Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

D-Link DGS-3000 Erste Schritte Seite 35

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 5
このマニュアルについて
このマニュアルは、D-Linkスイッチを初めて設置し、設定
する方法について説明されています。保証、スイッチ管
理オプション、ラックマウント設置、電源接続について
の情報を含んでいます。お客様がご購入されたスイッチ
と図が異なる場合があります。ハードウェア設置とソフ
トウェア設定の詳細な情報については、スイッチのドキ
ュメンテーションをご参照ください。
ステップ1-開梱
スイッチを丁寧に開梱し、箱からアクセサリキットを取
り出して、同梱物が以下の通り揃っているかをご確認く
ださい。万が一、同梱物に不足がある、もしくは破損し
ている場合には、ご購入いただいた販売代理店までご連
絡ください。
•D-Linkスイッチ本体
•ラックマウントキット
•電源ケーブルおよび電源抜け防止器具
• ユ ーザガイドを含むCD1枚
• コ ンソールケーブル1本(ご購入いただいた機種に
よる)
•ねじ及びゴム足を含むアクセサリキット
ステップ2-スイッチの設置
安全な設置と操作のため、以下のことを推奨します:
・ A C電源コネクタがしっかりと接続されていることを目
視確認してください。
• ス イッチ周辺が、適切な放熱ができ、十分な換気がで
きる環境であることを確認してください。
・スイッチの上に重いものを置かないでください。
デスクトップもしくは棚設置
スイッチをデスクトップもしくは棚に設置する際、スイ
ッチに同梱されているゴム足を、本体の底面の各角に張
り付ける必要があります。スイッチとその周辺の機器間
で十分な換気スペースを確保してください。
ラックマウント設置
スイッチは、EIA規格の19インチラックにマウントするこ
とができ、ほかの機器との配線クローゼットに配置する
ことができます。
1. スイッチの側面に、同梱のねじで、L字型マウントブラ
ケットを固定します。
2.ラックに付属しているねじを使って、スイ
ッチをドライバで、ラックにマウントします。
スイッチの接地(購入いた
だいた機種による)
このセクションは、スイッチをアースに接続する方法に
ついて記載します。スイッチの電源を入れる前に、必ず
この手順を完了する必要があります。
必要なツール及び機器:
• M 4×6㎜(メトリック)鍋ネジ(アクセサリキット
に同梱)×1
・ 接 地線(アクセサリキットには同梱されていません)
:接地線は、地域および国の設置要件に合わせる必要
があります。供給電源およびシステムにより、12から6
AWGの銅伝導体が設置に必要です。商用の6AWGワイヤを
推奨します。ケーブルの長さは、適切なアース設備へ
のスイッチからの距離に依存します。
・ ド ライバ(アクセサリキットには同梱されていませ
ん)
以下の手順に従って、保安用接地をスイッチに接続する
ことができます:
1.電源が入っていないことを確認します。
2.アースねじの開口部の上に#8端子ラグリング(アク
セサリキットには同梱されていません)を設置する
ために、接地線を使用してください。
3.アースねじの開口部に接地ねじを挿入します。
4.スイッチに接地線を固定するために、ドライバを使
用して、アースねじをしっかりと締めます。
5.スイッチが設置されたラックにある適切な接地用の
金具もしくはボルトに、接地線の他端の端子ラグリ
ングを取り付けます。
6.スイッチとラックの接地接続がしっかりと取り付け
られていることを確認します。
電源コード抜け防止器具の取り付け
AC電源コードの予期せぬ抜けを防止するための、電源コ
ードには、電源コード抜け防止器具を取り付けることを
推奨します。
1. スイッチにタイラップを取り付けます。
2. タイラップを通して抜け防止器具をスライドさせま
す。
1
2
35

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis