Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Renfert EASY view 3D Kurzanleitung Seite 61

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für EASY view 3D:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 1
スクリーンショット/静止画像
フットスイッチを使って、モニターの画像をフリーズさせること(静止画像)や、さらに、USBメモリースティッ
クに保存すること(スクリーンショット)ができます。
静止画像
⇒ フットスイッチを1秒以上押し続けます。
♦ 静止画像が表示され、モニター画像がフリーズされたことが分かります。
静止画像が表示されている間、以下の動作を行うことができます:
⇒ フットスイッチを1回軽く押します。
♦ 画面の内容がスクリーンショットとして、USBスティックに保存されます。
⇒ フットスイッチを1秒以上押し続けます。
♦ ライブ画像に戻ります。
スクリーンショットの保存
スクリーンショットは2D画像として保存されます。
⇒ 回軽くフットスイッチを押します。
♦ 画面の内容がスクリーンショットとしてUSBスティックに保存されます。
♦ スクリーンショットのアイコンがモニター上に現れます。
♦ 保存操作の間、ファイル名がモニター上に表示されます。
♦ 保存操作中は、他の動作は行えません(約5秒)。
ファイル名は、次のフォーマットになります:
• IMGxxx.bmp
• xxx = 000から999までのシーケンシャルカウンタ
その後、USBメモリースティックをPCに接続すれば、例えば、ファイル名を顧客名にするなど、通常通り、ファイ
ル名を変更することができます。
ネットワーク経由でUSBスティックにアクセスする
イージービュー3Dのヘッドが、ネットワークポート(25)と(ケーブルチャネル内に既に差し込まれている)ネッ
トワーク拡張ケーブル経由でローカルネットワークに接続されている場合、ヘッドに差し込まれたUSBスティック
の画像(スクリーンショット)は、ネットワークを通じてアクセス可能です。
詳細は、当社Webサイトの取扱説明書を参照してください。
3Dでの作業
3Dで作業する場合、必ず3Dメガネを装着してください。
画面分割(Split screen)
イージービュー3Dシステムには、バージョン2.001より画面分割機能が含まれています。この機能により、モニタ
ー上に画像を追加挿入することができます。
画面分割機能では、挿入された画像は、2次元でのみ表示されます。
♦ 画面分割のメインメニューを開きます:
⇒ 画面分割のメインメニューが表示されるまで、右マウスボタ
ンを押します。
画面分割メニューでの操作とナビゲーション:
⇒ マウスホイールを回します
♦ メニュー項目/サブメニューを選択します
⇒ 左マウスボタンをクリックします
♦ メニュー項目/サブメニューを選択します
⇒ 右マウスボタンをクリックします
♦ 前のメニューレベルに戻ります
⇒ 右マウスボタンをクリックしたままにします
♦ 画面分割メニューを終了します
⇒ 終了(Exit)
♦ 画面分割メニューを終了します
分割画面メニューが開かれている間は、システム設定(2D/3D、15倍/ 20倍ズーム、オブジェクト・モード )は
変更できません。
画面分割機能の詳細については、インターネット上のユーザーインストラクション(操作説明)をご覧ください。
モニター
モニターに関する詳細は、当社Webサイトの取扱説明書を参照してください。レンフェルト は、イージービュー3D
の基本設定として、モニターの工場設定を変更しないことを推奨します。
- 5 -
JA

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis