면 공식 딜러가 발행한 원본 판매 영수증이 있어야 합니다. 자연적으로 마모되는 부품(마모품)과 소모품은 제품 보증에서 제외됩니다. 이 부품은 예비 부품 목록에 나 와 있습니다. 기기를 부적절하게 사용하거나 작동, 청소, 유지보수 및 연결 지침을 준수하지 않은 경우, 독자적으로 수리 한 경우, 공식 딜러에게 수리를 받지 않은 경우, 다른 제조업체의 예비 부품을 사용한 경우, 활용 지침을 준 수하지 않아 일반적이지 않은 영향이 발생한 경우에는 보증이 무효화됩니다. 보증을 청구하더라도 보증 기간이 연장되는 것은 아닙니다. 15 폐기 정보 15.1 기기 폐기 이 기기는 폐기 전문 시설에서 폐기해야 합니다. 폐기 전문 시설에 기기 내에 유해한 잔류물이 있는지 알려 야 합니다. 15.1.1 EC 국가용 폐기 정보 환경을 보존 및 보호하고, 환경 오염을 방지하며, 원자재의 재활용을 향상시키기 위해 유럽연합 집행위원 회에서는 제조업체에서 전기 및 전자 기기의 반환을 수락하여 적절하게 폐기하거나 재활용해야 한다는 지 침을 채택했습니다. 이러한 이유로 유럽연합(EU) 내에서는 이 기호가 부착된 장치는 미분류 가정용 쓰레기로 폐기할 수 없습니 다. 적절한 폐기 방법에 관한 자세한 정보는 현지 당국에 문의합니다. 내용이 변경될 수 있음 - 38 -...
  • Seite 345 Tel.: +49 7731 82 08-0 • Fax: +49 7731 82 08-70 www.renfert.com • info@renfert.com Renfert USA • 3718 Illinois Avenue • St. Charles IL 60174/USA Tel.: +1 6307 62 18 03 • Fax: +1 6307 62 97 87 www.renfert.com • info@renfertusa.com...

Diese Anleitung auch für:

11735 00001735 1000

Inhaltsverzeichnis