Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Sony LMD-2451MD Gebrauchsanweisung Seite 27

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für LMD-2451MD:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen

Verfügbare Sprachen

DVI/HD15 入力のとき
* 1/3 画面の項目は調整できません。
ユーザーコントロール 2 / 3
サブコントロール
コ ン ト ラ ス ト :
ブ ラ イ ト :
ク ロ マ :
フ ェ ー ズ :
ア パ ー チ ャ ー :
バ ッ ク ラ イ ト :
ユーザーコントロール 3 / 3
ピクチャーコントロール
サ イ ズ H :
サ イ ズ V :
シ フ ト H :
シ フ ト V :
ド ッ ト フ ェ ー ズ :
ピ ッ チ :
解 像 度 :
リ セ ッ ト
サブメニュー
設定
サブコントロール
コントラスト、ブライト、クロマ、フェー
ズは前面の調整ボタンの調整範囲を微調整
します。
• コントラスト:コントラストを調整し
ます。
• ブライト:明るさを調整します。
• クロマ:色の濃さを調整します。設定
値が大きくなると濃くなり、小さく
なると薄くなります。
• フェーズ:色相(色あい)を調整しま
す。設定値が大きくなると緑がか
り、小さくなると紫がかります。
• アパーチャー:シャープネスを調整し
ます。設定値が大きくなるとくっき
りし、小さくなると柔らかになりま
す。
• バックライト:バックライトを調整し
ます。設定値を変えるとバックライ
トの明るさが変わります。
x
x
x
x
x
x
xx
xx
xx
xx
xx
xx
xxx
サブメニュー
設定
ピクチャーコントロー
画像がいちばんくっきりと見える位置に合
わせます。
• サイズ H:画像の水平方向の大きさを調
整します。
設定値が大きくなると画面の水平方
向の大きさが大きくなり、小さくな
ると画面の水平方向の大きさが小さ
くなります。
• サイズ V:画像の垂直方向の大きさを調
整します。
設定値が大きくなると画面の垂直方
向の大きさが大きくなり、小さくな
ると画面の垂直方向の大きさが小さ
くなります。
• シフト H:画像の位置を調整します。設
定値が大きくなると画面が右に、小
さくなると画面が左に移動します。
• シフト V:画像の位置を調整します。設
定値が大きくなると画面が上に、小
さくなると画面が下に移動します。
• ドットフェーズ:位相を調整します。
APA(30 ページ)を調整した後、
さらに画像をくっきりさせたい場合
に調整します。
• ピッチ:画像の左端を固定したまま、
水平方向の画面の大きさを調整しま
す。
設定値が大きくなると画面の幅が広
がり、小さくなると画面の幅が狭く
なります。
• 解像度:コンピューター信号を入力時、
入力信号が XGA/60 や WXGA/60
などの信号を判別するのが難しいと
きに、設定します。
• XGA:XGA として表示します。
• WXGA:WXGA として表示しま
す。
• リセット:入力信号のサイズ H、サイズ
V、シフト H、シフト V、ドット
フェーズ、ピッチが工場設定値に戻
ります。
27
メニューを使った調整

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis