Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Heco AURORA SUB 30A Bedienungsanleitung, Garantie Seite 43

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 1
お客様各位
このたびはHECO製品をお買い求めいただきまして、 誠にありがとうございます。 ご購入いただきました
製品は、 その品質の高さから世界的に定評を得ております。
なお、 このスピーカーをご使用いただく前に、 以下の注意事項を必ず最後までお読みください。
稲妻の記載された三角マークは、 装置が高圧を使用しており、 危険な感電原因となる こと
をユーザーに警告しています。
感嘆符の記載された三角マークは、 付属の取扱説明書に運転やメンテナンス(修理)に か
かわる重要な指示に従うことをユーザーに促しています。
安全に関する重要事項
ご使用の前には、 取扱説明書を必ずよくお読みください。 取扱説明書には運転および安全にかかわる重
要な注意事項が記載されています。 必ず全ての注意事項に従ってください。 取扱説明書を大切に保管して
ください。
• 警告の注記:装置、付属品、および取扱説明書自体にあるすべての警告マークに従わなければなり
ません。
• 熱への露出:装置と付属品は、10℃から40℃の温度範囲でのみ操作してください。
• 装置は、熱源 (ヒーター、オーブン、ラジアント匕—ター、火気など) の近くに設置してはなりま
せん。アンプに近づけてセッティングする際は、10 cmの最小距離を保ってください。
• このヘッドホーンには、ロウソクのような裸火を当てないようにしてください。
• 装置の換気が十分であるように注意を払ってください。装置をドレープやカーテンなどで覆わない
でください。壁から20 cmの距離を保ってください。
• 湿気の影響:装置を水の滴りや跳ねに曝してはなりません。装置を花びんや液体を満たしたその他
の容器の台として使用してはなりません。装置を水や高レベルの湿度に晒さないでください。感電
の危険があります。湿気や液体に接触した場合は、すぐにメインアダプターを外してください。
• 異物:異物が装置の開口部から内部に入らないようにしてください。異物混入により、短絡を引き
起こし、さらには感電や発火を生じる可能性があります。
• クリーニング:表面を傷付けないようにするため、洗浄剤、スプレー剤、化学溶剤を付けていない
柔らかく、乾燥した布を使用してください。
• 電気接続:情報マークに記された電圧レベルに注意してください。装置のメインアダプターは、マ
ークに指定された電圧と周波数でのみ操作する必要があります。
• 落雷保護/防止方法: 装置を(旅行などの理由から)長期間ご使用にならない場合、電源プラグを
コンセントから抜いて おいてください。雷雨時には、装置の電源を遮断しておいてください。こ
れにより落雷や過電圧による破損を回避します。
• メインケーブル:メインケーブルは常に操作に最適な状態に保ち、踏まれることがないように敷設
しなければなりません。メインケーブルは、物に挟まれることがないようにする必要があります。
挟まれると、ケーブルを損傷する場合があります。プラグと電源タップを使用する場合は、ソケッ
トから浮いた箇所でケーブルがねじれることがないようにしなければなりません。 濡れた手で電
源コードを触らないでください。
Aurora Sub 30A_Manual.indd 43
分解しないでください ! 感電の危険があります!
注意: 感電を防ぐため、 スピーカーハウジング/電源を分解したり、 カバ
ー を取り外したりしないでください。 ユーザー自身で修理作業 を行わな
いでください。 修理は資格を有する技術者にお任せくださ い !装置のプ
ラグに完全に対応しないコンセントや延長コードを使 用し ないでくださ
い。
43
11/14/2017 9:21:15 AM

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis