Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Colorlight COLORBLOCK CBLROCKS Bedienungsanleitung Seite 107

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 15
注意事項 : まず、 以下の操作を行う前に、 電池カバ
ーからプラスチックフィルムを剥がしてください。
1.
スリーブボタン : スピーカーをオン(ランプの下部にあるOn/Offボタンを押す)にして、 このボタンを短く押す
と、 ライ トとBluetooth機能がオフになり、 もう一度押すとライ トおよびBluetooth機能が再びオンに戻ります。
このボタンを長押ししてスピーカーをオフにします。 再度オンにするには、 ランプの下部にあるOn/Offボタンを押して
ください。
2.
明るさとスピードのボタン : 「スムーズ」 モードでスピード調節(色が自動で変わります)。 色が変化しなかっ
た場合、 明るさを調整します。
3.
ライ ト作動ボタン : このボタンを押してライ トのOn/Offの切り替えを行います。 作動ボタンを押すとリモコンの
の全機能にアクセスできます。 ライ トを起動したら、 再度作動ボタンを押すだけでライ トのOn/Offの切り替えを行えま
す。 Bluetooth機能が作動されていても、 このボタンは作動状況に影響を与えません。 このスピーカーは、 電池が完全
に消耗していない限り、 メモリー機能をが適用されます。 消灯する前のライ トモードあるいは選択した色の設定状態
を保ちます。 例えば、 前回ライ トを消灯する時にスピーカーが 「赤」 に設定されていた場合、 再度点灯する時も同じ色に
設定されます。 スピーカーを使用中に電池が切れたら、 この機能は適用されません。 電池をフル充電後に作動ボタンを
押すと、 初期モードは 「スムーズ」 に設定されます。
4.
Bluetooth機能作動ボタン : スピーカーがオンになると、 Bluetooth機能が自動的に作動します。 このボタン
を押すとBluetooth機能がオフになります。 また、 AUXケーブルまたはフラッシュ ドライブ経由で音楽を視聴中にこの
ボタンを押すと、 再生を停止します。 これでスピーカーがBluetoothとペアリングできるようになります。
5.
色の選択ボタン : ライ トが点灯したらボタンを押して、 リモコンに表示されている六種類の色からお好みの色
を選択して ください。
6.
色の選択ボタン : ライ トが点灯したら、 このボタンを押して、 お好きな色を7種類お選びください。 。
リ セ ッ ト 機能
この機能は、 Bluetooth接続と リ スニングモードを1つのROCKスピーカーから2の
ROCKSスピーカーに変更する場合、 あるいはその逆の場合に使用します。
•スピーカーランプの下部にあるOn/Offボタンを3秒間押し て く ださい。
リモコンの使用方法
107

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Verwandte Produkte für Colorlight COLORBLOCK CBLROCKS

Diese Anleitung auch für:

Colorblock cblrockmColorblock cblrockl

Inhaltsverzeichnis