チャンネルソース (CHANNEL 1/2 SOURCE)
「
」 および 「
CHANNEL 1 SOURCE
オーディオソースを選択します。 以下は、 各チャンネルソース設定の詳細です。
カメラ左/右 (
CAMERA LEFT
カメラの内蔵マイクで収録を行います。
カメラモノ (
CAMERA MONO
Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K
ネルを作成します。
ライン (
XLR
XLR Line
カメラの
入力を使用して、 ラインレベルオーディオを収録します。
XLR
マイク (
XLR
XLR Mic
カメラの
入力からマイクレベルオーディオを収録します。 ファンタム電源がオンの状態で
XLR
入力を 「
」 に設定している場合、 「 +
Mic
源マイクが接続されていない場合は必ず 「+
.
左 - ライン (
3
5mm
.
入力の左チャンネルのみをラインレベルオーディオとして使用します。
3
5mm
.
右 - ライン (
3
5mm
.
入力の右チャンネルのみをラインレベルオーディオとして使用します。
3
5mm
.
モノ - ライン (
3
5mm
.
入力の左右チャンネルで、 ラインレベルオーディオとしてモノミックスを作成します。
3
5mm
.
左 - マイク (
3
5mm
.
入力の左チャンネルのみをマイクレベルオーディオとして使用します。
3
5mm
.
右 - マイク (
3
5mm
.
入力の右チャンネルのみをマイクレベルオーディオとして使用します。
3
5mm
.
モノ - マイク (
3
5mm
.
入力の左右チャンネルで、 マイクレベルオーディオとしてモノミックスを作成します。
3
5mm
なし (
)
None
オーディオチャンネルを無効にします。
メモ オーディオソースとして
インレベルあるいはマイクレベルである必要があります。 つまり、 「
ネル
のソースとして選択する場合、 チャンネル
1
「
.
-
」 、 「
3
5mm Left
Line
プションは、 グレーになって選択できません。
チャンネル1/2レベル (CHANNEL 1/2 LEVEL)
レベルメーターは、 オーディオレベルを的確に設定するのに役立ちます。
チャンネル1/2ゲイン (CHANNEL 1/2 GAIN)
チャンネル
および
のソースの収録レベルは、 このスライダーで調整できます。
1
2
CHANNEL 2 SOURCE
/
)
RIGHT
)
の内蔵マイクの左右のチャンネルから、 単一のチャン
)
)
」 のインジケーターも併せて表示されます。 ファンタム電
48V
48V
.
-
)
3
5mm Left
Line
.
-
)
3
5mm Right
Line
.
-
)
3
5mm Mono
Line
.
-
)
3
5mm Left
Mic
.
-
)
3
5mm Right
Mic
.
-
)
3
5mm Mono
Mic
.
入力を選択する場合、 チャンネル
3
5mm
の
.
2
3
.
-
」 、 「
.
3
5mm Right
Line
3
」 ボタンを使用して、 各オーディオチャンネルの
」 スイッチがオフであることを確認してください。
と
のソースは両方ともラ
1
2
.
3
5mm Left
入力として選択できるオプションは、
5mm
-
」 です。 マイクレベルのオ
5mm Mono
Line
XLR
-
」 をチャン
Line
設定
188