Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Hilti DD ST-HCL Bedienungsanleitung Seite 222

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 1
8 手入れと保守
8.1 清掃および乾燥
1.
レンズの埃は吹き飛ばしてください。
2.
指でガラス部分に触れないでください。
3.
必ず汚れていない柔らかい布で清掃してくださ
い。 必要に応じてアルコールまたは少量の水で
湿してください。
注意事項プラスチック部分をいためる可能性があり
ますので、 他の液体は使用しないでください。
4.
本体を保管する場合は、 保管温度を確認して
ください。 特に冬季や夏季に車内で保管する場
合には注意してください (‑20 °C...+60 °C/ -4
°F...140 °F) 。
9 故障かな? と思った時
症状
本体がオンにならない。 /レー
ザービームが作動しない。
穿孔中心が正しく表示されな
い。
10 廃棄
警告事項
機器を不適切に廃棄すると、 以下のような問題が発生する恐れがあります。
プラスチック部品を燃やすと毒性のガスが発生し、 人体に悪影響を及ぼすことがあります。
電池は損傷したりあるいは激しく加熱されると爆発し、 毒害、 火傷、 腐食または環境汚染の危険があります。
廃棄について十分な注意を払わないと、 権限のない者が装備を誤った方法で使用する可能性があります。 このよう
な場合、 ご自身または第三者が重傷を負ったり環境を汚染する危険があります。
本体の大部分の部品はリサイクル可能です。 リサイクル前にそれぞれの部品は分別して回収されなければなりませ
ん。 多くの国でヒルティは、 本体や古い電動工具をリサイクルのために回収しています。 詳細については弊社営業
担当またはヒルティ代理店 ・ 販売店にお尋ねください。
8.2 保管
本体が濡れた場合はケースに入れないでください。 本
体、 本体ケース、 アクセサリーは清掃し、 乾燥させ
る必要があります (最高 +60 °C/140 °F) 。 本体は完全
に乾燥した状態で本体ケースに収納し、 乾燥した場所
で保管してください。
長期間保管した後や搬送後は、 使用前に本体のチェック
してください。
8.3 搬送
搬送や出荷の際は納入時のヒルティ純正梱包材を使用す
るか、 あるいはこれと同等の梱包を施してください。
考えられる原因
バッテリーが空。
ON/OFF スイッチの故障。
本体の損傷。
本体温度が高すぎる、 または低すぎ
る。
レーザー光源またはレーザー制御の故
障。
転倒などによりレーザーダイオード
の校正が狂った。
接続テーパーまたはアダプターの汚
れ。
誤ったアダプターが選択され、 取り
付けられた。
ドリルスタンドでスペーサーを使用
処置
ヒルティサービスセンターに連絡して
ください。
ヒルティサービスセンターに連絡して
ください。
ヒルティサービスセンターに連絡して
ください。
本体を冷ます、 または暖める。
ヒルティサービスセンターに連絡して
ください。
ヒルティサービスセンターに連絡して
ください。
接続テーパーおよび/またはアダプ
ターを清掃してください。
ドリルスタンドに適合した正しいアダ
プターを使用してください。
スペーサーを使用すると、 ポジション
インジケーターレーザーの表示が正し
くなくなります。
ja
219

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis