Herunterladen Diese Seite drucken

Sony SDM-S204 Bedienungsanleitung Seite 15

Tft lcd color computer display

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 77
色温度メニュー
画像の白色の度合いを、あらかじめ設定された中から選べ
ます。また、必要に応じて、微調整もできます。
色温度
9 3 0 0 K
6 5 0 0 K
ユーザー
調整
1 6 0 0
x
選択
決定
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
m
Mボタンを押して (色温度) を選び、
す。
色温度メニューが出ます。
3
/
m
Mボタンを押して希望の色温度を選び、
押す。
9300K
6500K
となるにつれて、青みがかった白色か
t
ら赤みがかった白色へと変わります。
■ 色温度をさらに微調整するときは
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
m
Mボタンを押して (色温度) を選び、
す。
色温度メニューが出ます。
3
/
m
Mボタンを押して、 「調整」 を選び、
す。
色温度の詳細設定画面が出ます。
色温度 ユーザー調整
R
G
B
1 6 0 0
x
1 2 0 0
選択
決定
4
/
Mボタンで 「
R
」 (
Red
:赤) または 「
m
OK
んで
ボタンを押し、m
ボタンを押す。
G
Green
」 (
:緑) が基準となって、
G
色温度を変えるため、
5
/
m
Mボタンを押して、
新しい調整値が「ユーザー」として設定され、 「ユー
ザー」 を選ぶたびに同じ調整値が選ばれます。
色温度メニューに戻ります。
1 2 0 0
/
6 0 H z
終了
OK
ボタンを押
OK
ボタンを
OK
ボタンを押
OK
ボタンを押
1 2 8
1 2 8
1 2 8
/
6 0 H z
終了
B
」 (
Blue
:青) を選
/
Mボタンで調整した後、
R
B
を増減して
は固定されています。
OK
を選び、
ボタンを押す。
ガンマメニュー
画像の色合いを、オリジナル画像の色合いに近付けられま
す。
■ ガンマを選択する
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
m
Mボタンを押して (ガンマ) を選び、
す。
ガンマメニューが出ます。
3
/
m
Mボタンを押して、希望の設定を選び、
押す。
ズームメニュー
お買い上げ時は、信号の種類や解像度にかかわらず、画像
を画面いっぱいに表示する設定(
す。画像を信号のアスペクト比やオリジナルの解像度のま
までも表示できます。
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
m
Mボタンを押して、 (ズーム) を選び、
押す。
ズームメニューが出ます。
3
/
m
Mボタンを押して、希望の設定を選び、
OK
押す。
• FULL2
(お買い上げ時の設定) :信号の種類や解像度
にかかわらず、画像を画面いっぱいに表示しま
す。
• FULL1
:信号のアスペクト比で拡大表示します。信
号によっては、画面上下の端に黒い帯が出ます。
• REAL
:信号本来の解像度で表示します。
1200
未満の信号は画面の中央に表示され、周囲
は黒い枠になります。
ご注意
1600
1200
解像度が
×
常に画面いっぱいに表示されます。
ガンマ
1
ガンマ
2
ガンマ
3
ガンマ
1 6 0 0
x
1 2 0 0
/
6 0 H z
選択
決定
終了
OK
OK
FULL2
)になっていま
ズーム
F U L L 2
F U L L 1
R E A L
1 6 0 0
x
1 2 0 0
/
6 0 H z
選択
決定
終了
OK
OK
の信号のとき、上記の設定はできません。
ボタンを押
ボタンを
ボタンを
ボタンを
1600
×
15

Werbung

loading