Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Shure MVi Bedienungsanleitung Seite 44

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für MVi:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 13
クイ ッ クセ ッ トアッ プ
MViはUSBコネクターまたはLightningコネクターを備えたほとんどの機器に対応しています。
1. コンピュ ーターまたは携帯機器にMViを接続します。 適切なケーブル (USBまたはLightning) を使用します。
ドライバが自動的にイ ンス トールされます。 タ ッチパネルが点灯し、 正常に接続されたことを示します。
2. アクティ ブなオーディオ機器と してMViが自動的に割り当てられます。
MViがオーディオ機器と して選択されていない場合は、 サウン ドのコ ン トロールパネルを開き、 Shure Mvi ド ライバーを選択します。
3. Mviデバイス ドライバーでヘッ ドホンの音量を調節します。
サウン ドのコ ン トロールパネルでShure Mvi ド ライバーを開き、 再生タブまたは出力タブでヘッ ドホンの音量を上げます。
4. リ アパネルにある入力にマイクロホンまたは楽器を接続します。
XLR/TRSコ ンボ入力は、 マイ クロホン、 ギター、 楽器、 およびその他のライ ンレベルの音源に対応しています。
注 : コ ンデンサ ーマイクロホンの動作にはファ ンタム電源が必要です。 ファ ンタム電源をオンにするには、 ミ ュー トボタンを3秒間押し続けます。 ファ ンタム電源が供給されていると
きはリ アパネルの PH PWR LEDが点灯します。
注意 : マイ クロホンを損傷する可能性があるため、 リ ボンマイクロホンを使用する場合はファ ンタム電源を供給しないでください。
5. MODE ボタンを使用して用途に合ったプリ セッ トモー ドを選ぶと、 マイクロホンのゲイ ンは用途に最適となるよう に調節されます。
音量が小さすぎたり歪みを生じる場合には、 手動でゲイ ンを調節します。 詳細については、 このガイ ドの 「マイクロホンのレベル調節」 の項目を参照してくだ
さい。
注 : MVi使用時にはヘッ ドホン出力によ りモニターおよび再生音を聴く ことができます。
6. ヘッ ドホンを接続し、 リ アルタイム音声のモニターおよび再生を聞きます。
ヘッ ドホンボタンを押すと、 音量調節スライダーはヘッ ドホン音量調節となり ます (ヘッ ドホン音量の調節時はLEDがグリ ーンからオレンジに変わり ます) 。
注 : ヘッ ドホンの音量を変えるためにゲイ ンを調節してはいけません。
これで録音を開始する準備が整いました。
タ ッチパネルイ ンターフェ ースの操作
① 音量調整スライダー
スイ ッチ表面で指をスライ ド させることでマイ クロホンやヘッ ドホンのレベ
ルが調節できます。
- モー ドボタンを押すとマイクロホンレベルを調節できます。
- ヘッ ドホンボタンを押すとヘッ ドホンレベルを調節できます。
② LEDバー
マイクロホンまたはヘッ ドホンのレベルを表示します。 LEDの色によ り、 ど
ち らのレベルを表示 ・ 調節しているかを示します。
- 緑色 : マイ クロホンのレベル
- オレンジ : ヘッ ドホンのレベル
③ ミ ュ ー トボタン
押してマイクロホンをミ ュー ト/ミ ュー ト解除します。
④ モー ドセレクター
押してプリ セッ トモー ドを選択します。
⑤ ヘッ ドホン音量セレクター
押すとヘッ ドホンのレベル調節ができます (LEDバーの色はオレンジ) 。 音
量調節スライダーを使用してヘッ ドホンのレベルを調節します。 もう一度
押すと、 マイクロホンのレベル表示に戻り ます (LEDバーの色はグリ ーン) 。
44
5
タ ッチパネル
リ アパネル
① ヘッ ドホン出力 (3.5 mm)
ヘッ ドホンを接続して音声をモニター します。
② マイクロホン/楽器入力
XLRおよび6.3mmプラグに対応します。
③ マイクロUSBポー ト
適切なケーブルでコ ンピューターや携帯機器に接続します。
④ フ ァ ンタム電源イ ンジケーター
供給されているときに点灯します (オン ・ オフを切り替えるにはミ ュー トを3
秒間押し続けます) 。

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis