Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

TECO TK 3000 Übersetzung Der Orginalbetriebsanleitung Seite 60

Chiller line
Vorschau ausblenden Andere Handbücher für TK 3000:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 21
TANK
5.2
器具の設置と機能のしかた
1) 運送の際に製品が損傷した場合、製品を設置または修理しないでください。
2) 電源コードは指示があるまで接続しないでください。
3) 安全な状態で機能させるために、本器具を雨風や直接に熱源が当たる所に置かないようにしてください。
設置場所の温度は5°C ~38°C (41°F~100°F)の範囲にある必要があります。
4) 器具の設置場所の条件に合う場所を選ぶようにしてください。設置場所は次のような特徴を備える必要が
あります :
- 外気交換を可能にする開口部があること。
- 器具の熱が取り除かれるような換気ができること。
- 器具が機能している際の温度が 38 °C(100 °F)を超えないこと。
5) 各所がよく見えるように、推奨されている最小距離を確保しながら器具を設置します :
エア出口側(のB)
フィルター側(のA)
電源コード出口側(のF)
6) 次の手順でホースを取り付けてください :
(パッケージに入っているパッキングおよびハンドル付き
の)継手をホースの内部に差し込み、必要に応じてホールの
向きを調整しながら、時計回りに回していっぱいに締めま
す。
7) ホースを連結するにあたっては、ポンプまたはフィルターユ
ニットからのホース(付属していません)がインレット (図
1のC)に示された位置に連結されていること、および、水槽
から還ってくるホースがアウトレット(図1のD)に示された
位置に連結されていることを確認してください。
8) ポンプを始動させ、水が回路内で適正に循環し、水漏れがな
いことを確認してください。水路回路に異常や水漏れがある
場合は、連結部分を点検してください。
9)
【危険】 本体にはフィルターに通した水が来るよう
にしてください。
10) 電源の仕様が、器具の背面に付けられている銘板の仕様のデ
ータに一致していることを確認してください。
11) ポンプを始動させて、電源コードを電源コンセントに差し込
み、電源スイッチを「1」の位置に動かすと、器具が始動し
ます。ディスプレイには水温が表示されます。希望温度を設
定するには、SETボタンを押します。水温の表示に戻るには
再びSETボタンを押すか、5秒間待ちます。
12)
【危険】 コンプレッサーの故障を防止するために、
初回の始動を2秒遅らせるように設定されています。
13) 器具を停止させるには、電源スイッチを「0」の位置に移動
させます。
【危険】 TK9000およびTK9000Hのみ現在の基準に従い、
保護スイッチを使って電源に接続してください。この装置は、0.24Ω以下のシステムインピーダンス電源
に接続する必要があります。
58
C H I L L E R L I N E
>500 mm – 19.7 in
>300 mm – 11.8 in
>60 mm – 2.3 in
表 5-1
B
C
D
E
F
B
JP
A

Quicklinks ausblenden:

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

Tk 6000Tk 9000Tk 9000hTk 6000hTk 3000h

Inhaltsverzeichnis