Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Sony SDM-HS75D Handbuch Seite 12

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 64
ブライトネス (画面の黒レベル)
を調整する
(ブライトネス)
画像の明るさ(黒レベル)を調整します。
ご注意
モードを 「
HIGH
」 または 「
10
ときは調整できません (
ページ) 。
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
Mボタンを押して 「8 (ブライトネス) 」 を選び、
m
タンを押す。
ブライトネス画面が出ます。
3
/
m
Mボタンを押して、明るさを調整し、
す。
画像を調整する
RGB
信号のみ)
■ 自動画質調整機能
本機は、信号を受信したときに、自動的に画像の位
/
置と鮮明さ (フェーズ
ピッチ) を調整して、最適な画
16
像を表示します (
ページ) 。
ご注意
自動画質調整機能が働いている間は、1 (電源) スイッチ以外は操作
できません。
自動画質調整機能で完全に調整されていないと感じたとき
現在入力中の信号に合わせて再度自動で調整し直せます
(下記のオート) 。
微調整したいときは
手動で、鮮明さ (フェーズ
位置)を調整し直せます。
/
「オート」 や 「フェーズ
ピッチ」 、 「水平位置
定した調整値は記憶されて、同じ信号が入力されると、記
憶した調整値になります。
コンピュータをつなぎ換えるなどで入力信号を変えたとき
には、もう一度調整が必要になることがあります。
■ 現在入力中の信号に合わせて自動で調整し直す
(オート)
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
12
MIDDLE
」 、 「
LOW
」 に設定している
OK
OK
ボタンを押
(画調整) (アナログ
/
ピッチ) や位置 (水平位置
/
垂直位置」 で設
2
/
m
Mボタンを押して、 「 (画調整) 」 を選び、
を押す。
画調整画面が出ます。
3
/
Mボタンを押して、 「オート」 を選び、
m
す。
フェーズ、ピッチ、水平位置、垂直位置の設定を、現在
入力されている信号に最適な調整値にして、その調整値
を記憶します。
4
/
m
Mボタンを押して、 「 」 を選び、
メニュー画面に戻ります。
■ 手動で鮮明さを調整し直す (フェーズ
文字や画像が鮮明でないときに調整します。
1
解像度をコンピュータ側で
2 CD-ROM
3 CD-ROM
パターンを表示する。
Windows
[Utility]
,
でクリックする。
Macintosh
[Utility]
,
クする。
4 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
5
/
m
Mボタンを押して、 「 (画調整) 」 を選び、
を押す。
画調整画面が出ます。
6
/
m
Mボタンを押して、 「フェーズ」 を選び、
押す。
フェーズ画面が出ます。
7
/
m
Mボタンで、横縞が最少になるように調整する。
テストパターンの横縞が最少になるように調整します。
/
垂直
8 OK
ボタンを押す。
画調整画面に戻ります。
画面全体にまだ縦縞が見られるときは、続いてピッチ調
整を行います。
OK
1280
1024
×
を入れる。
を起動して、地域とモデルを選んで、テスト
の場合
[Windows]/[Win Utility.exe]
の場合
[Mac]/[Mac Utility]
の順にマウスでクリッ
OK
ボタン
OK
ボタンを押
ボタンを押す。
/
ピッチ)
に設定する。
の順にマウス
OK
ボタン
OK
ボタンを

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

Sdm-hs95d

Inhaltsverzeichnis