Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Bowers & Wilkins Pi5 S2 Bedienungsanleitung Seite 96

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 14
7.1 イヤフォンの操作
よく使用されるイヤフォンの機能には、Musicアプ
リのホーム画面から直接アクセスできます。
• バッテリーの状態
• 環境コントロール (ノイズキャンセリング/
パススルー)
• ペアリング済みデバイスの状態 (詳細につい
ては、以下の接続機器セクションを参照して
ください)
7.1.1 イヤフォンの設定ページ
その他の設定は、設定ページで調整することができ
ます。画面下部の アイコンをタップして設定ペー
ジを開き、リストからイヤフォンを選択します。
環境コントロール
ノイズキャンセリング・モードを以下のオプション
から設定します。
• ノイズキャンセリング・オン
• ノイズキャンセリング・オフ
次のオプションからパススルー・モードを設定し
ます。
• パススルー・低
• パススルー・高
• パススルー・オフ
接続機器
最近接続した2つのBluetoothデバイスが接続機器
のショートカットボタンに表示されます。現在接
続されていない機器のボタンはグレーで表示されま
す。ボタンをタップすると再接続を試みます。
接続機器のタイトルをタップすると、過去に接続
されたデバイスを含むより詳細な接続設定が表示
されます (Pi5 S2は最大4台のデバイスを記憶でき
ます)。
接続機器ページで、デバイスを左にスワイプすると、
リストから削除されます。デバイスを右にスワイプ
すると、イヤフォンの電源を入れたときに接続する
優先デバイスに設定されます。
最後に接続したデバイスに自動接続を有効にする
と、イヤフォンの電源を入れたときに前回接続して
いたデバイスに接続を試みます。
デバイスの設定
装着センサーを有効にすると、インテリジェントな
再生制御を行います。有効にすると、イヤフォンを
外すと再生が一時停止され、イヤフォンを耳に戻す
と再生が再開されます。
名前の変更
名前の変更をタップすると、イヤフォンの新しい
Bluetooth名を設定できます。イヤフォンとペアリ
ング済みのデバイスは、変更前の名前を表示するこ
とがありますのでご注意ください。
7.2 イヤフォンのソフトウェア・アップデート
Bowers & Wilkinsは、イヤフォンの性能向上や最
適化、新機能の追加のために不定期にソフトウェ
ア・アップデートを提供しています。
Bowers & Wilkins Music アプリは、ソフトウェ
ア・アップデートが利用可能になると通知を表示し
ます。アップデートを実行するには、通知をタップ
し、アプリ内の指示に従ってください。
8.イヤフォンの装着
イヤフォンの性能を最大限に引き出すためには、正
しく装着することが必要です。Pi5 S2 は、他の多
くのイヤフォンと同様に、最適な性能を発揮するた
めに、外耳道を密閉するように設計されています。
イヤーチップは3種類のサイズ(S、M、L)が付属
しています。ご自身の耳に合ったサイズを見つける
ことは、良好な密閉性を確保し、アクティブ・ノイ
ズキャンセリングなどの高度な機能を最適に動作さ
せるために非常に重要です。
1. それぞれのイヤフォンの内側にある「L」と
「R」の文字で左右を確認します。
2. イヤフォンを耳に入れ、イヤーチップが外耳
道の穴にフィットするように、後方に少し回
転させます。
3. イヤーチップが大き過ぎる、または小さ過ぎ
ると感じる場合は、別のサイズのイヤーチッ
プを試して、最適なものを選んでください。
ご注意:通話品質を損なわないために、各イヤ
フォンの下にあるマイクが塞がれないよう注意
してください。(図5参照)
9. リセット/トラブルシューティング
9.1 ファクトリーリセット
ペアリングされたデバイスの履歴を消去し、すべて
の設定を工場出荷状態に復元します。
ファクトリーリセットの手順:
1. イヤフォンを中に入れた状態で充電ケースを
開きます。
2. ケースの内側にあるボタンを 5 秒間押し続け
てから離します。
3. リセットが実行されると、ケースのインジケ
ーターが赤色に変わります。
ご注意:イヤフォンが正常に機能しない場合
は、問題を解決するためにファクトリーリセッ
トを行ってください。
L
図5
イヤフォンの装着
9.2 ハードリセット
ハードリセットの手順:
1. イヤフォンを中に入れた状態で充電ケースを
開きます。
2. LEDインジケーターが消灯し、ハードリセッ
ト処理の完了を示す緑色で点灯するまで、ケ
ース内のボタンを 15 秒間押し続けます。
ご注意:深刻なシステムクラッシュが発生した
場合(LEDが赤色に点灯しているなど)、ケー
スからイヤフォンを取り出し、再度ケースに入
れてみてください。
それでも問題が解決しない場合は、ハードリセ
ットを実行してください。
10.イヤフォンのお手入れ
イヤフォンを清掃する際は、柔らかく清潔な布を湿
らせて優しく拭いてください。洗剤、消毒用アルコ
ール、化学洗剤や研磨剤は使用しないでください。
イヤフォンが損傷する場合があります。
11.サービス/サポート
使用上のトラブルに関してヘルプが必要な場合、
および何かご不明点がある場合は、まずBowers &
Wilkinsのウェブサイトのヘッドフォン・サポート
のセクションを参照してください。
www.bowerswilkins.com
R
96

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis