Herunterladen Diese Seite drucken
Omron K3TF Bedienerhandbuch
Omron K3TF Bedienerhandbuch

Omron K3TF Bedienerhandbuch

Digitaler schalttafe-messer für gleichspannung/strom

Werbung

Verfügbare Sprachen

Verfügbare Sprachen

K3TF
取 扱 説 明 書
JPN
オムロン製品をお買いあげいただきありがとう
ございます。
ご希望どおりの製品かお確かめいただき、この
取扱説明書をよく読んでご理解の上ご使用くだ
さい。
なお、この取扱説明書はお手元に大切に保管く
ださい。
4
5
6
7
8
9
AC INPUT
COM
HOLD
POWER
+
1
入力
2
-
HOLD
4
3
COM
フォトカプラ
ON時残留電圧1V以下、OFF時漏れ電流
0.1mA以下でご使用下さい。
接点で制御する場合は最小負荷電流が0.3mA
以下のものをご使用下さい。短絡電流は、
0.5mAtyp)です。
■前面パネルの取外し方
校正を行う際には下記の手順で、前面パネルを取外して
下さい。
1. 前面パネル下部に設けてある溝へ、マイナスドライバー
を挿入します。
2. 挿入した状態にてマイナスドライバーを回転させます。
3. フックが外れます。※フック部の溝は、2箇所有りますの
 で同様の手順にてフックを外して下さい。
4. 全面パネルをケース本体より外して下さい。
マイナスドライバー
挿入用の溝
※正面から溝は見えません。
下方より見た図
軽く回すと、全面パネルの
ドライバーを溝へ挿入
フックが外れる
■校 正
 初期の確度を保つため定期的な校正をおすすめします。
 0.01%以上の精度の標準信号発生器を準備して下さい。
入力
標準信号
形K3TF
電源
発 生 器
形K3TF-V81□、V91□の場合
1. 電源端子に定格電源電圧を印加します。
2. 標準信号発生器の出力値を下表
 の値に合わせ、形K3TFの入力に
 印加します。
3. 1,2の状態にて10分以上通電します。
スパン調整用ボリューム
4.
パネルの取外し方 を参照し前面
 パネルを取外します。
発生信号値
形式
形K3TEの表示
形K3TF-V81□
140.0V
140.0
398.0V
398
形K3TF-V91□
5. 表示値を確認し表示が違う場合はスパン調整ボリューム
 を回して一致させます。一致したら校正は終了です。
6. 前面パネルを取付けて表示が確度規定値内にあることを
 ご確認のうえご使用下さい。
形K3TF-V81□、V91□以外の場合
1. 電源端子に定格電源電圧を印加し
 10分以上通電します。
2.
前面パネルの取外し方 を参照し
 前面パネルを取外します。
3. 電圧入力の場合は入力端子①-②間を
 短絡、電流入力の場合は開放して、
ゼロ調整用ボリューム
 ゼロ調整用ボリュームを右へ回し001
スパン調整用ボリューム
 〜002を表示させます。
4. ゼロ調整用ボリュームを左へ回し表示が001〜000に変わ
 ったところでボリュームを回すのをやめます。
5. 次に信品発生器と形K3TFを接続し、信号発生器の発生信
 号値を下表の値に調整して表示を確認します。表示が安
 定するまで約15秒かかります。
 (少数点はスライドスイッチで選択した位置に表示さえ
  ます)
形式
発生信号値
形K3TEの表示
形K3TF-V51□
+180.0mV
1800
+1.800V
1800
形K3TF-V61□
+18.00V
1800
形K3TF-V71□
+1.800mA
形K3TF-A61□
1800
形K3TF-A71□
+18.00mA
1800
形K3TF-A81□
+180.0mA
1800
形K3TF-A91□
+1.000A
1000
6. 表示が違う場合はスパン調整用ボリュームを回して位置
 させます。一致したら校正は終了です。
7. 前面パネルを取付けて表示が確度規定値内にあることを
 ご確認のうえご使用下さい。
■防滴オプション
 オプションで簡易な防滴が可能です。
 防滴が必要な場合は、防滴カバ−を別途ご購入下さい。
 本体をパネルに取付ける際に、防滴カバーを首の根元まで
 きちんとかぶせ、取付け金具で締め付けて下さい。
 (締め付けトルク=0.49N・m)
取付け金具
防滴カバー
品名
形式
防滴カバー
K32-L49SC
■ノイズ等の対策処置
・AC電源回路に重畳してくるノイズに対して、出来る限り
 の対策を施していますが、本器のような小形機器では搭
 載できる対策回路にもおのずと限界があります。したが
 って、同一ラインにパワーリレー、マグネットスイッチ、
 高周波動作の機器などが接続されていたり、高電圧のス
 パイク、落雷などよる異常電圧の発生がある場合には、
 外部にラインフィルター、ノイズカットトランス、バリ
 スタなどのノイズ吸収回路で対策下さい。
ラインフィルター
デジタル
電源
パネルメータ
デジタル
入力
電源
パネルメータ
サージアブソーバ
・誘導が問題になるときには、ケースを金属で覆い、その金
 属を接地することが効果的です。又、入力ラインの誘導
 ノイズ対策には、2芯のシールド線をご使用下さい。
+
デジタル
入力
パネルメータ
-
2芯シールド線

