Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Avid Pro Tools Bedienungsanleitung Seite 179

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für Pro Tools:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 81
編集ウィンドウのトラックに
1
編集ウィンドウで、インストゥルメント・トラッ
ク(または
トラック)をノート・ビューに
MIDI
切り替えます。
インストゥルメント・トラックでノート・ビューを選択する
2
ペ ン シ ル・ツ ー ル を 選 択 し、 [フ リ ー ハ ン ド]
)に設定されていることを確認します。
Free Hand
ノ ー ト・ビ ュ ー の
MIDI
トゥルメント・トラックのプレイリストにマウス
オーバーすると、カーソルがペンシル・ツールに
変化します。
3
拍に
分音符を挿入するには、 以下を行います。
4
メイン・タイムスケールを小節
ます。
編集モードをグリッド・モードにします。
グリッド値を
分音符にします。
4
[デフォルト ノート デュレーション] (
)を
Note Duration
Follow Grid
に従う] (
4
ペンシル・ツールを
ストゥルメント・トラックのプレイリストに移動
さ せ ま す。編 集 ウ ィ ン ド ウ の ル ー ラ ー お よ び ト
ラックのミニキーボードを使用して、音高と時間
位置を指定します。
MIDI
ノートを挿入するには:
ト ラ ッ ク ま た は イ ン ス
拍に設定し
|
Default
分音符または
4
[グリッド
に設定します。
トラックまたはイン
MIDI
ペンシル・ツールを使用する際、カーソルの位置
とその値がウィンドウのツール・バーに表示され
ます。
カーソルのタイムライン位置
カーソルの位置とその値
5
音高と位置が指定できたら、ノートを 挿入し
ます。
ペンシル・ツールを使って挿入された
グリッド・モードがオンの場合、デフォルト
では、
ノートの開始位置は最も近いグ
MIDI
リ ッ ド 境 界 に ス ナ ッ プ し ま す。ペ ン シ ル・
ツ ー ル を フ リ ー ハ ン ド で 使 用 す る 場 合、
キー(
Command
Mac
) を押したままにすることで、 グリッ
Windows
ドへのスナップを一時的に無効にすること
ができます。
挿入したノートのベロシティは、 [
ベロシティ]設定によって決まります。長さは、
選 択 し た[
ノ ー ト の 長 さ]で 決 ま り ま す。
MIDI
グリッド・モードがオンの場合、ノート・オンの
位置はグリッドの単位によって決まります。
カーソルのピッチ位置
ペンシル ・ カーソル
MIDI
ノート
)または
キー
Control
ノートの
MIDI
Pro Tools Express
の概要
173

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Verwandte Produkte für Avid Pro Tools

Inhaltsverzeichnis