Herunterladen Diese Seite drucken

Zeiss DTI 3/25 GEN 2 Gebrauchsanleitung Seite 90

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für DTI 3/25 GEN 2:

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 1
移動アラーム
この機能は、メニュー項目
「Movement Alert」で有効または無
効にすることができます。 または、
両方の矢印キー (7) を同時に押す
ことによっても行うことができま
す。
移動アラームを有効にすると、画
面左下のアラームアイコンが点灯
します。
移動アラームをオンにする場合
は、アラームが有効になるまで
10 秒かかります。その後、ディ
スプレイがオフになります。移動が検出されると、ディスプレイは再びオンにな
ります。
移動アラームは画像で最も高温の熱源を追跡します。機器上側の LED (9) が点滅す
るか、画面が再びオンになることによって、移動したことがユーザーに通知され
ます。機器が静止したままだと、画面は 20 秒後に再びオフになります。
ご注意:画像に、移動している動物よりも温度が高い熱源があると、アラームが
作動しないか、誤作動する可能性があります。
コンパス
コンパスは、左矢印キー (7) とメニューボタン (8) を同時に押して有効または無効
にすることができます。
ご注意:システムが水平に保持されていない場合は、方位の表示が狂う可能性が
あります。
ご注意:コンパスは初めて使用する前に一度必ず校正してください。校正はサブ
メニュー「System」の「Compass Calibration」から行うことができます。
システム
サブメニュー「System」では、以下の中から選択できます:
Factory Reset:工場出荷時の設定に機器をリセットするには、 「Factory
Reset」を選択します。画像や動画など、機器に保存されているデータもす
べて削除されます。
Reset Settings: 「Reset Settings」を選択すると、すべての機器の設定が標準
値にリセットされます。
Language Settings:ここでメニュー言語を選択します。
Date / Time:ここで機器の日付と時刻を設定します。
Pixel Correction:壊れたピクセルを取り除いて、完全な視野を得ることが
できます。
Auto Off:自動オフ機能を有効または無効にします。
LED:システム上側の LED を有効または無効にします。
Color Modes:ここで希望のカラーモードを有効または無効にします。
Max. Zoom Level:ここで最大ズーム値を設定します。
Smart Standby:使用されていないと、機器が自動的にスタンバイモードに
切り替わります。
Compass Calibration:コンパスを初めて使用する前に校正します。
他に、以下の情報を見ることができます:
WLAN SSID:ここでは、WLAN ホットスポットの名前が表示されます。
WLAN Password:ここには現在使用中の WLAN パスワードが表示されます。
Firmware:現在のファームウェアバージョンがここに表示されます。
ファクトリーリセット
ファクトリーリセットを行うには、メインメニューから「System」を選択します。
その後、 「Factory Reset」に移動します。 「Yes」を選択し、選択を確定します。第 2
のセキュリティプロンプトが表示されますが、これも「Yes」で確定します。
設定のリセット
設定をリセットするには、 メインメニューの 「System」 を選択します。その後、 「 Reset
Settings」に移動します。 「Yes」を選択し、選択を確定します。
ご注意:設定のリセットを完了するには、機器を再起動させる必要があります。
ZEISS 機器を廃棄または譲渡する際の個人データ
プライベートな写真や動画が本体メモリーに保存されている可能性に注意してく
ださい。本機を第三者に譲渡する場合は、必ずその前に「Factory Reset」機能を実
行してデータを削除し、完全に削除されたことを確認してください。これにより、
お客様のプライバシーと個人情報が守られます。
IT セキュリティへの協力
ZEISS Hunting アプリを使用し、新しいファームウェアアップデートが利用可能に
なったらすぐにインストールするなど、機器の IT セキュリティを守るため積極的
に対処してください。
日付 / 時間
日付と時刻を設定するには、メインメニューの「System」を選択します。その後、
「Date / Time」に移動します。年、月、日、時、分を個別に設定できます。 「Time
Format」の設定では、24 時間表示と 12 時間表示を選択することができます。写
真や動画にはタイムスタンプが押されるため、必ずその時点の日時を設定するよ
うにしてください。メニュー項目の一番下では、メイン画面での時刻表示を有効
または無効にすることができます。
ご注意 : バッテリーが完全に放電すると、 機器の設定した日付と時刻が失われます。
画像や動画に正しいタイムスタンプが付くように、日付と時刻を再度設定します。
ピクセル補正
個別のピクセルに障害が発生し
た場合は、ここで特定してエラー
を補正することができます。
補正を行うには、メインメニュー
で「System」を選択します。 「Pixel
Correction」に移動し、メニュー
ボタン (8) を短く押して補正を開
始します。十字線が表示される
ので、これで該当するピクセル
をキャプチャします。キャプチャ
をより正確にするため、十字線
の周囲は別ウィンドウに拡大し
て表示されます。X 軸を設定しま
す:左の矢印キー (7) がマイナス、右の矢印キー (7) がプラスとなります。キーを
押すごとに、1 ピクセル分移動します。数ピクセル先にジャンプするには、矢印
キー (7) を長押しします。メニューボタン (8) を短く押して、設定を確定します。
次に、同じ方法で Y 軸の設定を行います。メニューボタン (8) を短く押して、X 軸
と Y 軸の設定を切り替えます。
メニューボタン (8) を長押しして、設定を保存します。メニューボタン (8) を短く
押して、校正の保存または破棄のクエリを確定します。
JP
90 | 100

Werbung

loading