Werbung

loading

Inhaltszusammenfassung für Omron K3TF

  • Seite 1 4. ゼロ調整用ボリュームを左へ回し表示が001〜000に変わ 入力  ったところでボリュームを回すのをやめます。 5. 次に信品発生器と形K3TFを接続し、信号発生器の発生信 K3TF HOLD  号値を下表の値に調整して表示を確認します。表示が安 形  定するまで約15秒かかります。  (少数点はスライドスイッチで選択した位置に表示さえ フォトカプラ   ます) 取 扱 説 明 書 ON時残留電圧1V以下、OFF時漏れ電流 形式 発生信号値 形K3TEの表示 0.1mA以下でご使用下さい。 接点で制御する場合は最小負荷電流が0.3mA 形K3TF-V51□ +180.0mV 1800 以下のものをご使用下さい。短絡電流は、 オムロン製品をお買いあげいただきありがとう 0.5mAtyp)です。 +1.800V 1800 形K3TF-V61□ ございます。 +18.00V 1800 形K3TF-V71□ ご希望どおりの製品かお確かめいただき、この +1.800mA 形K3TF-A61□...
  • Seite 2 Instruction Manual...
  • Seite 3 K3TF Modèle Voltmètre/ampèremètre CA à afficheur numérigue MANUEL D'IN STRUCTIONS Merci d'avoir fait l'acquisition de ce produit OMRON. Lisez attentivement ce manuel et familiarisez- vous avec les fonctions et caractéristiques du produit avant de l'utiliser. Veuillez conserver ce manuel comme référence.
  • Seite 4 Brände auslösen, die zu kleineren und größeren (3) Die Frontplatte befestigen. Verletzungen oder einer Beschädigung des Geräts Wenn K3TF bei mechanischen Geräten eingesetzt wird, die führen können. den Normen EN/IEC entsprechen müssen, muß in diesem Schrauben des Klemmenblocks: 0,43 bis 0,58 N・m...
  • Seite 5 Viti di bloccaggio del connettore: da 0,18 a 0,22 N・m ■ Precauzioni per l'immissione (HOLD) Nel caso in il K3TF sia usato in apparecchiature meccaniche Precauzioni per l'utilizzo in condizioni di sicurezza con l'esgenza di stamdard EN/IEC, é necessario ottenere 1) Non utilizzare il prodotto nei luoghi indicati di seguito: HOLD.
  • Seite 6 OMRON no será responsable de la conformidad con ningún temperatura interna, reduciendo la vida útil. En caso de ser necesario, refrigere el producto por medio de un ventilador o estándar, código o regulación que se aplique a la combinación...