Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

手順 3 :電源を入れる; ユニバーサル・シリアル・バス Usb )対応の機器につなぐ - Sony GDM-FW9011 Bedienungsanleitung

Color graphic display
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 39
3
手順
:電源を入れる
本機の電源を入れてから、コンピューターの電源を入れま
す。
これで、本機を使用できる状態になりました。必要に応じ
て、次ページからの設定や調整などを行ってください。
電源を入れても画面に画像が出ないときは
正しく接続されているか確認する。
NO INPUT SIGNAL
」 と表示されている場合、入力
12
切り換えを確認する(
ページ) 。または、コンピュー
ターのグラフィックボードを正しいバススロットに差し
込む。
OUT OF SCAN RANGE
本機をつなぐ前につないでいたディスプレイがあるとき
は、それにつなぎ換えてみる。画像が出たら、コン
ピューターで水平周波数:
48
160Hz
数:
の範囲に設定する。
くわしくは、 「本機の症状と対処のしかた」 (
ご覧ください。
」 と表示されている場合、
30
121kHz
、 垂直周波
21
ページ)を
ユニバーサル・シリアル・バス
USB
)対応の機器につなぐ
本機には、ユニバーサル・シリアル・バス (
ピューター用アップストリーム端子が
(キーボード、マウス、プリンター、およびスキャナーな
ど) 用ダウンストリーム端子が
のハブ (中継点) の役割を果たすため、これらの端子を使っ
USB
対応の機器を簡単につなげます。
USB
本機を
対応の機器のハブ(中継点)として使うとき
は、下図のようにつないでください。
USB
対応の
周辺機器へ
1
本機とコンピューターの電源を入れる。
2 USB
ケーブル (別売り) を使って、コンピューターを
アップストリーム端子 (正方形の
3 USB
対応の周辺機器をダウンストリーム端子 (長方形の
) につなぐ。
ご注意
ご使用のコンピューターおよび
認ください。くわしくはコンピューターの取扱説明書をご覧くだ
さい。
• USB
を使うときには、ほとんどの場合、
アをコンピューターにインストールする必要があります。くわし
くは、コンピューターや周辺機器の取扱説明書をご覧ください。
USB
本機が
のハブ (中継点) として機能するのは、省電力状態も
含めて本機の電源が入っているときのみです。
本機を経由してコンピューター、キーボード、マウスを
つなぎ、はじめてコンピューターを起動したときに、キーボード
やマウスでコンピューターを操作できないことがあります。この
ときは、キーボードとマウスをコンピューターに直接つなぎ、
USB
の設定をしてください。そのあと本機につなぎ直します。
USB
)のコン
1
系統、周辺機器
4
系統あります。本機が
USB
USB
対応の
コンピューターへ
) につなぐ。
OS
USB
に対応しているかご確
USB
対応のソフトウエ
USB
11
JP
RF

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis