Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Bang & Olufsen Beovision 12-65 Bedienungsanleitung Seite 68

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für Beovision 12-65:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 16
68
接続
ケー ブル接続時は、 テレビおよび BeoSystem 両方
の電源プラグをコンセントから抜いてください。 テ
レビの接続には、 適切なケー ブルタイプをご使用く
ださい。 すべての接続を完了後、 システム全体を電
源に接続します。 ご使用のテレビには、 センタースピー
カーが組み込まれています。 サウンドを更に強化し
たい場合、 別のスピーカーを接続できます。
ケーブルの接続
テレビをウォールブラケットに取り付けるとき、 ディ
スタンスブラケットを押し下げて接続パネルに接続
してください。 ウォールブラケットを取り付ける方法
について、
詳しくは'ウォールブラケットの取り付け'
をご覧ください。
概観
1 スタンバイインジケータ。 テレビの電源を入/切する
とき、 スタンバイインジケータが瞬時点灯します。
BeoSystem のインジケータライトが緑色の場合、
BeoSystem の電源が入り、 テレビ画面に画像が
映っていない状態です。
情報
– 詳細については、 www.bang-olufsen.com をご覧ください。
電源コードとプラグ
接続パネルのソケット
テレビのセッ ト アッ プ
本書には、 テレビを Bang & Olufsen BeoSystem に接続およびセッ ト アッ プするため
の説明が記載されています。 日常操作に関する一般的な説明については、 ご使用のテ
レビに付属の BeoSystem ガイドをご覧ください。 製品の配達、 設置、 セット アッ プは、
販売店にご依頼ください。
付属の電源プラグとコードは、 本製品専用に設計されています。 プラグを交換しないでください。 電源コードが損
傷した場合、 Bang & Olufsen 販売店で新品をご購入 ください。
STANDBY SETTINGS メニューで POWER SAVING が OFF に設定されている場合、 テレビの電源を切ってもスタンバイ
省電力
インディケータは赤色のまま変わりません。
テレビ背面の接続パネルには、 BeoSystem との接続用および電源との接続用の端子があります。
BEOSYSTEM
POWER LINK
POWER LINK
安全上の理由から、 ケー ブルにはケー ブルストラッ プ
をご使用ください。 ケー ブルは、 ディ スタンスブラケッ
トの裏に通してください。
1
2 IR ブラスター (3D 信号を送信)。
3 IR レシーバー (リモコン信号を受信)。
4 センサーアーム (Automatic Colour Management
用)。
4
2
3
2

Quicklinks ausblenden:

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis