Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Korg SV-2 Stage Vintage Schnellstart Seite 205

Piano
Vorschau ausblenden Andere Handbücher für SV-2 Stage Vintage:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 68
フッ ト ・ スイ ッチ (コルグPS‑1、 PS‑3 : 別売り) 、 ボリューム/エクスプレッション ・ペダル
(コルグXVP‑20、 EXP‑2 : 別売り) をPEDAL 2端子に接続します。 フッ ト ・ スイ ッチは
ソフト ・ペダルとして動作します。 ボリューム/エクスプレッション ・ペダルは、 ボリュ
ーム ・ コントロール (デフォルト設定) として動作します。 ワウ ・ エフェクトが選択され
ているときはワウ・ フィルター・ コントロールとして動作します。 ワウ・ エフェクトをコ
ントロールする場合には、 PRE FXセクション (Pedalモード) のAuto/Pedalのランプ
を点灯させます。
コルグDS‑2Hダンパー・ペダルはあらかじめキャリブレーションされています。 ボリュ
ーム/エクスプレッション ・ペダルは、 通常すべての範囲で反応するようにするために
キャリブレーションが必要となります。 フッ ト ・ スイ ッチの極性を設定する場合にもキ
ャリブレーションを行って ください。 ペダルのキャリブレーションと極性の設定につい
ては29ページ、 「ペダルのキャリブレーション」 を参照して ください。
6 MIDI 端子 (IN、 OUT)
MIDIを使用すると、 シーケンサーからSV‑2をコントロールしたり、 SV‑2から外部MIDI
デバイスをコントロールしたりすることができます。 SV‑2で外部MIDIデバイスを操
作するとき、 またはシーケンサーにレコーディングするときは、 LOCAL OFFボタン
を押してランプを点灯させます。 これにより内部音源と鍵盤の接続が切断されます
(MIDI側からではなく) 。
MIDI OUTは、 MIDIデータを送信します。 接続した外部MIDIデバイスまたはコンピュ
ーターをコントロールするときに使用します。 MIDIケー ブルを使って他のデバイスの
MIDIIN端子に接続します。
MIDI INは、 MIDIデータを受信します。 接続した外部MIDIデバイスまたはコンピュー
ターからSV‑2をコントロールするときに使用します。 MIDIケー ブルを使って他のデバ
イスのMIDIOUT端子に接続します。
INPUT 端子 (L/MONO, R/MONO)
7
キーボード、 シンセサイザー、 CD、 オーディオ ・ プレーヤーなどライン ・ レベルの音源
をこれらの端子に接続します。 モノラルで接続する場合は、 どちらか1つの端子に接
続します。
8 OUTPUT 端子 (L/MONO, R/MONO, LEFT, RIGHT)
L / M O N O 、R / M O N O( 6 . 3 m m フォ ーン 端 子:ア ンバ ランスド )、ま た は
LEFT、 RIGHT (XLR端子 :バランス) のどちらかを使用できます。 短いケー ブルを使用
するときは6 .3mmフォー ン端子 (アンバランスド) を、 ステージ演奏などで長いケー ブ
ルを使用するときは、 XLR端子 (バランス) を使用することをお勧めします。 どちらを
使用しても支障はありません。
モノラル出力が必要な場合は、 どちらかのMONO 6 .3mmフォー ン端子へ接続しま
す。 XLR端子はモノラル出力に使用することはできません。
ヒント:できるだけLEFT、 RIGHT(XLR端子 :バランス) を使用することをお勧めします。
警告: 本機のLEFT、 RIGHT (XLR端子 :バランス)をミキサー等に接続する場合、 接続先のフ
ァンタム電源を必ずオフにしてください。 本機を破損することがあります。
各部の名称と機能 |11

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis