Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

i.safe MOBILE IS530.M1 MINING +GD Bedienungsanleitung Seite 237

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für IS530.M1 MINING +GD:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 18
充電
危険
爆発の危険がある区域で正しくない手順を実行すると、 死亡または重大な怪我の危険が生じ
ます。 デバイスの充電は、 必ず爆発の危険がある区域の外で行ってください。 引火性物質の
近くでデバイスを充電しないでください。
注記
正しくない方法で充電すると、 デバイスを損傷する可能性があります。 充電の際は以下のこと
に注意してください。
デバイスを充電する際は、 必ず付属のi.safe PROTECTOR 2.0 Type C USBケーブルまたは
付属のi.safe PROTECTOR 3.0 マグネット式充電ケーブルを使用してください。
デバイスの充電は、 周囲温度が+5 ℃~+35 ℃(+41 °F~+95 °F)の環境で行ってくださ
い。
デバイスは、 屋内でのみ充電してください。
ほこりや湿気の多い環境ではデバイスを充電しないでください。
装置のパッケージには、 電源、 各国仕様の電源アダプター、 i.safe PROTECTOR 2.0 Type C
USBケーブル、 i.safe PROTECTOR 3.0マグネット式充電ケーブルが同梱されています。
お使いの国に対応する電源アダプターを電源に接続します。
i.safe PROTECTOR 2.0 Type C USBケーブルまたはi.safe PROTECTOR 3.0 マグネット式
充電ケーブルを電源に接続します。
i.safe PROTECTOR 2.0 Type C USBケーブルをデバイスのUSBインター フェースに接続す
るか、 i.safe PROTECTOR 3.0 マグネット式充電ケーブルをデバイスのマグネット式充電ポ
ートに接続します。
電源のオン/オフ
オン/オフキーを約3秒間押し続けます。
電源をオンにした後、 デバイスまたはSIMのPINの入力ダイアログが表示されたら、 デバイス
またはSIMのPINを入力します。
電源をオフにする際に、 電源オフメニューが表示されたら、 <Switch off>メニュー項目を選
択します。
デバイスの使用
初めてデバイスの電源をオンにする際には、 画面上の指示に従います。
デバイスの操作に関する詳細情報は、 www.isafe-mobile.com/en/support/serviceのメニュ
ー項目 「FAQ」 の下にあります。
Androidオペレーティングシステムの操作に関する詳細情報は、
https://support.google.com/androidにあります。
JP
237

Quicklinks ausblenden:

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis