Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Korg HT-10 Bedienungsanleitung Seite 9

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen

Verfügbare Sprachen

トランスポーズ機能 (移調)
黒鍵を多く押さえるような弾きにくい曲や、 他の楽器や歌に演奏とキー (調) が合わせら
れないときなどがあります。 このときキーを変える (移調する) ことによって、 黒鍵をあま
り使わない指使いで演奏したり、 覚えたそのままの指使いで、 他の楽器や歌に演奏を合
わせることができます。 これをトランスポーズ機能といいます。 11半音の範囲でずらすこ
とができます。
○ 鍵盤の右端のA ♯ 7、 B7、 C8を同時に押しながら、 F ♯ 2からB3、 C ♯ 3からF3のいずれか
の鍵盤を押すと、 キーに合わせてトランスポーズします。
弾いた鍵盤より低い音、 たとえば、 C3の位置でA2 ( −3半音) の高さの音を出すには、
鍵盤の右端のA ♯ 7、 B7、 C8を同時に押しながらA2を押します。
弾いた鍵盤より高い音、 たとえば、 C3の位置でD ♯ 3 ( +3半音) の高さの音を出すに
は、 鍵盤の右端のA ♯ 7、 B7、 C8を同時に押しながらD ♯ 3を押します。
鍵盤の右端のA ♯ 7、 B7、 C8を同時に押しながら、 C3を押すとトランスポーズなし (±0)
の設定になります。
電源をオンにしたとき (初期設定) はトランスポーズなしです。
ピッチ・ コントロール機能 (チューニング)
ピッチ (音の高さ) の微調整を行ないます。 他の楽器と合奏をするときなどに、 楽器間の
微妙なピッチのずれを調整します。
E5、 F5の鍵盤でピッチを427.5から452.5Hz ( ヘルツ) で0.5Hzごとに設定します。
○ 鍵盤の右端のA ♯ 7、 B7、 C8を同時に押しながら、 E5を押すたびに0.5Hzピッチが下
がり、 F5を押すたびに0.5Hzピッチが上がります。
○ 鍵盤の右端のA ♯ 7、 B7、 C8を同時に押しながら、 E5とF5を同時に押すと440Hzに戻
ります。
電源をオンにしたとき (初期設定) は440Hz ( A4) です。 ただし、 本機の取付時にチュー
ニングの初期設定を変更した場合は、 取付認定技術者が設定した値 (441、 442、 443、
444、 445Hzのいずれか) になります。
9

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Verwandte Produkte für Korg HT-10

Inhaltsverzeichnis